表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/6

第4話 管理局視点

午後のオフィスは、いつもより重苦しい空気に包まれていた。

「……黒瀬、だと?」


窓際のモニターに映し出された映像を見つめる局員が、声を震わせた。

「5年前に姿を消した、あの“黒影の英雄”が、今……現れたってことか?」


周囲の同僚たちは一斉に視線を集め、誰も口を開けずに硬直する。

黒影――世界を救った伝説の探索者。

その名を聞けば、誰もが背筋を伸ばす存在だった。


しかし、消息不明になってからというもの、現場でその名を口にすることはタブーに近かった。


「映像……確かに彼だな。一撃で災害級を片付けている」

ある局員が分析デスクのモニターを指差す。映像には黒フードをまとった人物が、圧倒的な速度と正確さでモンスターを制圧する様子が映っていた。


「もし本当に黒影なら……なぜ今、現場に?」

「分析する限り、標的は災害級だ。明確な悪意は見えない。だが……」

「社会的影響を考えれば、黙って見過ごすわけにはいかないな」


会議室に集められた全員が、各々の立場で動揺を隠しつつ分析を始める。

「まず、現場から報告をすぐに集めろ。映像の入手元、日時、災害級の種類――すべてだ」

主任局員が冷静に指示を飛ばす。だが胸中では、驚きと緊張が交錯している。


「5年ぶりの再出現……完全に予想外だ」

小さくつぶやいた局員の声に、誰も否定はできなかった。


デスクでは別の局員が映像をスロー再生し、攻撃の速度や魔力の動き、剣の軌跡を分析している。

「こんな攻撃パターン、現行のSランク探索者でも再現不可能だ……」


全員が黙って映像を見つめる。誰も口を開かず、ただ事実を噛み締めるしかなかった。


黒影の英雄――。

かつて災害級を次々と葬り去った最強の探索者でありながら、5年前、局の指揮命令から離反し、忽然と姿を消した存在。

その裏には仲間の犠牲や、当時の上層部との軋轢があったと噂されるが、公式記録には一切残されていない。


「我々は過去、彼を国の管理下に置こうとしたが、結局は失敗した。力を縛ろうとすれば反発を招き、最後には……彼は姿を消した」

主任局員の声は低く、重苦しい。


「もし今、同じ轍を踏めばどうなる? 国や局の権威が問われるどころか、逆に世論の非難を浴びかねない」

「だが、自由に動かせば混乱は拡大する。配信に映り込めば、英雄待望論や局批判が一気に広まるだろう」


沈黙が落ちる。

英雄を制御できなかった過去。

そして、再び現れた圧倒的な力を、どう扱うべきか答えが出ない現実。


「とにかく、被害は最小限だったのか?」

主任局員の問いに、報告を受けていた若い局員が答える。

「はい。深層災害級に鉢合わせした配信者は、現在病院で治療中です。重傷ですが、命に別状はありません」

「……そうか。最悪の事態は免れた、というわけか」

「ええ。ただ……もし“彼”が現れなければ、死人が出ていた可能性が高いかと」


「……これが、かつての英雄の力か」

誰かが小さくつぶやき、誰もが同意する。恐れと尊敬が入り混じる複雑な心境。


「今後の対応方針をまとめる。黒瀬陸――正確には“黒影の英雄”の動きは、全局員で監視対象とする。各現場への注意喚起と配信管理を徹底」

主任局員は冷静に指示を出すが、胸中では誰もが感じていた。


――彼の登場により、再び均衡が揺らぎ始める。


午後の光が差し込む管理局の会議室で、局員たちは沈黙の中、黒影の英雄の存在を改めて噛み締めていた。

恐怖と驚き、警戒と尊敬。すべてが混ざり合い、静かな緊張感だけが残る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ