表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/158

#10

アラームの音で起床。顔を洗い身支度をして塩むすびとスープで朝食を済ませる。


今日は朝から村に行く。正門を抜けて村に辿りつくと雑貨屋に行く。店主に釣り針があるか聞くとあるというので1銅貨で1つ買う。釣り糸も専用ではないが丈夫で細いものを4m程買う。これも1銅貨。


次に野菜を売っている商店に行く。やはり朝は新鮮な野菜が多い。取りあえす検索バーに“ニンニク、生姜“と入力して検索すると目の前にあった。それを1銅貨分買う。それでも多いような気がする量が買えた。


川に向かいながら買った物は収納、適当な釣竿になりそうな落ちている木を探す。なんとかそれらしい落ちている枝を見つけたのでナイフで整えていく。形にはなったので手に持ち川へと急ぐ。


川につくと枝に糸を結びつける。そして糸の先に釣り針を結ぶ。餌がないな。


ふとラックバードの羽を思い出す。収納から取り出して適当な大きさにナイフでカットして釣り針付近に無理やりつける。


流れが緩やかで大きな岩がある付近に投げ入れて虫っぽく動かすと・・・魚がヒット!!


うおっ!引っ張られる!急いで多めの魔力を循環させて踏ん張る。なんとか維持していると魚が弱ってきて釣り上げる事に成功!


30㎝程のマスっぽい魚だ。締めて収納。


午前中、6匹程同じマスっぽい魚が釣れた。ホクホクだ。


昼食を食べたら今度はスライム退治と少なくなったラックバードを獲りに行く。


昼食を食べ終わりまだ行っていない場所へと行く。いつものように探索するとセージやローリエ、タイム、オレガノが採取出来た。更に進むと見た事がある実がなっている木がいくつも生えている。


実を鑑定するとライムと出た。これも大量に採取。他に何かないかと進むとラックバードが近くにいる。弾丸を用意して狙い撃つ。


パンっと乾いた音と共にラックバードが地に落ちる。成功だ。その場で首をナイフで切り水魔法を使い血抜き。血抜きが終わると収納。


ふと思いつき検索バーに入力。


!!反応あり。1箇所に3つの反応。すかさずマップから収納。1つ収納から取り出す鶏の卵より少し大きいラックバードの卵だ。鑑定すると食用可と出る。


それからスライムを倒しつつ探索を続けると、


《レベルが6になりました。マッピング半径が32mになります。機能・付帯スキル:解析スキル、収納拡張プラス100ℓが解放されました》


久しぶりにスキルオートマッピングがレベルアップ。離れに戻ったら確認しよう。


するとまたマップにラックバードの反応。マッピング半径が広がったせいか20m先の木に止まるラックバードを発見。弾丸を用意して慎重に狙い撃つ。


パンっと音がするとラックバードが落ちる。成功だ。今までで1番の距離だ。


血抜きをしたら今日は帰りに村に寄ってから帰る。


村に着き雑貨屋で麺棒のような棒を2銅貨で買う。安すぎないか?あとラックバードの魔石を2個売り4銅貨を手に入れる。


次に野菜を売っている商店に行って生姜とニンニクを買う。これも1銅貨。や、安い。


離れに戻る。


夕食は何を食べるか?作り置きを食べても良いが何か作るかな。


ラックバードのモモ肉を収納から取り出す。適当な大きさにカットしてフォークで穴を開ける。皿に入れてニンニクを取り出す。収納からなるべく表面がボコボコな枝を出して水で洗う。水を拭き取り枝の表面でニンニクを擦って鶏肉の入った皿に入れていく。次に生姜も出して枝で鶏肉の皿に擦って入れていく。細かく砕いた岩塩、甜菜砂糖、胡椒、白ワインを入れて揉み込む。揉み込んだら30分程寝かす。


皿に小麦粉を入れ30分経ったところで鍋小にオリーブオイルを入れる。これでオイルは全部だ。また作ろう。鶏肉に小麦粉を薄くまぶしていく。


鍋小を火にかけて鑑定で180℃になったところで小麦粉をまぶした鶏肉を入れていく。


入れた瞬間ジュワーと音を立てる。美味そうだ。


ひっくり返しながら火を通していき、良い塩梅に火が通った所で油を切りながら皿に盛り付けていく。残った油は油のみをイメージして収納。鍋の中には不純物だけ残った。おっこれは何度か使えるか?


机にスープと塩むすび1つ用意して夕食にする。


唐揚げを一口食べる。ムチっとした感触に歯を入れるとジュワーっと肉汁が溢れてくる。更に塩、生姜、ニンニクの暴力的な風味が口の中に広がる。


美味い!!


衣は小麦粉なのでしっとりだが、片栗粉がないのでしょうがないが問題無い味だ。


塩むすびが進む。


唐揚げは数個残して明日の昼に食べる。


食後の飲み物は何にしようかと考えていると思いつく。


コップを出して水魔法をイメージを固めて発動。水の分子を固定して動かなくするイメージだ。そしてキューブ状にしてコップの中に数個の氷を生み出すことに成功!飲水で水を注ぐ。


コップを持ちながら、その水に魔力を浸透させていく。そしてイメージ。二酸化炭素を水に含ませるイメージだ。


イメージが固まった瞬間、コップの中からシュワっと音がする。コップに口をつけて少し飲む。


うん!成功だ。次に収納から採取したライムを取り出してカット。1欠片だけ残して残りは収納。ライム1欠片をコップの中に絞る。軽くかき混ぜて飲む。


うわー美味いよ!揚げ物食べたあとだからなおさらスッキリするね。


収納からハチミツを出してコップに入れて飲んでみる。


これも美味い!ライムスカッシュかな。ほのかな甘みが良い。ゴクゴク飲める。


小さな樽でも買って作り置きするかな。炭酸水だけでも作っておけば便利だね。お金が足りない。


さて寝る前にステータスを確認。


[ステータス]

名前:マリス・アーナンテ(5歳)LV5


HP:24

MP:25→28


STR:19

VIT:11

AGI:17

DEX:14

INT:23

LUK:40


スキル:生活魔法(着火、飲水、照明、堀穴、送風)

固有スキル:『オートマッピング』LV5→6(マッピング半径16→32m 機能・内包スキル:時計表示、 日付表示、東西南北表示、自身位置表示、自身向き表示、タイマー、アラーム、検索バー表示、鑑定スキル、探索スキル、収納スキル400→500ℓ、採取スキル、索敵スキル、魔力感知スキル、魔力操作スキル、並列思考スキル、光闇土属性魔法適性、水魔法、火魔法、風魔法new、盾術、体術、料理、解析スキルnew)



称号:異世界転生者



魔力は枯渇分が順調に増えている。何故か風魔法が増えているな、なぜだ?もしかして炭酸水を使った時に二酸化炭素をイメージして発動したのが風魔法が増えた原因か?分からん謎だ。


今日はここまで魔力枯渇して就寝。おやすみなさい。

お読みいただきありがとうございます。


少しでもおもしろいと思っていただけましたら、ブクマ、評価をお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 起きて買い物 〉次に野菜を売っている商店に行く。やはり朝は新鮮な野菜が多い。取りあえす検索バーに“ニンニク、生姜“と入力して検索すると目の前にあった。それを1銅貨分買う。それでも多いよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ