表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
価値、行為、歴史  作者: おか
12/67

閉店間際の三本コーヒーで、2食続けて割安なランチをいただきました

あぁ、日本は平和だなぁ

閉店間際の三本コーヒーで、安くご飯が食べられた話


ピアノの先生は中学の同級生で、長野に戻った時に三本コーヒーに行く約束をしていたので、

閉店間際に慌てて行くことになり、車と駐車場を負担したので、ランチの代金は持ってもらいました。

女性に払ってもらうなんて、、、


先日は、ランチどきに行ってしまい、というのも乗り換え案内で時間を調べて今井駅に行ったら

 ダイヤのデータが古くて

ランチの時間帯に到着してしまったのですが、

 並んでいたお客さん

に相席してもらい、なんとか入ることができたという混みようでした。

相席なので、

 長野の話とか

 早期退職とは、の話で

楽しいかったのですが、出る時にレジにマスターが来られてしまい、

 別々の勘定でお願いします

と言い出せなくなったところ、相席した相手がまとめて払ってくれて

 お釣りを多めにくれた

ということで、また割安なランチをご馳走になりました。


このところ

 宝くじで300円当てた

に始まり

 無線で人生最大の輝きを見せている

 写真の仕事が継続して入るようになる

といった、運勢に恵まれているので、怖いくらいです。


それと

 日経3万円

というのも同じです。

バブルも経験してますが、

 コロナの不安の払拭

 企業の成績が上向き

 サミットで日本に注目

というのも、ありですが、

 食料の作付面積が増えたわけではない

 シェール石油が出たわけではない

ので、

 これ以上怖い状態はありません。

この後は転落が待ち構えています

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ