表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

三十二章

 夜になり、篝火を燈して、見張りの騎士が回る中、寝静まっていた。

そんな中、ウェンディはジンと再び湖に向かおうとしていた。


「よし。今よ」


 騎士の視界から見えないようにタイミングを見計らって森の中に入っていった。


(さっきの正体を調べておかないと。何だか…深刻な問題に思えた)


 道を覚えていてくれたジンについていきながら、森を進んでいた。


「そういえば、王子も何だか湖の中に興味を持っていらしたみたいだった気がしたけど。何かあったのかな…」


 そんなことよりさっきジョージアが言っていたことが気になる、とジンは走りながら呟いていた。


「ああ、『聖霊』のこと?確かに不思議よね」



* * * * * * * * * *



 野営地に戻って、夕食をリチャードとロジャー、ジョージアと共にとっていた。


「それで、襲われたという商人の様子はどうでしたか?」


 ジョージアはゴブレットに注がれたブランデーを飲みながら言った。


「湖で喉が渇いたから飲もうとして、手を入れたら、毒のありそうな紫色に変化したらしいよ。慌てて手を出したんだけど、毒気のある空気が漂ってきたように感じて、アクィナスに戻ってきたんだってさ。地方道(ブロビンスライン)から遠いこの森を何故通ろうとしたのか聞いたんだけど、それには答えてくれなかったな」


 ロジャーがパンをちぎりながら、頬張っていた。


「恐らく、幻想でしょう。魔術師か聖霊のどちらかの」

「幻想…ねぇ…」

「レディ・ジョージア。聖霊とは何かお教え願えるか?」


 手に持っていたスプーンをリチャードは置いた。


「聖霊とは、元々、木や花、湖。時には動物にも宿ると言われる、魔術の使える《宝石神(アンビジュー)》の使い魔です。

その中でも何種類かに分かれます。その土地を護るためにいる《守護聖霊(ガーディアン)》。ただ単に悪戯をする目的のもの《小妖精聖霊(ブラウニー)》。《宝石神(アンビジュー)》の使いとして地上界に降りて人間のそばにいるもの《従者聖霊(フローア)》、の大きくは三つほどに分かれていると言われます」


 ウェンディの足元で十分に冷ましたミルクを飲んでいたジンは、急にむせた。


「ちょっと。大丈夫?」


 そんな様子を気にした様子なく、話は続いていた。


「今回は人間によるものでなければ、《守護聖霊(ガーディアン)》か《小妖精聖霊(ブラウニー)》でしょう」

「その解決策はあるのか?」

「はい。最近、魔術師がアクィナスに現れたことがあったか、尋ねていていただけますか?来ていたとなれば、魔術師を見つけさえすれば大丈夫です。ですが、もし、聖霊だとしたなら…。…古来から魔術師の力が強い者は魔法陣なしで聖霊と交信してきたといいます。それを応用すれば出来ないこともないかと」

「では、よろしく頼む。ロジャーは、夜が明けたら魔術師のことを聞きに回ってくれ」

「了解っ」


 最後の一欠けらのパンをポイッと口に投げ込んで、ロジャーは立ち上がった。


「じゃ。僕、寝るから」

「相変わらず就寝時間が早いな。寝ても背は伸びないと思うが?」

「余計なお世話だいっ!」


 長身のリチャードの皮肉にロジャーは、頬を膨らませてテーブルから離れて行った。

ふとウェンディの頬に風が当たり、先ほどの湖の澄んだ香りが不思議と感じられた。


「ねぇ、ジョージア。聖霊って…喋ったりする?」

「いや、そんな例は聞いたことはないが…。だが、魔力が強いか聖霊が許した相手になら聞こえるかもな」

「「…聞こえるかもしれない……か(ですか)…」」


 リチャードとウェンディの声が重なったことにジョージアは驚いていたが、当の本人達はそんなことには気がつかず、互いに湖のある方向を見つめたまま腕を組んでいたのであった。



* * * * * * * * * *



「いくらダーウィンが国境に近かったからと言って、伝えられてることが同じだとは思っちゃいけないのね、やっぱり。聖霊(ああいう)ことなんて、聞いたこと無かったわ」


 はぁ、とため息をつくようにとぼとぼ歩いていた。

ガサラはサファルと違って《魔術》を使うやつがそうそういないからな、と絶えずキョロキョロしているジンは真剣な声色で告げた。


「そうよね。……あれ。『そうそう』ってどういうことな――」


 ジンとの会話を続けようとしたが、目の前の湖の近くに人影が見えた。

ウェンディは、腰に付けていた護身用の短刀に手をかけた。しかし、ジンは警戒した様子なく、逆に滅多にやらない『にゃー』という鳴き声まで出した。


「ちょっ…!馬鹿、ジン!!」


 だが、目の前にいた人物にウェンディは唖然とした。


「り、リチャード殿下?!」




・・・短くてすいません。


フリッツ:本当だ。しっかりしろ、こののろま作者。


す、すいません。・・・ていうか、あなた今回出てませんよね?


フリッツ:むっ。出ていないから、ここに出ているのではないかっ!


あ・・・すいません(今回三回目)。ご感想・ご指摘お待ちしております。


フリッツ:ウィンディが消えて暇すぎるっ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ