表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

弁護士意見

「一つ目に対して意見を申します。親の代から贈賄を受けていたと検察は申しておりますが、親は親、子は子として裁かれるべきであります。ゆえに、この件については無罪」

ふむと裁判官が言う。

「二つ目に対して。反乱を企てたということでございますが、反乱とは、刑法第77条によって定義されております内乱罪のことでありましょう。これは、『国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者』ということになります。平たく申しましたら、憲法が定めておる国家の基本構造を破壊することが目的で暴動を起こしたもの、もしくは起こそうとしたものということであります。しかしながら、被告人はそのような企てをひとつもしたことはなく、これは同時に四つ目についての否定となります。すなわち、内乱目的での武器を集めたところはおろか、そもそも武器を集めたということすらないということであります」

裁判官はなにかメモを取っている。

「三つ目につきましては、メールや電話を盗聴したということは、プライバシーを著しく損害したことであります。ゆえに、これらは憲法違反の疑いが強いということとなります。そのために、これらはすべて証拠を排除していただきたいと思います」

ここで裁判官は片眉を上げた。

だが、何も言わずに、裁判官はそのまま24時間の休廷を宣告した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ