表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/440

幕間五 テュルケのおつかい

「えとえと、確かこの建物です?」



 姫さまとカイトさんをお見送りした後、私は包丁を研ぎに出しに工房区までやって来ましたです。

 大きな工房の中に入ると、直ぐにお髭の素敵なお爺さんと会いましたぁ。



「あのあの~、鍛冶屋さんに紹介されて来ましたです~」

「何だ……ん? おまえさん、確かクサカと一緒にいた」


「あっ、『親方』さんっ!」



 前に迷宮の入口でお会いしたことのある方ですです!

 ご挨拶は出来なかったですけど、カイトさんとお話してましたです!



「ああ、確かに俺が親方だな。おまえさんは?」

「はい! テュルケ ラィエントリトと言いますです!」

「俺にも一応カツエ ヒョウドウって名前があるが、『親方』で良いぞ」

「はい、親方さん!」


「それで、何の用だ?」


「包丁を研いでもらいに来ましたぁ。最初は鍛冶屋さんに行ったら、ここじゃないと無理だと言われましたです」


「うん? どれだ、見せてみろ」



 鞄に入れてた包丁を取り出して、親方さんに渡しましたです。

 親方さんは、目に小さい望遠鏡みたいなのをつけて見てますです。



「こいつは……八城の親父の作だな。こいつをどこで?」

「はい? えとえと、エスクラディエに立ち寄った時です……」


「そうか、嬢ちゃんは運が良かったな。この包丁は相当貴重なもんだ」

「えっ!? 武器屋さんで普通に売られてたものですよ?」

「はっはっ、こいつの目利きはそう簡単に出来んからな。知ってる者も俺しかいない」



 親方さんは笑ってますです。最初は格好良いけど少し怖い人だと思って、今は何だかお爺ちゃんみたいで、これなら怖くないですです!



「だが、研ぐのは無理だな」

「え? ここでも無理ですですっ!?」


「いや、こいつを研げる砥石を貸し出してるんだが、しばらく音沙汰がなくてな。取りに行こうにも、クサカが色々やらかしてるからこちとら手が足りん」



 工房内には墓守の部品が山積みになってて、職人の皆さんが慌ただしく走り回ってますです。部品のいくつかは見覚えがあるので、私たちが討滅した墓守がここに運び込まれてるんでしょうかぁ?


 凄くお忙しそうなので、それならここはメイドの私の出番ですですっ!



「えとえと、私が行きますです!」

「お、そりゃ助かるが遠いぞ。大丈夫か?」

「お任せくださいですです!」



 私はいきようようと工房を後にしましたです!




 ―――




「うぅ……迷いましたですぅ……」



 親方さんからもらった地図通りに、馬車に乗ってルテリア南の森林まで来て、街道沿いで降りた後にどこだかわからなくなりましたですぅ……。

 周りは深い森で、ガサガサ茂みを揺らすのは野生動物でしょうか……もう泣きそうですぅ……。



「うわーんっ! 姫さまーっ!」



 おかしいです、こんな森の中に本当にお家があるんでしょうか。

 まだお昼なのに、森の中は暗くて何か変な匂いもしますし、もう嫌です、帰りたいですっ! 魔獣はいないって聞いてたのに、何かにつけられてるみたいですし、姫さまがいないと凄く怖いですですっ!


 な、泣きそうでしたけど、姫さまのお顔を思い出して我慢しましたです。

 帰れなくなっても、姫さまとカイトさんがきっと探しに来てくれますから、今はまだお使い頑張りますです!


 それにしても、さっきから囲まれてますですぅ……。



「誰です! わかってますよ、出て来て下さいですです!」


「けっけっけっ、こんなところにぃ可愛いメイドちゃんがぁ、一人でのこのこやって来ると危ないぜあぁ」


「わー、とうぞくさんですー、こまりましたですー」

「何だその棒読み! 人買いに売り払われることがわかってるぜあ!?」



 もしかして、砥石の人……えとえと、“サトウ”さんと音沙汰がなくなったのは、この盗賊さんたちのせいでしょうかぁ。


 私を取り囲んだ盗賊さんは五人もいますです。でも多分、砲兵の脚の数より少なければ、私一人でも大丈夫な気もしますです。姫さまの一番の侍従として、盗賊さんに後れを取るつもりはないですです!



「なあ“ぜ”の兄貴ぃ、久しぶりに上玉だぁ。売り払う前にお楽しみしないべあぁ?」

「けっけっけっ、それもそうだな“べ”の弟ぉ。金には困ってないから、しばらく俺たちに奉仕してもらうぜあぁ」


「勝手に決めないでくださいですです!」



 盗賊さんたちの気持ち悪い笑顔に鳥肌が立って来ましたです。


 けどおかしいです。ルテリアの周辺は衛士隊や騎士団がいるから、普通盗賊は出没しないと聞かされていましたです。この盗賊さんたちは何なんでしょうか。



「さあぁ、気持ち良くしてあげるからぁ、大人しくするぜあぁ」

「気持ち悪いですです!」


「ぎゃああああああああぁぁぁぁっ!! ぜあぁんっ!!」



 近づいて来た盗賊さんは私のお胸を触ろうとしたので、おたまで思い切りぶっ飛ばしましたです。すると、盗賊さんはぐるんぐるん回って飛んでって、木に衝突して変な声を上げて気絶しましたです。


 えへっ、どんなもんだいですですっ!



「あ、兄貴ぃ!? お、おまっ、兄貴の仇ぃっ! ぎゃああああああああぁぁぁぁっ!! べあぁんっ!!」



 小さいと思って舐めてるんでしょうかぁ?



「こいつ、強えぞ!? おい、アレ持って来い!」

「『アレ』って何です?」


「答えるわけ! ひっ……ぎゃああああああああっ!! ぐべらっ!!」



 この盗賊さんたち、ビックリするほど弱いです。

 これなら労働者の方がよっぽど強いですです。



「いっひひっ! メイドちゃんよぉ、いくらお前が強かろうと、こいつはどうにもならんだろう? いひひっ!」



 ……続いて出て来たのは、“労働者ワーカー”です?


 何でしょうか、森の奥から労働者の胴体だけ取っちゃって、代わりに人が座る椅子のある乗り物が出て来ましたです。始めて見ましたけど、多分【神代遺物】です?


 三人ぶっ飛ばしたのに、また三人増えてめんどくさいです……。



「いひっ! 怖くてお漏らししても良いんだぜえ! いひひっ!」


「うえぇ、気持ち悪いですぅ……」



 私を取り囲む盗賊さんたちは、ぺろぺろと舌を出して涎垂らして、視線だけで体を舐められてるようで、ほんと嫌です。最低に気持ち悪いです。



「おい、捕まえろ! 握り潰すなよ!」



 “変な労働者”が襲いかかって来ましたです。


 私を捕まえようとする腕を避けて、カイトさんに教えてもらった通りに、包丁で装甲の隙間の線を狙いますです。右腕の手首、肘、肩、次に左腕も同じにですっ。


 これ、乗ってる盗賊さんが動かしてるんでしょうか、だけど殆ど労働者と変わらないので楽勝ですですっ。



「何だこいつ!? う、腕が動かねえ!?」

「やべえ、こいつ竜種だ! 竜角があるぞ!」

「今頃気付いたんですぅ?」


「ひやぁっ! 逃げ……」

「ダメですです!」



 とりあえず、おたまで殴って全員気絶させましたです。

 でもこれどうしましょうか、一人残して道案内を頼むべきでした。


 包丁も目に見える刃こぼれはないですけど、やっぱり少し引っかかったのが気になりましたです。早く研いでもらいたいです。



「おお~」



 考えごとをしてると、茂みの中から男の人の声と拍手が聞こえて来ましたです。



「まだいたんですか!」

「ちょっ、ちょっと待った! 自分は来訪者だ!」

「ふぇ?」



 茂みの中から出て来たのは、白衣を着て二つ分けの長い黒髪を後ろで束ねた、無精髭のおじさんです。親方さんから聞いてた特徴と同じですです。



「サトウさんです?」

「あ? そうだが、君は?」


「はい、テュルケ ラィエントリトと言いますですっ。親方さんのお使いで来ましたぁ」


「ああ~、と言うことは砥石か。こいつらがいて街に出れなくて、ずっと隠れてたんだ。感謝する、小さな英雄さん」


「えへへ、このくらいお安いご用ですですっ♪」



 ふぇ~、良かったですぅ~。

 これでお使いも終わって、街まで帰れるですぅ~。


 私はサトウさんに、少し離れた工房まで案内してもらいましたですっ。




 ―――




 ふえぇ……結局、盗賊さんたちのことで衛士隊を呼んだり、事情聴取されたり、ルテリアに戻ったら夜になってしまいましたですぅ。

 衛士隊の馬車に乗せてもらえたのは良かったですけど、森の中で滑って転んで泥だらけになって、今日は散々でしたぁ……。


 きっと姫さまもカイトさんも、サクラさんも親方さんも、みんな心配してますです。

 怒られるでしょうかぁ……頑張ったんですけど……。



 大通りで馬車を降ろしてもらってとぼとぼ歩いてると、親方さんの工房の前に人が集まっていますです。

 あわっ、姫さまとカイトさんとサクラさんです、ノウェムさんとベルクさんとアディーテさんまでいますです。やっぱり探してくれてたんですね。



「あっ、テュルケ!」



 姫さまが私を見つけて、駆け寄って来てそのまま抱き締められましたです。



「ふぐぅ! 姫さまっ、く、苦しいです、です」

「あ……ごめんなさい、テュルケ。心配したのよ、盗賊に遭遇したって衛士隊から連絡を受けて、本当に心配したの」すね。


「は、はい、ごめんなさいです。お使いに行っただけなんですけど……」


「それは良いの。良く頑張ったわね、テュルケ」

「ふえぇ……姫さまぁーーっ!」



 その後のことは良く覚えてませんです。


 姫さまと一緒にお風呂に入って泥を流してもらって、姫さまと一緒にご飯を食べて、姫さまと一緒のベッドに入って……やっぱり私は、姫さまのお傍が一番です。


 包丁を研ぎたかっただけなのに、本当に大変な一日でしたぁ。



「でもでも、これからも頑張りますですですっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ