表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

二話


(失態だわ)


 ルーナは暗い気持ちで姿見に映る自分の顔を睨んだ。

 いつの間にか一日が経過しており、古王国で向かえた最初の朝。ルーナを待ち受けていたのは、侍女からの苦言だった。


「体調が悪かったのならば、申告していただかなければ困ります。恥をかかされるのは、我々なのですから」


 刺々しい口調で注意してくる侍女は、目を覚ましたルーナの具合など意に介さず、すぐさま身支度にかかった。よくもまぁ、部屋に入ってから今までずっと、同じことをずっと繰り返しルーナを責めている。

そして、髪をすく手には苛立ちがこもっていて少し痛かった。

 侍女が一国の王女に、このような態度はありえない。


 ――何様だと思っているの。


 喉まで出かかっていた言葉を、ルーナは飲み込んだ。

 ルーナが、傲慢な姫らしく居丈高に振る舞えたのは、すでに過去のこと。今は城の隅でひっそりと暮らす、日陰の姫だ。


 母の心を殺した父王とその妾達のせいで、ルーナには有力な後ろ盾一つない。

 なんの力もない小娘が、王の娘だからと言うだけで傲慢に振る舞えるほど、ヒルゲネスの王宮は優しくなかった。


 力のないものは、価値がない。


 王の考えを忠実に体現する使用人達は、無価値なルーナには相応の振る舞いをするようになり、今ではそれが当たり前として許されている。


 一番いいのは、心を凍らせることだ。

 そうすれば、なにに傷つくこともない。なにをされても、馬鹿馬鹿しいで片付けられる。

 そう、こんな扱いをされたって――。


 ルーナは、ゆっくりと深呼吸をした。

 姿見の中では、黒い瞳が瞬きもせずルーナを見つめ返している。ひどく、冷たい眼差しで。


 それで、ようやくルーナはいつもの自分を取り戻した。


(馬鹿馬鹿しい)


 自分に苛立ちをぶつけてくる無礼な侍女も、役に立たないからと自分を後ろにやった使節団の者達も。

 あの、太陽の女神に愛されたかのようなまばゆい騎士も……。


(全部、馬鹿馬鹿しいわ)


 自分を侮るばかりの世界を賢く生き抜く方法は、氷になればいいだけだ。

 誰にも、なににも、心を動かさなければいい。


(私を侮辱したあの無礼な騎士、性懲りも無く姿を見せたら、どうしてやろうかしら)


 意外と、噂を聞いていたのかもしれない。

 ヒルゲネスの無価値な姫の噂を。

 だから、あのような……一国の姫に対するとは思えない、軽んじた扱いを受けた……――そうに決まっている。


 自分はいつもの自分を取り戻した。もう、あのような無礼な振る舞いに、小娘のように頬を赤らめたりしない。決して、動揺したりしない。


 ルーナは心に決めた。――そんな風に考えている時点ですでに、「馬鹿馬鹿しい」で全て片付けてきた、いつものルーナではなかったのだが……。

 

 彼女自身は、自分の中に起きた小さな変化にまだ気付いていなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ