表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大追撃  作者: 闇ノ コウ
第1話トラクターヘッドの殺人者
4/6

第一章 謎の襲撃

事件も解決し平和な日々が続くが、一台のトラクターヘッドのせいでその日々が崩れる。

「あーねみー。警ら課の俺が、おまえの交通課の手伝いをしなきゃいけないんだよ。」

助手席で小野(おの)がぼやいている。

「何でって、うちの課長の命令で、この今のシーズン違反者が多いから仕方ないでしょ。」

と反論しながら、パトカーを走らせるのは、小野の二歳下で後輩の犬上(いぬかみ)だ。

今は秋の三連休で、ドライブや、ヤンちゃっ子のドリフト競走をするので、紅葉にタイヤを捕られて、事故を起こす人が多いのだ。山の中腹に覆面車がいてナンバーを知らせてくるので、カメラで道をチェックしといて止めるという物である。

[富士201から富士102へ富士201から富士202へ…] 

[はい、こちら富士102~…]

[えーただいま、R32(アールさんにい)スカイラインGT-R(ジーティーアール)、ナンバーは品川・236です。速度超過なので注意してください。]

[了解。注意しておきます。]

ダッシュボード中央のモニターを見ていると、ブォーゥォーンと音を鳴らしながら走ってくるR32が。

「行けっ。」

小野は無邪気に叫ぶと、犬上はアクセルを強く踏み込み小屋の影から飛び出した。

「はーい道の左によって。」

というと、素直に左に寄った。逃げられないように犬上は車内にいたまま、小野は近づいて

「スピード超過ね。わかってた?」

と訪ね、430セドリックのパトカーの後部座席に連れてきた。

「20キロオーバーで罰金は…」

と話そうとしたとき、ガルガルガルグウィーン。爆音を鳴らしてガシャーンとパトカーに巨体がぶつかってきた。

「うわっ!速くでろ!」

小野は叫んでR32の運転手を引きずり出したが、犬上が逃げ遅れた。もう一度巨体は下がると思いっきり下がり、もう一度ぶつかってきた。ガシャガシャというようにパトカーが落ちてゆく。するとそのドアから犬上が落ちて、滑り台を滑るように滑走していった。犬上が大丈夫そうなのを確認した、小野は無線で、

[本部、各移動連絡!大型のトラクターヘッドに襲撃されました。色は白にブルーとレッドのラインが入った物。ナンバーは不明。場所は桜峠の西側中腹。あと、犬上が崖から滑り落ちた模様。救急車の手配よろしくお願いします。]

と伝えた。R32の男にも手伝ってもらい、崖をかるく滑った、犬上も救出した。

そこへ、一緒にネズミ取りをしていた、富士201もやって来た。

「大丈夫ですか?」

來村が訪ねた。

「ええ、まあなんとか。多少流血してますし、足の骨も折れてそうですがね…」

犬上はつらそうな顔をして答えた。

ピーポーピーポー救急車のC10スカイラインバンが近づいてきて停車した。中から代山(しろやま)先生と助手の時雨(しぐれ)が降りてきた。

「おいおい大丈夫か?」

代山が犬上に聞いてきた。

「流血と、もしかしたら折れてるカモです。」

と、伝えると、

「担架に乗せて救急車で運ぶよ。あと、止血する準備と、固定具持ってきて。足動かないように固めるから。」

と、白山に話しかけると、犬上を救急車へ運び込んだ。止血と板と包帯で足の固定を済ませると、素早く発車し病院に急行した。



「おはようございます。」

出勤した鹿川にみんなが挨拶をする。鹿川も、

「おはよう。」

と返している。今この捜査課は、課長がいないので、部長の鹿川が仕切っている。

鹿川が課長になるという噂もあるのだが…

「カガさん、昨日のトラクターヘッドの件なんですが…」

後藤が声をかける。

「車両の白ベースに赤と青のラインなんですが、ここら辺グループが多くて、色だけでは車両と運転手の割り出しはきついかと…」

気まずそうに後藤が。それに鹿川は、

「取りあえず全部しらみつぶしに当たるか。」

ため息をつくように話す。

「それと、見回りの強化と、護身用の拳銃の所持の強化を頼む。もし狙われているのがうちら(警察)だと困るからな。」

「まあ、一軒一軒探すだけですね。」

滝川が言った。

そしてみんなは捜査に散らばっていった。



鹿川は一人スーパーZに乗り込むと、喫茶店ディテクティブに向かった。

チリンチリン鹿川は店内に入るとカウンター席の一番奥に座った。

「いらっしゃい。」

マスターの工藤(くどう)航兵(こうへい)が出てきた。

「どうも。今日はお願いありまして。ひとまずそれは置いておいて、あれSA22C(サバンナRX-7)はどうしたの?」

どうしようもない質問をした。

「ああ。ちょっと変な奴に追われたせいで、ジャンプしたらフロントやっちゃって、リトラクタブルヘッドライトやらバンパーやらやっちゃって。取りあえず自走で逃げ切ったけれどまあね。」

と、テへッというように工藤が言った。

「あんまり変なことに足突っ込むなよ。」

鹿川かるく注意した。

「それよりカガっちゃんなんか依頼があるんショ?」

「おう、そうそう。赤と青のラインが入ったトラックの運転手で、警官達に恨み持ちそうな人探ってくんねえか?」

「あのな、カガちゃん。話が大雑把すぎるの。それじゃああんたらの捜査と変わりが無いから、もうちょっと情報が貯まったらにしてくれよ。」

工藤が苦い顔で答える。

「ごめん、焦りすぎたな。情報集まったらお願いするよ。」

だよなーという顔で答える鹿川。立ち上がり帰ろうとしたとき、一人店内に入ってきた。

「きたか。」

工藤がにやっとする。入ってきた女性は鹿川に少しビックリする。

「どうも・・・あっ双葉(そうは)と言います。」

女性は双葉という名前らしい。工藤が、

「彼女は俺の助手だ。探偵のな。F31レパードに乗ってるってよ。」

っと鹿川に紹介をする。

「どうも。鹿川朝来と言います。工藤は小学生の頃からの幼なじみです。これからよろしくね。」

鹿川がさっと紹介をする。

「よろしくお願いします。」

双葉が答える。

「じゃ」と手を上げると鹿川は足早に店内を去って行った。

二人残った店内で工藤は、

「いいのか?本当のこと言わなくて双葉(ふたば)?」

「いいんです。まだ・・・。」

ふたばと呼ばれた女性はそっと答えた。



鹿川が警察署に戻ると、昼休憩にみんなが戻っていた。そこへ、

ピロピロリ、ピロピロリ。

電話がなった。

ガチャ

「はい、冨士山署捜査課。」

{どうも模型署(もけいしょ)の捜査課です。指名手配中の繭山(まゆやま)が発見され逮捕しましたので、受け取りに来ていただけるでしょうか。}

「了解です。30分ほどで伺います。ありがとうございます。でわ。」

電話を切ると鹿川はすぐ、

「ワシ、タキ、模型署に繭山受け取りに言ってくれ。」

素早く指示を出すと、はい!っと二人は返事をすると上着を取って捜査課を出て行った。

「何も無いといいが。」

鹿川は不安そうにつぶやいた。



鷲田と滝川は模型署に来ていた。

「ではよろしくお願いします。」

繭山を預かると、スカイラインジャパンの後部座席に押し込むと、

ピピピピピ、ピピピピピ。

と無線がなった。

「はい富士301号」

[鹿川だ。なるべく人目の多い所を通るようにな。]

「了解。今から帰ります。」

無線を掛けると、署から連れてきた長山と來村(きたむら)に声をかけた。

「待たせたな。なんかデカ長が、トラクターヘッドには気をつけろってさ。」

と滝川が言うと、覆面パトカーに乗り込むと走り出した。

模型警察署通りから左に曲がり、県道を直進し少し走った後、城山病院通りに入ろうとしたとき、

「工事中か。」

通り全体のアスファルトの引き直しのようだ。

「富士301から本部、富士301から本部。」

[こちら本部どうぞ。]

「城山病院通りが工事中のため、村山(むらやま)通りを通って帰ります。」

[了解。十分注意して帰るように。]

鷲田が右にウィンカーを出し一方通行の道を直進すると、すぐに開けた道に出た。そして、村山通りに入っていく。すると前から爆走してくるトラックが…

鷲田が必死によけるも、リアのバンパーのサイドにガシャン、当てられ一気にスカイラインジャパンは弾き飛ばされた、トラクターヘッドはそのまま直進し、セドリックパトカーも正面から押される。



鹿川ガ不安そうに右往左往している。すると、

[トラックに襲撃されました…ガシャン]

突然無線のスピーカーから滝川の声と鉄同士がぶつかり合う鈍い音がした。

「大丈夫か?」

無線で必死に呼びかけるが、反応は無い。スイッチを切り替えると、

「こちら本部、アキ、聞こえるか?」

[はいアキです。]

「タキが襲われたっぽい。おそらく村山通りだろう、至急向かってくれ。」

[了解です。]

中山はサファリ4WDのハンドルを思いっきり切ると、方向転換しアクセルを踏み込んだ。

鹿川は、電話で、

「城山病院ですか?」

{はい。朝来、焦ってどうした。}

医者の代山(しろやま)が聞く。

「やばい、滝川たちが襲われたっぽい。」

{わかった。場所だけ教えてくれ。}

「おそらく村山通りだと思う。警ら課の奴も連れてったから、犯人含めて5人だと思う。」

{わかった。救急車二台回す。状態がわかったら連絡する。}



ディーゼルのエンジン音と、サイレンを響かせ、サファリがやって来た。すると、トラクターヘッドがパトカーを弾き飛ばすのをやめ、逃げ出した。救急車も走ってきた。

「おい、アキ、こっちは任せろ、おまえは奴を追え。」

医者の代山が言うと、

「あざっす。すんません。」

と言ってサファリに乗り込むと、サイレンを鳴らし走り去った。

中山は通りを直進すると、トラクターヘッドを発見した。

「止まれ、トラクターヘッド、止まるんだ。」

スピーカーで叫んでみた物の逃げるため、4インチのS&W M29(44マグナム)を取り出し、タイヤにむけて発砲した。

しかし、タイヤにヒットはせず、ナンバープレートにかぶせてあった、カバーが外れた。

「本部応答願います。」

[はい、鹿川だ。]

「今、タキの方は先生に頼みました。いまトラクターヘッド追ってるんですけど、ナンバー照会お願いします。」

[わかった。]

「ナンバーは多摩11 い 92-40です。」

[了解。今から後藤も向かわせる。気をつけろ。]

「了解。」

無線を切ると、前のトラクターヘッドが、右折した。すると、

「ぎゃー」

男の叫び声が聞こえた。中山は、急ブレーキを踏み停車するとそこには血だらけのおとこが倒れていた。

「大丈夫ですか。」

聞いても反応が無い。サファリに戻ると無線で救急車を呼んだ。



病院から飛び出し代山は、スカイラインバン救急車に乗り込んで急行した。

現場に着くと、ちょうど中山も来ていたが、犯人が逃げたようなので、

「おい、アキ、こっちは任せろ、おまえは奴を追え。」

声をかけると、

「あざっす。すんません。」

と言ってサファリに乗り込むと、サイレンを鳴らし走り去った。

二台のパトカーが、ぼこぼこになっていた。黒パト車内から、鷲田、滝川、手錠を掛けた奴だから犯人?と、白パトから長山と來村だっけ?を引きずりだし、救急車に乗せると、病院へ急いだ。

次回の投稿日は未定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ