表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/43

五話 愛の形は罪の証


 汽車から降りたボクは、乗り合いまで行って、馬車で村の近くまで来ていた。

 なんだかとても懐かしく感じる。

 そう言えば、知らないうちにボクは十二歳になって成人していた。


 これからのことが少し不安になるが、考えないようにして村の近くで馬車を降りた。


 ボクは村の近くですこし遠回りをするようにして、歩き出した。

 もともと、冒険者や衛兵を目指していただけあって、長距離はそこまで問題はない。

 

 家にもいかず、故郷に帰ってきて真っ先に向かったのは聖域だった。

 大精霊エインセル、とても高名で高貴な精霊だけど、ボクにとっては家族よりも身近な女の人だった。

 両親はいつも兄の勉強に付き合っていたせいか、過ごした時間なら、彼女の方が長いかもしれない。


 聖域の端、結解が張られているという場所までやってくる。

 邪なモノから、彼女を守る結解。

 ただ、例外として入れるのは、巫女と子供。


 罪人、テオドール・アレクシスが結解に侵入で来たのは子供であったからであり、ボクがエインセルの会うことが出来たのは、同じく子供であったから。


 だから、恐らく成人したボクはこの結解を超えることはできない。

 でも、以前、焼けるような痛みを感じた時、感覚だけど、分かったことがある。

 それは、恐らく、結解は膜のようなもので、効果は結解内でも永続的に続く可能性は低いと言うことだ。


 つまり、結解内に入ってしまえば、害はないと言うことだ。

 通過する時さえ我慢すれば、大丈夫と言う事だ。


 ボクは、ゆっくり手を伸ばす。

 あの時の焼けるような痛み、今のボクは、その程度では済まないだろう。


「あれ?」


 でも、ボクの手は空ぶった。

 全くの抵抗を感じることなく、飛び込むつもりだったボクの身体は、前方によろける。

 よく状況が分からずに、目の前で手を閉じたり開いたりしてみるが、傷一つない。

 結解があるであろう場所に、恐る恐る触れてみても問題はない。


 首を傾げるが、まあ、いい。

 入れるのなら、それに越したことはない。


 ボクは、森を歩く。

 初めて来たときは、走っていても遠く感じたけど、今は歩いても直ぐついてしまう。

 魔物どころか鳥もいない様な森を抜けて、一瞬日の光で、真っ白になった視界を窄める。


 だんだんに光に目が慣れて湖が見える。

 そして、その中心に佇む女性が一人、エインセルだ。

 ボクの存在に気付いたようにして、彼女はこちらを見る。


 初めて来たとき以来、二回目の裸。

 また、見惚れてしまった。


「久しいですね。セオ」


 久しぶりに聞く彼女の声は、やはり美しい。

 でも、それ以上にその声にボクは安心感を覚えた。


「どうしたのですか、セオ?」

「え?」


 エインセルは、ボクの顔を見て首を傾げる。

 ボクの顔に何かついているだろうか?

 そう思って、顔に手を当てる。


「あ、れ……?」


 なんだこれ?

 顔を触った手は濡れている。

 これは、涙か?

 いや、それよりもボクは何で泣いているんだ?


 そう思ったとき、ボクの身体に体重がかかる。

 視界が暗くなる、首に手を回される。

 頭に手を乗せられる。


 懐かしい感覚だ。


「大丈夫ですよ、セオ」


 優しい声で、優しい言葉が掛けられる。

 何で、そんなことを言うんだ。

 ボクは、もう、大人だ。

 成人だってしている。


 なのに。


 ボクの涙は収まるところを知らなかった。


 涙と共に、感情が溢れ出る。

 さみしかった。辛かった。苦しかった。

 知らない場所で、知らない人に囲まれて。

 嫌がらせを受けて。何もかもうまくいかなくて。

 優しい友人は出来たけど、突き放してしまって。


「……エ、イン」

「どうしました?」


 彼女は優しく聞いてくる。


「ごめん。学園に行かなきゃならなくて。でも、お別れがどうしても言えなくて……」

「大丈夫ですよ。私は天下の大精霊様です。巫女を使えば、そんな情報直ぐ入ってきますよ。貴方が実はニンジンが嫌いなことも知ってますしね。まあ、ただ、何も言わずに行ってしまったのは悲しかったですが」

「ごめん」

「良いですよ。こうして戻ってきてくださったんですから」


 彼女は僕の頭をなでる。


「それにしても、大きくなりましたね。まだ、数か月しかたってないのに」

「でも、まだ、ボクはエインとほぼ変わらないよ」

「それでもです。前までは、ほぼ変わらないと言っても、私より少し小さかったくらいですけど、今なんてニセリオ(センチ)くらいでかいです。……いや、やっぱり一セリオ(センチ)くらいですかね。いやもっと少ないかもです。きっとそうです」

「ありがと、エイン」


 本当にありがとう。


「どういたしま……し、て?」


 彼女の言葉が途切れる。

 エインは、不思議そうな顔をして、自分の身体を見下ろす。

 そりゃあ、驚くだろう、おなかの辺りにナイフが刺さっているのだから。


「──こほっ」


 彼女は、口から血を吐き出す。

 彼女の白い肌が赤く染まる。


 なんてことはない、ただの短剣。

 でも、それが貫いたのは、彼女の生命線とも言える、魔力供給機関である臓器。


 よかった、裸だったおかげで狙いやすかった。

 そうボクは安堵した。


 ボクには、罪人テオドール・アレクシスが何で大精霊と契約できたのかは大体わかる。

 多分ボクと同じだったんだ。

 この国の歴史家は、きっと精霊信仰をしてるから、その真実には至らなかったのだろう。


 彼はきっとボクのように大精霊と親しかった。

 そして油断を誘って刺した。


 普通なら、聖域に入って来たものには、最大限の警戒を払う。

 更に、大精霊と言う名は伊達じゃなく、凄腕の剣士であろうと、魔法使いであろうと、傷をつけるのには、相当難しいだろう。

 いや、まず不可能と言ってもいい。


 精霊を崇めるのなら、大精霊と仲良くなるなんてことは、想像がつかなくても仕方たないのかもしれない。


「ごめんね。痛くして」


 ただ、ボクだって彼女が傷つくのを望んでいるわけではない。

 罪悪感は感じるんだ。

 だから、ボクは罵られても仕方ないと思って呟いた。


「……やっとです、か」


 でも、彼女は憎まれ口をたたくわけでもなく、そう言った。

 「やっと」、その意味が理解できず、ボクは動きを止めてしまう。

 その隙を狙ってか、彼女はボクを押し倒した。


「待っていたんですよ。私は、ずっとこうしてくれるのを」

「───?」


 背中を打った痛みよりも、近くにある彼女の顔が笑った意味を理解できない。

 濡れた白く美しい髪が、ボクの頬を撫でる。


「私は、ずーっと、貴方がこうしてくれないかと焦がれてました。貴方が、掟を破って、法を破って、罪を背負って、こうしてくれるのを」


 僅かに、彼女の顔に朱の色が見える。


「ああ、でも大丈夫ですよ。貴方が人間として、不適切でも私は愛しています」

「不適切?」

「ええ、人間社会で生きていくものとして、法を守らないのは適切ではないと思いますが。人間と言う生き物は、無自覚に人を攻撃します。嫌われる行動をとる人の多くは気付いていない。にもかかわらず、貴方は自覚したうえで、私を刺した。まず、村の掟を破って、ここに来た。その時に、親を裏切った。昔私とした約束は良いとして。その次に、貴方は私を刺した、これは、この国では国家転覆罪と並んで重い罪です。少なくとも、貴方は、これを自覚して実行に移しました。自分の欲のために。貴方は罪人以前に、本物の悪人ですよ」


 悪人?

 ボクが。

 わからない。

 

 いや、わかっていたはずだ。

 ボクは一度、踏みとどまったはずだ。

 だって、ボクは、これは悪行だと思ったから。

 でも、それでもボクは行動に移した。


 ボクは悪人だ。


 後悔と雑念が入り乱れる。

 

 ボクはどうすればよかったんだ?

 これしか方法がなかったんだ。

 ボクは努力もしたし頑張った。

 じゃあ、何でボクが──


「でも、それでも私はあなたを世界で一番愛しています」


 その言葉に、頭を殴られたような衝撃が走る。

 愛している?

 ボクを?

 自覚しながらも悪事を働くようなボクを。

 

 そんなボクを彼女は愛してくれる。


「あなたは、私のことが好きですか?」


 彼女はそんなことを訊いてくる。

 そんなの分かっているだろうに。

 ボクが罪を犯してまで、嫌いな人を手に入れようなんて思うわけがないだろう。

 ボクは、君と初めてあった時から──

 

「──好きだよ。好きじゃなかったら、こんなことしないよ」


 彼女の唇が、ボクの唇と重なる。

 それは契約の儀。

 それこそが、大精霊に愛された証であり、この国最大の罪人の証。










 読者の皆様へ


 読んでいただきありがとうございます。


 少しでも「面白い」「続きが読みたい」など、少しでも思っていただけましたら、ぜひ、ページ下部から、星で評価していただけると嬉しいです。


 評価して頂けると大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ