わすれたはず
最近よく目にするアルファベットを調べていて、ガラにもなく、涙が出てきた。集団の無意識?群集心理?潜在意識?どんなにかっこつけて頑張っても、私も一個のいきもの・・・なんだな・・・?
いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)筆者は、いつものごとく、元気に楽しく生活しております<(_ _)>(*^-^*)あえて、ぼんやり書きましたので、意味不明かもしれません?お書きした状況や表現はすべて架空です。
わすれたはずの
記憶
わたしのあずかりしらぬ
物語
のこすつもりもなく
のこされた
痕跡
ただ
日々を
目の前を
必死で
かいくぐっていた
持ち場を
やりくりしていた
月日が流れていった
ときに
わすれきらなければ
うごけないこともある
だまっていても
つたわることがある
あんがい
みんな
わかっている
いわなくても
わかっている
いつもの
のんきな
同調圧力を超えて
なにもしらないはずの
こどもたちも
わかっている
ほんとうは
つたえるつもりもなく
つたわっている
わすれたはず
そもそも
みたことも
きいたこともないはず
でも
おもいだす
ふまれてもふまれても
なんどでもたちあがる
たんぽぽのように
へらへらと
かるーく
はなす
おじさんも
事務処理のように
淡々と
データを
解説する
博士も
物語作者も
会社経営者も
ほんとうは
わかっている
つながっている
創作のはずさ
伝言ゲームで
変質しているはずさ
そもそも
時代が違うはずさ
人間の興味深さは
ここにある
手を変え品を変え
用意周到に
考えつくし
選びつくして
人工の世界を構築しても
春夏秋冬
雨風にさらされ
しぜんに
帰結する
収束する
還っていく
どうすればいいかは
ひとりひとり
わかっている
伝えようとしたのか、自然ににじみでたのか・・・子供のころに慣れ親しんだものごと。ふりかえると、なにがしかの暗号がうかびくるようにおもえるのは・・・思い込み?バイアス?かもしれません・・・?いきものとして素直に。そうありたい今日この頃です?いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)お書きしたことは、すべて架空です。仮の話です。