表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/100

蜜月、やりなおし⑥

オレリアンが妻コンスタンスを伴って自領に戻ってから、1ヶ月が過ぎた。

その間領内では、雨の日以外は毎日のように寄り添って出かける侯爵夫妻の姿が見られる。

オレリアンは少し遠かったり難しい内容の視察でも、ほとんど毎回妻を伴った。

行き先が少々危険で置いて行かなくてはいけない時は、早々に仕事を終わらせ、妻の元に飛んで帰った。


「ただいまコニー。いい子にしてたかい?」

文字通り今日も飛んで帰ってきたオレリアンは、庭の大木の陰で本を読んでいた妻に駆け寄った。

コンスタンスはとにかく外が好きらしく、本を読むにも刺繍をするにもいつも庭に出てやっている。

『日に焼けます』とリアが渋い顔をしても、コンスタンスはどこ吹く風だ。

だがいつもならすぐに『おかえりなさい!』と飛びついてくる妻が、今日はなぜか少し不満そうに顔を上げる。


「もう子供扱いはやめて、オレール」

「子供扱いって…。だって君はまだ7歳じゃないか」

戯けるように言って、オレリアンは妻の顔を覗き込んだ。


「7歳じゃないもの」

「俺の可愛いお姫様はご機嫌斜めなのかな?」

オレリアンは両手を広げたまま、妻が飛び込んでくるのを待っている。

しかしコンスタンスは唇を尖らせ、ふいっと横を向いてしまった。


オレリアンが困ったように後ろに控えているリアを伺うと、彼女は呆れ顔で、

「留守番させられて、拗ねていらっしゃるのでしょう」

と答えた。

「そうか…、ごめんね、コニー。昨夜は寂しかったんだね?これでも急いで帰って来たんだけどなぁ」


実は今回の仕事は夜通しの見回りだったためオレリアンは朝まで戻れず、コンスタンスは初めて1人で夜を過ごしたのだ。

ヒース領内は治安が良いとは言われているが、それでも夜の街に出れば少なからず治安の悪い場所もある。

オレリアンは領主としてそんな治安の悪い場所を見回る警備隊に同行していたのだが、当然そんな場所に可愛い妻を伴うわけにはいかないため、必然的にコンスタンスは置いて行かれることになった。


「そんなに寂しかったのか?」

オレリアンは腕を伸ばし、コンスタンスのお下げ髪を手に取った。

だがコンスタンスはツンッと唇を尖らせたまま。

そんな顔も可愛いが、こちらを向いてくれないのは寂しい限りだ。

困ったオレリアンが再びリアの方を伺うと、リアはフーッとため息をついた。


「旦那様。奥様は旦那様が商工会の会長宅にお泊まりになったと思っていらっしゃるようですよ」

リアの説明に、オレリアンは訝しげに首を傾げる。

「商工会の会長?たしかに会長も一緒に街を回ったが、会長宅には休憩に寄ったくらいだぞ?」

「それですよ、それ」

「………?何故、会長宅に行くのが気に入らない?コニーも行きたかったのか?」


「旦那様は本当に鈍くていらっしゃいますね」

オレリアンとリアの会話に入って来たのは、後ろに控えていた護衛のダレルだ。

「鈍い?俺が?」

「ええ。旦那様は先日も会長のお宅にお呼ばれになったでしょう?」

「ああ、あの時は会長に晩餐を一緒にと夫婦で呼ばれたが。だからコニーも一緒だったが、あの時何か?」

「あの時旦那様が、」

「ダレル!」

ダレルが話そうとするところを、コンスタンスは大きな声で遮った。

コンスタンスは頬を目一杯膨らませ、ダレルを睨んでいる。


「どうした?コニー。俺は会長宅で貴女を怒らせるようなことをしてしまったかな?」

しかしコンスタンスは黙ったまま。


「あの時旦那様は会長のお嬢様たちに囲まれて鼻の下を伸ばしていらっしゃいました。あの日は我慢なさってましたが、今回は旦那様が1人でお出かけになったから、奥様はご機嫌が悪いのでしょう」

黙ってしまったコンスタンスとダレルのかわりに、リアが涼しい顔で答える。

コンスタンスは

「リア!」

と叫ぶとさらに頬を膨らませた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>文字通り今日も飛んで帰ってきたオレリアンは、  「文字通り」だと、オレリアンが空を飛んで帰ってきたという表現になるのではないでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ