表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

#6 【横行する密猟。竜素材ビジネスの裏に黒幕が?】(2019年15号)[1/2]

 現代、ドラゴンは、『ライブゴールド(生きたお金)』と呼ばれるほど素材の価値が高く、大きな闇のビジネスとなっている。

 その黒幕には、あの大国の存在があるとのうわさだ。


        〇


 アフリカ・カメルーンの、とある異能界管理地区。

 銃や異能具など、各々武器を持った数人の男たちが静かに森の奥地へと入ってゆく。


「……いたぞ、いたいた」


 一人の声に皆が息を殺し、獲物に気付かれぬよう、静かに近づく。


 ――そして、銃声。


 その一発を皮切りに、一斉に何十発もの銃弾、火球、氷柱、紫電、カマイタチなどを急所に集中させ倒したのは、巨大なドラゴン。

 こうして仕留めたドラゴンの肉が、この村では人々の食料になっているのだ。


 村人の一人は言った。

「食うためにドラゴンを殺して、何が悪い! 俺たちは昔からこうやって、家族を食わしてきたんだ」


 しかし、この村のように食料目的で殺されるドラゴンは、ほんの一握り。

 深刻なのは、牙や爪、皮に骨など、竜の素材を狙った密猟が、アフリカ全土で多発していることだ。


 野生異能系動物保護活動家カルロス・アーマインはこう言う。

「実はこうした密猟の裏で暗躍しているのが、〝例の大国〟の存在なんです」


 今回我々は〝例の大国〟が陰で糸を引く密猟と、竜素材取引の裏側に潜入。

 その闇ビジネスの深層に迫った。


        〇


 約30年前(1987年)に70万頭いたアフリカ・リザードドラゴンは、その命を密猟者に狙われ続け、今や40万頭近くにまで激減している。(国際異能系自然保護連盟調べ)


 カルロス・アーマインは言う。

「アフリカ・リザードの数が少なった事で、ここ数年、竜素材の価値が急激に上がっているんです」


 2008年、1kgあたり2530ドル(約30万円)以下だった竜素材の取引価格が、たった6年(2014年)で、10倍以上の3万ドル(約330万円)にまで跳ね上がっている。

 そのため、アフリカの各地で金目当ての密猟が横行していた。


 シュービル国立公園管理者ブライアン・アンチェスは憤慨しながらこう教えてくれた。

「ある犯罪組織は、竜素材の取引だけで月に200万ドル(約2億2000万円)の収益を得ているようです」


 また、元密猟者ステイタットの話では、大金を手に入れるため、残酷な方法でドラゴンを殺す者も……。

「手っ取り早く仕留めるため、水飲み場に猛毒を流して、牙や爪が成長しきってない子ドラゴンなんかもまとめて狩るのさ」


        〇


 ケニアにある『クィーブ国立異能系動物公園』も、密猟が多発している地域の一つだ。

 森に降り立つドラゴンを捕獲するため木の間に貼られた『網』。

 地を這う事の多いアフリカ・リザードには『トラバサミ』も有効だ。

 その他、最新の異能具を用いたものまで、密猟者の様々な罠によって、ドラゴンは殺され続けている。


 そんな園内に、銃を装備した男たちが整列している。

 彼らは園の警備隊だ。その中には、元密猟者の男もいる。


 警備隊員(元密猟者)ロッカス・ロッカルもその一人。

 彼は良心の呵責に苛まれ、密猟から足を洗い、ドラゴンを守る側の警備隊に入隊した。


「密猟をしていた頃、私は200頭以上のドラゴンを殺しました。金のためとはいえ、申し訳なく思っています」




 ちょうど取材をしていた日、園内に密猟者が侵入したとの通報が警備隊に入った。

 特別な許可を得て、警備隊の取り締まりに、我々は密着した。


 だが、密猟者にいつ命を狙われるかわからない。


 実は、アフリカ全土で、過去10年の間に、なんと1000人以上もの警備隊員が密猟者によって殺されているのだ。


 サバンナを歩いていると隊員の一人が何かを見付けた。


「これを見ろ。足跡だ」

「まだ新しいな」

「ああ。密猟者が近くにいる」


 隊員は覚悟している静かな声で頷く。

 隊全体に緊張が走る。


「どこだ……」

「……こっちに来てくれ。何が物音がするぞ」


 銃を構えながら、慎重に密猟者の痕跡を辿る。

 そして、しばらく歩いた時だった。


 先頭を進む隊員が、後方に小声で叫んだ。


「身を隠せ!」


 全員、一斉に伏せ藪や小木に隠れる。


 すると――。

 3人の男が数メートル先を横切ろうとしていた。

 皆Tシャツに短パンという日常的でラフな格好に見える。

 しかし手には、大きな白い袋と、棒状の何かを持っている。


 突然、隊員の一人が威嚇射撃をした。

 3人の不審者は思わず身を伏せる。


 隊員たちは男たちにすぐさま詰め寄り、身柄を拘束した。

 すると、持っていた棒状の物は、武器に使用するヤリだった。

 さらに、袋の中からは数本のとドラゴンの爪・牙が出てくる。

 隊員たちはそれらを押収。3人の密猟者を逮捕した。


 密猟者の一人がこう漏らした。

「普通に働くより、竜素材の方が金になるんだ。俺達にはこれしかねえのさ……」


 命懸けでドラゴンの密猟者を捕まえる警備隊。

 だが――。


 異能界国立公園局事務総長フェイ・ブラックは、我々取材陣にこう嘆く。

「私達が命懸けで密猟者を捕まえても、奴らは、何故かすぐに釈放されてしまうんです」


 一体なぜ――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ