表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚痴聞きのカーライル ~女神に捧ぐ誓い~  作者: チョコレ
第一章 霊草不足のポーション
13/189

(11)陰謀の道筋

 第三王子がダンジョンの儀礼に挑む二日前の朝。冷たく澄んだ空気の中、カーライルとアルマは魔石屋の近くで顔を合わせた。


 朝日に照らされたアルマの金色の髪は輝き、青い瞳には強い決意が宿っている。 一方、カーライルはぼさぼさの髪にくたびれた表情。対照的な二人の姿は、不思議な調和を保っていた。


「準備はいいか?」


 カーライルが短く問いかける。


 抑えた声の奥には、相手の覚悟を試すような響きがあった。


「もちろん。」


 アルマは力強く頷く。その言葉には迷いがない。二人は無駄な会話を省き、魔石屋へと向かう。しかし、店に到着すると、予想外の光景が広がっていた。店内は職人たちが忙しく動き回り、店主が声を張り上げて指示を飛ばしている。


 外には「立ち入り禁止」の看板。

 何かが始まっていることは明白だった。


「朝から大わらわか…厄介だな。」


 カーライルは眉をひそめ、店内の様子を観察する。表情には苛立ちが浮かぶが、冷静さは崩さない。アルマも沈黙を保ちつつ、目の前の状況を的確に把握している。


 その時、店主がカーライルに気づき、声をかけた。


「お前、こないだ深夜に魔石を買いに来た冒険者だろ? 墓地に行くとか言ってたよな。」


「まぁ、そんなとこだ。」


 カーライルは淡々と答える。


 店主は苦笑しつつ、忙しそうに続けた。


「悪いが、今は監査の準備で手一杯なんだ。三年に一度の面倒な時期でな。夜まで待ってくれりゃ対応するが、今は無理だ。」


「分かった。夜にまた来る。」


 カーライルは肩をすくめ、あっさりと引き下がる。焦りを見せず、その場を後にした。アルマも黙って後を追う。計画が狂った苛立ちを感じつつも、それを表に出さない。むしろ、監査官の動きが新たな手がかりになるかもしれないという期待が、彼女の中で膨らんでいた。


 二人は近くの憩い処へ足を運び、暖かな空間で腰を下ろす。温かい飲み物が冷えた体を少しずつ癒していく。


「酒以外を飲んでるあなたを見るの、初めてかも。」


 アルマが薄く笑いながら口を開いた。


「状況が状況だからな。」


 カーライルは無表情のままコーヒーを一口飲む。その冷静な態度が、逆にアルマに安心感を与えた。アルマは表情を引き締め、真剣な声で話を切り出す。


「もし監査官が黒なら、言い訳の準備は完璧でしょうね。」


「そうだな。一カ月以上前から準備してたなら、簡単に隙は見せない。」


 カーライルも冷静に応じる。


「焦れば、こちらが不利になるだけだ。」


「だから、揺さぶりをかけるの。」


 アルマの瞳には鋭い光が宿る。


「特級ポーションの話を出して反応を見る。」


「それで何か引っかかれば、『盗まれたポーションを見つけた』と切り込む。」


「なるほどな。」


 カーライルは腕を組み、考え込むように一瞬沈黙した後、頷く。


「隠し事があるなら、何かしらボロを出すだろう。」


「でも、慎重にやらないと墓穴を掘る。」


 彼の指摘に、アルマはふっと笑みを浮かべた。


「証拠なら作ればいいわ。夜まで時間はある。私に任せて。」


 その自信に満ちた言葉に、カーライルは何も言わず彼女を見つめ、頷くにとどめた。二人はそれぞれの思惑を胸に、静かに次の一手を練り始める。冷たい朝の空気が、二人の間に張り詰めた緊張感を漂わせていた。

ページを下にスクロールしていただくと、広告の下に【★★★★★】の評価ボタンがあります。もし「続きを読みたい!」と思っていただけた際は、評価をいただけると嬉しいです。Twitter(X)でのご感想も励みになります!皆さまからの応援が、「もっと続きを書こう!」という力になりますので、どうぞよろしくお願いいたします!


@chocola_carlyle

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ