表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

違和感

 無双シーンを楽しみにして下さっている方。すみませんがもう少し先です。しばしお待ちを。

 見渡す限り野原の平原に、プレイヤーが溢れ返っている。

 まるで年初の福袋セール見たいだ。怒声も飛び交ってるしね。

 それにしてもここで探すのってシンドそうだな。敵の姿が一切見えないし。

 さて、ただ突っ立ているのも何だし、俺も敵を探すかな。お? あっちの方空いてるな。行ってみるか。




「ぴゅ!」


 とことこ歩いて移動してたら急に兎が湧いた! 鑑定してみよう。


 ラビット Lv3『備考』どこにでもいる兎。毛皮と肉が獲れる。時々襲って来ます。


 だってさ。何の捻りもない名前だったよ。もう少し捻れよ。げ! 襲ってきた! 時々じゃなかったのかよ!

 ま、いいや。扇を抜いて迎撃しましょ。

 閉じたまま扇を振り上げる。2、1、今━━ってあれ? 急に体が?


「うっぐ! イタッ、くはない? ゲームだからかな?」


 兎の突撃をまともに喰らい。クリティカルが出て体力の半分を持っていかれた。だが、それ以上に問題がある。体の動きが悪くなった事だ。取り敢えず体の感覚に修正を入れて、遅くなったのに合わせましょう。


「ぴゅ!」


 駆けてくる兎を待ち構える。

 間合いを計り今度は動きが遅くなるのに合わせて速く振るう。


「げ! 遅くならない!!」


 期待していた、動きが鈍くなる現象は起こらなかった。


「けど! まだ躱す事は出来る!! な?! 今かよ!?」


 避けようとしたと同時に鈍くなる現象が起きた。直撃する!


「く! 危な! 運良く体力が5だけ残ったか」


 兎の突撃を正面からくらい、かろうじて生き残ったがもう後がない。

 最初の敵は扇で倒したかったがしょうがない。魔法で倒すか。

 兎は右側の後ろ足を地面に擦り、突撃の準備をしている。あ! 駆け出した!


「アクアボール」


 3秒後に凄い勢いで魔法が放たれた。

 冷たい! 左足が濡れたあああああ!

 さて、ここで何が起きたか説明しよう。地面に向かい水の球が放たれたのだ。凄い速度で! そう! それにより地面に激突した水の球が弾け、水滴をモロに受けてしまったのである。

 いや~。まさか下げていた扇から放たれるなんて思ってなかったな~。てっきりモーション関係なく、敵に向かって飛んで行く物だと思っていました。残念です。

 兎はもう目の前に迫っている。

 それでは皆さんごきげんよう。また会う日まで。

 ━━そして世界は暗転した。




 目の前に傾いた教会が見える。へぇー死ぬとここに戻されるんだ~。新発見です。なんてな。

 はぁ。死に戻ったかぁ。まさか兎に殺されるとはな。いかん。ちょっと泣きそう。

 敗因の問題は分かっている。あの謎の動きが遅くなる現象だ。ただ修正しようにもタイミングが毎回違うので分からない。

 さて、どうした物かな? ま、ここで考えても答えが見つかる訳でもないし情報収集のため、リベンジに行きます。では、レッツゴー。




 あらもうすぐ1時なのに誰も来ないな? メール機能を使って、プレイヤーネームを添え1時にここで待ち合わせって決めたのにな。

 うん? なんでここに要るのかって? それはね。死に戻ったからだよ。しかも10回!

 違うんです。2回目は魔法攻撃で倒せそうだったんですが、それじゃあ検証になってないなっと、思い接近戦に移行したんです。そしてまた謎の現象で死亡したんです。

 このまま殺られたままでは終われないと思い、また挑みに行ったんですが、そこから向きになってしまい意地でも接近戦で倒そうとした結果、今の状況になりました。因みにメールが来たのが5回目の死に戻った時でした。

 でもおかげでこちらの称号を手に入れました。


【最弱王】効果・全ステータスに+3される。『備考』普通負ける事のない兎に本気で挑み10連続で負けた者に運営の情けで贈られた称号。これで駄目なら生産系を目指してみては?


 だってさ! 全んんん! 然ッ! う・れ・し・く・な・い!


 なんなのこの称号?! 馬鹿にしてるの!? 何が普通負ける事ないだ! だったら回復の手段くらい用意しとけよな! こっちとらあ! 回復アイテム無しの無一文で送り出されとんのじゃああああ! 嘗めんなよ!

 おっと本音が駄々もれに、注意です。

 皆が来たらどうやって戦っているのか聞いてみるか?




「お待たせおにぃ! そこでみんなとあったから一緒にきたんだ!」

「待たせちゃたわねトータちゃん。どお順調?」

「お待たせしましたお兄様。遅くなりました」

「よ! トータ、楽しんでるか?」

「やっほ~。トータ。元気してる?」


 声を掛けてきた順番は、上から順に美紀、星ねぇ、舞衣、逸夢、奈々夏だ。プレイヤーネームに直すと、ライライ、アカリ、サクヤ、シンバ、エレナだ。

 みんな既に初期装備じゃないんだ。いいな、お金あって。一応姿と装備を説明します。

 星ねぇ━━ここではアカリねぇと呼ぼう。は、髪の色を金に変えただけで後は一緒です。装備は、フード付きローブを着たいかにも魔法使いって感じで、手には持ち手が丸く、先に向かうに連れて細くなる、正に仙人が持っているような長い杖を持っています。

 サクヤは、目付きを少し細め鋭くし、髪を紫に変えてます。装備は、動きやすそうな革の装備に布制のミニスカートで、西洋の剣を腰に差しています。あ、因みにこのゲームパンチラとかないので激しく動いても捲れません。とても残念です。てか、運営。リアルが売りじゃなかったのか? ま、多分捲れる設定にしちゃうと犯罪者が増えるからだろうけどね。

 続いてライライは、髪を茶色にし、容姿はそのままですが、胸を盛っています。せめてゲームの中ではと。ゴホン。えーと、装備は、布と革の混合で出来きた上着とズボンで、背中に槍を背負っています。

 次はシンバ。容姿は髪だけが短髪になったくらいで他に変化なし。装備は全身鎧ですね。顔は出したいのか額から上を隠すタイプの頭部鎧です。武器はこちらも背中に西洋の剣を背負っております。

 最後、エレナ。こちらも髪の色弄りだけですね。水色です。装備はアカリねぇと同じくローブですが、こちらは派手で、青と白で構成されています。武器はこれまたアカリねぇと同じく杖ですが短杖ですね。ほら魔法使いが使ってそうなやつです。

 そうだ最後に全員靴はブーツです。


「全然まだ1レベルも上がってないですがなにか?」

「う、そ?」

「本当ですか? お兄様?」

「おにぃ」

「え、うそよね?」

「マジ、で?」


 皆が余りにも疑うので自信満々に頷いてやった。あれ? なんだろ? 目から水滴が。

 それにしても皆輪を組んでどうしたんだろ? なんかひそひそと話し合っているけど? 俺のことだよね。


「トータちゃん。スキル何取ったの?」


 意を決した用にアカリねぇが尋ねた。

 

「うん? 扇、水、火、魔力上昇、魔力自然回復上昇、採集、採掘、鑑定、庭師、浮遊だけど?」

「見事に死にスキルも取ってるじゃないの!」


 と、言われてもな~。使いたいやつの他、適当に決めたし。ところで死にスキルってなに? いい予感はしませんが。


「えーと、お兄様は生産職になるつもりですか?」

「なる気はないよ。死にスキルってなに?」

「な?! そしたらまともなスキルは4つだけじゃないの!?」


 あれ? なんかアカリねぇさんが狼狽えてる?


「うん? いまいち良く分からないけど何かまずったの?」

「はぁ。いいトータちゃん。まずは生産になる気がないなら採集、採掘、鑑定、庭師はいらないスキルなの。完全に使い方の分からないスキルが扇と浮遊。扇は魔法特化でなければ接近戦で使える事もないし、浮遊に至っては本当に使い方が分からないの。浮ける訳でもないしね。だから死にスキルなのよ」


 らしいです。はい。

 俺的には、浮遊と庭師以外はいけると思うんだけどな~。


「それより、どうするの? 多分俺着いていけないよ?」


 鑑定してみたらアカリねぇがレベル9で他がレベル7。装備もレベル5から装備可能な職業専用装備だった。

 もう既にレベル10間近なんだね。あれ、目からまた水滴が━━。


「そうね。ならまず西へ行ってみましょう。そこでトータちゃんの戦い型を見て決めましょ。じゃパーティー申請出すわね」


 アカリからパーティー申請が来ています。とインフォが入ったので許可した。因みにパーティーの上限は7人まで何だって、日本の七人の何とかに因んでいるらしい。

 おや? 皆からフレンド申請が届いたので次いでに受理しとこう。


「じゃあみんな。移動しましょ」




 と、言う訳でですね。やって来ました西平原。さぁ楽しく兎を倒しましょう。


「アクアボール」


 見つけた兎へ水の球を放つ。おや? 最弱王の称号のおかげで、威力が上がってる。一発で半分以上ダメージを与えられた。

 怒った兎が突撃してくる。今までの経験上どうせ躱せないのは分かっている。なら受け止めてしまおう。

 全速力で人と人がぶつかった時のような衝撃が襲い、体力の3分の1削られたが、なんとか押し止まる。


「アクアボール」

「きゅッ!!」


 助走を付ける為に、後退する兎に向けてまた水の球を放つと、兎は断末魔を残し消えた。

 うん。確かに勝ったが、これじゃない。扇で戦って勝ちたかった。


「ヒール」


 お? 暖かい光が全身を包み込み全回復する。これが回復魔法か。便利だな。なるほど、これなら回復アイテム無しでもなんとでもなるな。


「ありがとう。エレナ」

「別にいいけど、ちゃんと倒せるじゃない。なんでまだレベル1なわけ?」


 回復を掛けてくれたエレナにお礼したらそんな質問をされた。

 言えない。謎の現象の問題を解決しようとしてたら向きになってしまったなどと。


「だってこのゲーム。初期の回復手段って魔法しかないじゃん。だからだよ」

「? 体力回復ポーション売ってんだろ?」

「? 無一文じゃ買えないだろ?」

「無一文って、おにぃ、何に1万ゴールドも使ったの?」

「1万ゴールド? 何それ?」

「初期に貰えるお金じゃないのトータちゃん」

「そうですよ。それと一緒に初心者用ポーションも、貰えるじゃないですか?」


 え!? そんなの貰えるの!? どこで!?


「最初の天の声の場所で貰ったでしょ」

「え?」


 あんのおおお! くそナビ! やりやがったな!! 何か? 金とポーションの変わりにあの面倒な称号を渡したってか!? これも波瀾万丈の効果だとでも言いたいのか!? だったら普通に金とポーションを寄越しやがれ!!

 あ! なんか『残念でしたね。お客様』って、聞こえた気がする!!


「あ、あ~。確か間違えて捨てちゃたかな~。そんな事より次の倒すよ!」


 誤魔化すように言って次の兎へと駆け出す。何で本当の事を言わないかって? それこそ面倒事の予感しかしない。極力俺は面倒事は避けたいのだ。


「おにぃ」

「お兄様」

「トータちゃん」

「「トータ」」


 と言う呆れ声がしましたが気にしません。

 それでは心強い仲間も今すし、狩りまくりますか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ