表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/384

9.涙雨と救出編 休息


 夕暮れの光が消えると、空にはぽつぽつと星が浮かび始めた。ほどなくして、黄昏は終わり世界はすぐに夜。壁は、闇になってもなお、不思議な光を放ちながら変わらず揺らめいている。


 セフィライズは慣れた手つきで焚き火を起こした。ぱちりと火の粉がはぜる。スノウをその炎のそばへと座らせた。

 濡れた上着が冷たく肌に張りついていた為、彼はそれを無造作に脱いだ。上半身をあらわにし、岩の上に広げて干す。セフィライズはちらりと彼女を見た。

 戸惑っている様子の彼女もまた、ゆっくりと衣服を脱いでいく。濡れた服のままではいられないとわかってはいても、どこか居心地悪そうに、肌着一枚で膝を抱えた。頬がほんのり赤いようだった。

 セフィライズの視線に気づいたのか、スノウはちらりとこちらを見て、すぐに視線をそらした。


 スノウが顔を上げると、焚火越しに彼と目が合った。炎の揺らぎではっきりとは見えないが、やはり端正な顔立ちだ。薄い唇、切れ長の瞳。色白の肌。どこか人と違う、異質な綺麗さだと思った。

 夜闇の中、焚火の明かりに照らされる彼の鍛え抜かれたしなやかな体。ところどころに、古い傷の跡が刻まれている。特に腹、へその横に抉られたような古傷が目立つ。しかし、先程スノウが癒やした傷口は、見る影もなく綺麗に治っていた。


「あの、カイウスさん…」


 スノウに話しかけられ、セフィライズはひと際申し訳なさそうな表情を浮かべた。

 セフィライズはスノウに名前を聞かれた時、咄嗟にカイウスと名乗ってしまった。黒髪へ変装した状態での名前を一切決めていなかったせいだ。


 スノウが何か言いたげにしている事を理解しながらも、セフィライズはブーツに仕込んでいた小さなナイフを取り出し、拾った枝を削り始める。丁寧に細く整えられたそれを、何か強い動きを見せることなく投げると、見事に地面に突き刺さった。


「魚がいないか、見てくる」


 そう言って、セフィライズは焚き火の明かりから離れていった。背中がゆっくりと闇に溶けていくのを、スノウは黙って見送った。

 炎のゆらめきだけが残る。ぱちぱちと音が心地よかった。

 彼は私が逃げるとは考えないのだろうか、とスノウは光の揺らぎを見ながら思う。

 目を閉じると、疲労が溜まっていたせいかゆっくりと崩れるように眠ってしまった。




 スノウが目を開けると、視界の先を故郷でよく見かけた砂羽虫が横切った。ふと、今までの出来事がすべて夢で、いまもまだあの砂漠の国で、沢山の家族と共に砂の上を流浪している錯覚を覚えた。しかし、それは一瞬にして消えてしまう。

 ゆっくりと体を起こすと、焚き火の上で小さな魚が数匹、こんがりと焼けている。香ばしい匂いが鼻をくすぐり、まだ重いまぶたとぼんやりとした頭を刺激した。

 ついさっきまで、緊張と疲れで空腹に気づいていなかった。けれど、セフィライズが差し出してきた焼き魚を受け取り、ひとくちかじった瞬間、その感覚が一気に戻ってきた。 焼かれた魚の腹には、香りの強いハーブが少し詰められている。口の中に広がる味に、スノウは思わず目を見開いた。夢中で二匹目、三匹目と魚に手を伸ばす。こんなに勢いよく食べるなんて恥ずかしい、と思いつつ、それでも止まらなかった。

 ふと、視線を感じて顔を上げると、セフィライズがこちらを見ていた。声はかけてこない。ただ、穏やかに見守っている。その視線に、スノウの顔は一気に熱くなった。恥ずかしさがこみ上げて、思わず目をそらしてしまう。


「どうして、進まなかったのですか?」


「……夜になると、良くないものが出る、壁のそばは安全だから」


 スノウは、あれはなんですか? と、壁を指さして質問したかった。しかし、セフィライズがそれ以上話したくなさそうに座り俯くので、聞けなかった。

 スノウが生まれ育ったのは、カルナン連邦の南に広がる砂漠地帯。その中に点在する、小さなオアシスを中心とした村々だった。村といっても、定住する場所ではない。彼女の一族は、自分たちの故郷となる場所を持たない。決まった土地にとどまることなく、砂漠を渡り歩くようにして暮らしていた。

 特別な力故に流れるしか選択肢がなかったからだ。

 その空間から一度も出たことの無かった彼女にとって、世界はとても小さなものだった。知るすべもない。


 スノウは膝を抱えて座っていた。さっきまで眠っていたはずなのに、また眠気がやってくる。焚き火の明かりが、ゆらゆらと静かに揺れている。

 今日のことを思い返すと、胸の奥にいくつも言葉が浮かんでは消えていく。聞きたいことも、わからないこともある。けれど、それを形にする気力は、もう残っていなかった。

 ただ、目を閉じる。まぶたの向こうに、なにもない静けさがあった。


「私が見ているから、君はまた眠るといい」


 スノウはゆっくりと自身の体を地面に横たえながらセフィライズを眺める。酷く疲れた体は、もうその状態から動けそうになかった。ゆっくりと、意識が溶けていく。


「今日は、ありがとうございました」


「……おやすみ、スノウ」


「……はい」


 彼女の意識は、静かに薄れていった。

 スノウの寝息が穏やかにそろったのを確かめると、セフィライズはそっと身を起こした。大きく背を伸ばし、周囲に目を配る。まるで闇の中に潜む気配を探すかのように。


 ――――いるわけない、か……


 夜は特に、魔物や野獣といったよからぬ者が活動する時間だ。しかし何故か、それらの者達は壁付近には現れない。壁が()()()()()()、安全が確保されるため近くで野営をする者は多い。


 


 セフィライズは深淵の夜闇へと遠く視線を向ける。壁から漂うゆらゆらとした光をじっと見ていた。虫の羽音が涼やかな音を響かせている。

 その時、彼の頭上を小さな星のかけらがそっと流れていった。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ