表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

起・・・・・001

泡久(あわひさ)つむぎ 36歳 独身 事務仕事 16年目。


小学生時代は内気で消極的な性格で、あいさつの"おはよう"と自分から声を掛けることが苦手なつむぎは、中学一年生で同じクラスになった、諸中夏希(もろなか なつき)、いっつも明るいなっちゃんに出会い、影響を受け明るい性格に導かれて今がある。

そんななっちゃんとは、もちろん大親友だ。


そして現在はプラス思考の持ち主で、日常生活を送る。

いつものように買い物から帰宅後、荷物を降ろし自動車の施錠を忘れてしまった。過去にも何度かカギを閉め忘れた事はあるが、"気を付けないと"と思ってその時は何もなかった。が、今回は違ったからつむぎも驚く。

次の日出勤しようとしたら、いつものポーチがない。そう、鍵も忘れたが、ポーチも鞄に入れ忘れてしまい車内に置き忘れてしまったのだ。

通帳・キャッシュカード・現金3万円、免許証が入っているポーチ。あれ、焦るつむぎ。車内の下や後ろ助手席の引き出しなど探すがない。ハッとする、あっカギを閉め忘れた事を思い出した。これは盗難だ。まさか自分がそんな目に遭遇するなんてあまりにもびっくりで頭の中は真っ白だ。

まずは、警察・信用金庫・会社に連絡。

何から行動していいのか、パニック状態・・・。出勤できないので、会社に連絡し、事情を伝え上司の根本勝(ねもと かつし)

上司「わかりました、落ち着いて手続きして、途中経過を報告してください」

つむぎ「ありがとうございます」

といい通話は終了した。会社に感謝している。

次は信用金庫に連絡を入れ、現金引き出しを停止してもらった。

窓口「不正に現金引き出しすればエラー発生し、警察にも情報が流れることになります、再発行の際には窓口に来店ください」

つむぎ「わかりました、ありがとうございます、免許証再発行後に来店しますのでその際にはよろしくお願いします」

通話は終了。

最後に警察に連絡。30分後に自宅に警察が訪問する。

現場の状況や、最後に運転した日はいつか、自宅で盗難なのか、それ以外か、自分の思い込みではないか、などいろいろ質問に応えた。



車体の外側の指紋を採取などを行ったが指紋はなく雨の汚れで、手掛かりはなし。免許の再発行の手続きの方法を教えてもらい、書面に記入し盗難届は終了する。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ