生活保護には現物支給しろというけど現実的じゃないよなあ
だって現金が一番手間なくてコストもかからないし労力もかからないんだもん。よもぎです。
さて、X(旧Twitter)や他SNSでしょっちゅう見る、この「生活保護には現物支給しろ」というご意見。
確かにね。文字面だけならよさそうに思えるのかもしれません。
でもちょっと待った。
食料品は毎週一度の支給だと腐る場合がほとんどだよ?
服だって着れない状態になるまで使い込むにしたって人によってサイズも周期も全然違うよ?
そもそも交通費はどうするの?急な風邪や腹痛は?
など、問題は盛りだくさん。
最初の食料品から見ていきましょう。
そもそもアレルギーがあって食べられない、個人の嗜好でどうしても受け付けない食材がある、こういった問題もあります。
そして支給するとして、受給者の世帯人数や年齢の問題もあります。
食の細い単身者なら少量で済みますが、食べ盛りの子供を抱えたシングルさんはたくさんの食糧を必要とします。
そういった各自の事情を鑑みながらの配給は現実的じゃないです。
え?
何?
食べ盛りの子供にひもじい思いをさせてもいい?
人非人の思考過ぎて草生える。
え?
大人が我慢して子供にだけ食事させろ?
世帯主倒れて子供も道連れな未来が見えて草生える。
他にも、配給制にしたとして、頻度はどうするんです?
毎月一回きりだと確定で食材が腐ります。
月の半ばにはもう食べるものは塩と米だけになって栄養失調を起こし、医療費がガンガン使われることに。
かと言って、毎週とか、この曜日とこの曜日に、と小出しにすると、どんどんコストが嵩みます。
現金を与えないのなら各世帯に配給にいかねばなりませんが、そのための車両を抑えたり、ガソリン代だったり、人員だったり、更には仕入れて一時保管しておく場所や設備だったり。
そういったものを準備し維持するコストも考えなくてはいけません。
じゃあチケットにすれば!って。
それこそメ〇カリだのなんだのにチケット横流しして現金化されますね。
本人認証させる?
そのための機械を一般企業に負担させるの!?
国負担だとしてワンクッション置く手間かけさせるの!?
個人情報その時点でガバガバになるのは問題ないの!?
それにチケットに個人情報入れるの!?ヤバくない!?
というかそれ刷るのもお金かからない!?
と、すぐにも問題が沸いて出ました。
ダメそうですね。
次。
衣料品ですね。
靴なんか0.5cm単位で違いますし、ワイズ(要するに足の横幅)なんかもあります。
ワイズなんてどうでもいいじゃん?
これ、小さいの履くと足が痛んで痛んで歩けないんですよ。
それとも全員わらじ履けと?真冬でも?ヤバァ。
服そのものにしたっても、デザインは考慮しないとしてもS・M・L・LLくらいは準備しなきゃいけません。
ズボンや下着も同様で、むしろズボンなんかめちゃくちゃサイズを揃えなきゃいけません。60cmのウエストの人に80cmのウエストのズボンはやばすぎますし、逆もしかりです。
下着だって、ブリーフボクサートランクス、女性でもおなかすっぽりか否か全て統一したとして、またしてもサイズの壁です。
そして何より、どの程度の周期で買い替え(取り換え)が必要になるのか。
人によってまちまちすぎるし、どの段階で申請されるかもわかりません。
破れるまで使い込むにしたって、そこまでいく前で既に「文化的で最低限」のラインは割り込んでいるとしか思えませんし。
じゃあ「文化的で最低限」な取り換えラインってどうなの?を明文化しなくてはなりませんが、難しくありませんか?
人によってはちょっと色落ちしただけでもうだめだけど、他の人は破れるか生地薄くなるまでいけるって場合もあるし。
低いラインに合わせるのも問題がありすぎるし、かといって高いラインに合わせると無駄が大きくなります。
次。
交通費や自腹での市販薬購入ですね。
通院、通勤、通学で公共交通機関を使う場合、現金がないと使えません。
交通ICでの支給にしたとして、毎月ICカードにチャージするわけですよね?
そのお金はどこから来るの?
役所の人が各世帯を回って回収して、何百枚何千枚というカードにチャージしてまた戻しにいくの?
でも各世帯どれが誰のカードかなんてもう混ざっちゃったら分からないですし、カードに必要額書いておいてもらうにしたって何十時間かかるんでしょうね。
しかもチャージする間ずっとそのチャージのための機械を占領するわけで大迷惑ですね。
場合によっては子供の通学、本人の通勤に使うので、そのチャージ日には休まなくてはいけません。うわ迷惑。
ということは土日などにチャージする必要性も考えなくてはいけませんが、土日関係なく働いてる場合もあるしで回収してチャージは現実的ではありません。
市販薬なんて使わないだろうと思われる方いらっしゃるかと思うんですけど、本当にちょっとした風邪、程度なら病院いかずに市販のバ〇ァリンだのなんだので済ます人だっています。腹痛や頭痛もそう。
ゲホゴホしながら公共交通機関使って病院いくよりは、市販薬飲んで寝たほうがいいと思う人だっているわけです。
徒歩圏内に発熱外来がある・対応の内科がある環境ならともかく、そうでない受給者のほうが多いんじゃないでしょうかね。
というわけで市販薬はある程度必要です。
かといって、これを無限に配給していくと、オーバードーズするバカがいるわけで。
あと多分無限配給だとメ〇カリにめっちゃ薬並ぶ。結局現金になる。
かと言ってどんな些細な病状でも病院行けってなると、出来ない人が困るわけで。
三十七度二分くらいの熱で、けだるいし動きたくないのを我慢して病院いったけど、本来なら市販薬一日飲んで寝てれば治ったものを、病院いったことで本格的に寝込んで大惨事、なんて容易に想像つきますねぇ。
健康に問題ない人だけが受給者なわけじゃないですしね。
え?役所に電話して持ってきてもらえばいい?
役所の人間だってそんな「ハイ行きます!」って即いけるほど人員が余ってるわけじゃないですよ。
それに、夜中に急に頭痛が腹痛が、って場合どうするんです。
そのためだけの人員雇うんですか?
と、まぁ、パッと思いつくだけでこれだけ「現物支給じゃあらゆるコストが無駄過ぎて現金支給が一番コストかからなくて楽」って想像が出ました。
結局数字を動かすだけの現金振り込みに勝るものはないよなって感じましたね。書いてて。
しかも世の中色々例外があったりもするので、画一的な配給制度で生活保護を回そうにも回せないのが現実です。
失念していましたがボディソープやシャンプー、食器用洗剤にスポンジ、衣料用洗剤なども個々人で肌の弱さに違いがあるので統一すると問題しかないですね。
女性の場合は生理用品も必要です。で、ここも出血量や期間その他諸々で個人差がやばすぎるので統一は無理です。
なのでやっぱり、結局「自分の事情に合わせて個々人で対応してもらう」他ないわけで。
保護費をパチスロ等のギャンブルに使ってるクズに関しては何も反論できないですよ?
でもね、その一部の層のために配給制にしようってなると、途端にコストが鬼ほど嵩むので、ギャンカスを排除する方向にしたほうが健全です。
生活保護者のはずなのにパチスロの店いってる……とかの具体的な情報があるなら動画でも撮影して役所に通報してその動画あげればいいんじゃないですかね。
高級車乗ってるのもまた然り。
最近のスマホってめっちゃ画質いいらしいですしね。
さて。
結局のとこ現金での支給が一番「マシ」ではあるよねという結論が自分の中で出たので終わりです。
私に細かい話をされても「そっか~」としか言えないので今回も感想欄は閉鎖させていただきます。
言いたいことは自分でエッセイ書いていこうな!




