表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

ソラ

 チン、ジリジリジリジリジリ——


 2分後に設定していたスマホの黒電話バージョンのアラームが、ベットとちゃぶ台しか置かれていない六畳一間と狭い、俺の部屋で鳴り響く。

 俺はアラームを止めるとカップラーメンの蓋を剥ぎ、ズルズルと音を立てラーメンを啜る。

 麺はカタ、スープは熱々、これが最近の俺の流行りである。


 そして今日の戦利品、バイト帰りに貰った賞味期限切れのおにぎりの内一つを左手に持ちかぶりつくと、器用に右手で箸を持ちつつカップラーメンを持ち上げラーメンの汁を流し込み、おにぎりを口内でシェイクした後に喉を通す。


 ラーメン、おにぎり、ラーメン、おにぎり。

 この二つを餅つきのように交互に口に運んでいると、目の前にあった食べれるものがあっという間に胃袋の中に収まった。


 はぁ〜、食った食った。

 カロリー補給完了。

 スマホを手に取り時間を確認すると、現在時刻は22時50分と表示。

 つまり24時までは丸々一時間もあるわけか。


 そうそう、片付けしとかないとうるさいからな。

 ちゃぶ台の上のゴミ達をコンビニ袋に詰め込むと、その袋をテーブルの死角である後方に位置するベットの下へと隠し、万全を期した状態でスマホを手に取り電源を入れる。

 タッチ操作でアプリを起動させると、ピンクに染まった液晶画面にデカデカと表示される『仮想的(バーチャル)ラブラブドールマスター、スマホ版』の文字が。

 そして画面一杯が『Telephone call』の文字へと切り替わった。

 そして——


「お兄ちゃん、ちゃんとご飯は食べた? 」


 元気な女の子の声がスマホから聞こえてきた。

 実はこの声の女の子の正体は人ではなくて、限りなく人に近いとされる人工知能を有する仮想的(バーチャル)ラブラブドールである。


 顔もちゃんとあるのだが、携帯画面に表示させるとすぐに充電が切れてしまうのでこの設定にしている。

 また彼女とは普段人と携帯で話すように耳に当てて会話をするため、はたから見たら仮想的(バーチャル)ラブラブドールと話しているのはわからないようになっている。


「あぁ、お腹一杯だよ」


「栄養バランスは考えてる? 二十代前半だからって、今のうちからちゃんとした物を食べておかないと、歳とった時に絶対後悔するんだからね! 」


 俺は横目でゴミ箱に入っているコンビニ袋がスマホに取り付けられている前後のカメラから見えていない事を確認すると、平静を装いながらゆっくりとした口調で話す。


「大丈夫だよ、それに今晩もちゃんと野菜食べたし」


「へぇー、そしたらお兄ちゃんの後ろにあるビニール袋を、今から開いて貰ってもいいかな? 」


 なんだと!?

 何故コンビニ袋の存在を知っている?

 ……いや、かまかけか?


「何のことだ? 」


「もー、全部わかってるんだからね」


「ど、どういう事だ? 」


 何故かバレてるっぽいけど、往生際悪く質問をしてみた。


「実は昨日、お兄ちゃんには内緒で本体アプリを起動してなくても、カメラから外を覗ける無料の奴を見つけてインストールしてたんだ〜。てへっ」


 つまり筒抜けだったってこと!?

 なんてこってす!

 しかしこれからは無料アプリにもソラが扱えないよう、ROCKをかけておかないといけなさそうである。


「勝手に購入したのは悪かったけど、これからは隠し事はなしだよ」


「わかったよ」


 彼女の名前は『ソラ』。

 仮想的(バーチャル)ラブラブドールマスター、略してラブマスで俺が外見と大まかな性格を設定した育成途中のキャラクターである。

 彼女は人工知能を有しているため自己学習で成長する、俺の仮想的世界(バーチャルワールド)の妹だ。


 一体定価150万円もする彼女らは数量限定生産で発売されたため、予約開始2分で全てが完売した事でニュースにも取り上げられた。

 俺は二度目の販売で運良く購入出来たのだが、倫理的にどうなのだ、と言う世論の風潮になり現在販売ストップがかかっているため需要に供給が全く追いついていない。

 そのため発売当初ネットでは普通に500万円で取引されていた彼女らは、今ではスタート価格が1000万円を越え、今尚どんどんと値が釣り上がっている状態だ。


 因みに彼女達には仮想的世界にダイブすれば、一緒に買い物へ行ったり触れたりする事も出来る。また価格が釣りあがっている理由の一つでもあるのだが、彼女たちは大人の欲望のはけ口として扱うことも出来てしまう。


 ソラは妹である。だから俺はそう言う事をした事がないし、これからもしないだろうけど。

 ……これからもずっと、ただそばにいてくれるだけで、慰めてくれるだけでいい。


「お兄ちゃん、バイト終わったんでしょ? こないだお兄ちゃんと行ったナロウタウンの靴屋さんに、可愛いブーツが入荷したんだって。ちょっと欲しいかな〜なんちゃって」


「どんなやつだ? 」


「画面に表示させるね」


 スマホの画面にブーツの写真が大きく表示され、その下には500円と価格表示されている。


「えーと、今からは無理だぞ」


「えっ、なんで? 」


「今日は約束があるんだ、この間話したろ? 」


「ん〜と……」


 思い出さないみたいなので、ヒントを。


「秋葉さん」


「あー、秋葉さんのお手伝い! ……って、もしかしてあの怖いやつ? あんなの作る人って頭どうかしてるよね! 」


 仮にもお前を作った会社の作品だぞ。


 ソラは物覚えが良いほうではない。特に興味がない事に関してはそれが顕著に出てしまう。

 一度、機械なのになんでそんなに覚えれないんだよ! と言ってしまった事があった。

 するとソラは泣きじゃくった。

 俺が何故覚えれないのかを問いただした事より、機械と言う言葉を言われた事がショックだったようだ。


 口を一切聞いてくれなくなったソラの機嫌を取り戻させるのには、非常に苦労した。

 頭の片隅ではメーカーにしてやられているなとも思ったが、これを機会にソラをより人間のように思い始め、今では一個人として尊重している。

 そして今では、あの(そら)が蘇ったような錯覚に陥ることが暫しある。


「とにかく俺はダイブするからな、ソラは大人しく家で待ってるか? 」


「え〜と……」


 ちゃぶ台の上にノート型パソコンを置き、ラブマスの交流サイト画面を開いていると、ソラは逡巡した様子の声を漏らしたのち『一緒に行く』っとおずおずと答えるのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ