表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/111

第71話 ユアネームイズ”ドット”

「そう言うわけで、あの化け物を倒しに行こうと思う」

「化け物って、何の事?」


「俺のお姉さまだ」

「は?」

「俺のお姉さまだと言ったんだ」


 リボンが変な顔をした。

 いつも粗野な口調のフリルが、姉のことを「お姉さま」とか何言ってんの? って思った。


「あー……俺、第二王女だからよ。一応姉と呼べる奴はそう呼ぶんだよ」

「へー……へ!?」


 何も知らなかったリボンが、フリルの言葉を疑い、周囲を見たがストライブと目が合ったので、慌ててそらせた。

 ワインを見ると、静かに頷いたので、本当だと理解した。

 エルフの貴族への謎の信頼感。


「ま、別にそういうのいいからよ……」


 フリルは気まずそうに言う。

 彼女は、自分が王女であるとか、そんなことはどうでもいいのだ。

 目的があって、それに向かっている自分たちは等しいと思っている。

 一人が下手に気を遣うとそれがみんなに移る……ことはさすがにこのメンバーではないと思うが、それでも一人でもそう言う態度をされるのは嫌なのだ。


「そっか……よかった」


 リボンが胸を撫でおろす。


「本当のそっちの人かと思ったわ」

「そっちの……?」


 リボンの言う意味を考え、思い当たった。


「ば、て、てめえっ! だから今朝のは違うって言ってるだろ!」


 赤い顔でリボンに怒鳴るフリル。

 そう、リボンは粗野なフリルが「お姉さま」と言ったので、血縁の意味の姉ではなく、もっとこう、百合百合しい「お姉さま」だと思ったのだ、朝可愛がられたし。


 だが、フリルはレザーが好きで、レザーのレザーを毎日剥いてやってもいいと思っている。

 剥いて何をするかは知らない。

 そう言う気持ちがあるってだけで。


「とにかく! あの化け物を倒す! 嫌だと言う奴は抜けてもいい! 俺たちは来る者は拒まず、去る者は追わずだ!」

「私、ちょっと拒んだのに無理やり──」


「いや、抜けたければ抜けてもいいけどさ」

「今更いいわよ、倒すまでいるわよ。だけど、これだけは覚えておいて?」

「何をだよ?」


 リボンがフリルに向けて宣言する。


「私、ノーマルだから。男の子が好きだから!」

「気が合うな! 俺もだ!」


 ちょっとした睨み合いに発展して、ワインが呆れつつ、どう止めようか考えてて、ストライプがどう隙をついて襲いかかるかを考えていた。


「あ、あの……」


 だが、割って入ったのは意外な人物だった。


「どうした? 魔族の女?」

「エルダルクです……その、来る者を拒まないというのは本当ですか……?」

「そうだな? 入りたいのか?」


「その……私も魔王様の仇が取りたくって、出来れば入れてもらえると──」

「歓迎の愛情表現にゃ!」

「あーーーーーーーーーっ!」


 みんなが承認する前に、ストライプが歓迎してしまった。


「じゃあ、よろしくお願いします、えっと、水玉さん?」


 レザーは見ていた。


「いや、あれはドットだろ」

「ドットね」

「ドットです」


 見ていたので、みんなに先行して名づけをしてみたら、赤っ恥をかいたレザー。

 その後、フリルに説教されたのは言うまでもない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ