表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

登場人物紹介

<登場人物>


白秋しらとき  鈴音すずね

 生気を吸う妖の血を引く半妖の退魔師。黒髪に、金に近い茶色の瞳。

 男女問わず無意識に人を引きつけるが、「3次元の恋愛は面倒くさい」と2次元を愛する残念な美形。

 武術を嗜み無手で戦う。「しらたま」と「あんこ」という猫又2匹を従えている。


 

久遠寺くおんじ 祥吾しょうご

 修行で全国を旅する金髪の剣士。人ながら強い氣を持っており、実力は半妖の鈴音と互角。

 たまに地元に帰ってくると、鈴音に面倒を見てもらっている。

 2枚目だが雰囲気が荒っぽい。



桃石ももいし  穂之花ほのか

 かつて「八百の災い招く」と恐れられた紅の鬼を封じていた百石神社の神主。黒髪黒目。

 仲間とともに鬼を祓った今、その力の残滓を下僕にしている。

 高校時代は「学園のマドンナ」と呼ばれていた。分厚い猫の下に底知れぬ恐ろしさを秘めた美女。



柳瀬やなせ  紅璃あかり

 穂之花とは同じ年の異母兄妹。黒髪に黒目だが、力を使うときは瞳が紅色になる。

 「娘だったら百石神社の神主になれたのに」という母が、恨みを込めて女子名を付けた。昔は自分の名前があまり好きではなかったが、鈴音ら友人が出来てからは気にしなくなった。鈴音には「あかりん」と呼ばれている。

 影を使って妖を喰い続けているため、妖に近付きつつある退魔師。



瀧上たきがみドラクア才蔵さいぞう

 戦前に日本に流れ着いた吸血鬼。銀髪に黒みがかった赤い瞳。

 古本から真剣まで扱う万屋の店主をする一方で、愛する地を守るために退魔の仕事に関わっている、瀧上流忍術を操る忍者。

 堅実な性格で、祥吾には顔を合わせるたびに将来への備えを薦めている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ