表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/80

30.疑問と真実と結論

今回は、少しシリアスです。


(……あれ?)


 ――どうやってステファンは、その山の中に()()()()()()()()があると調べたのだろうか。


(国王もその場所を知っている……?)


 そもそも、沙織は国王から詳しい話を聞いていない。こうして、ステファンが真実を知っていたから、場所を教えてもらえているが。


(もし、ステファンが真実を知らないでいたら……いや、違うわ。国王は影を送っている時点で、ステファンの動向を全て把握していたはずよね)


 沙織に対して、わざわざ「秘密裏に」と言ってきたのは、ステファン自身の意見を尊重したかったのか。それとも――。

 ステファン自ら、光の乙女に呪いの事実を伝えると、考えていたのかもしれない。


(私、上手く踊らされているのかしら?)


 一見、国王は穏和そうな顔だが、やはりトップに立つくらいの人物は、油断ならない。


「ステファン様は、どうしてその山が怪しいと思われて調べたのですか?陛下もステファン様も……呪いをかけた者が、誰だか知っているのではないですか?」


「……言いたくありません」


 ステファンは、目を閉じてフゥッと息を吐く。


「ですが――サオリ様に隠しても、仕方ないですね。そこへ行けば、分かることですから」


 ステファンが溢した言葉は、沙織に向けてというよりも、自分を納得させる為の独り言のようなものだった。沙織はステファンが話し出すのを黙って待つ。

 すると――。


「……母親です」


とステファンはボソっと呟く。


「え? 今なんて?」

「僕の産みの親……母がかけたのです」

「……ステファン様の……お母さん?」

「ええ、そうです」


 頭の中が混乱してきた。


(何で、実の母親が息子に呪いをかけるの? もしかして……ステファンは、王妃の息子ではないの?)


 意味が理解できずに頭を抱えていると――。


「僕の母親は、父の侍女でした」とステファンは話を続けた。


「出会った頃、父はまだ王太子でしたが、侍女の母と結婚するつもりだったそうです。侍女といっても、貴族の娘で魔力も持っていたそうですから。

僕を身籠ったことを、当時の王妃だった王太后に伝えたところ――大反対され、父は今の王妃と結婚させられました。

そして、前王が亡くなり父が国王となったのですが……。王太后は父を溺愛していて、父の愛した侍女である母を毛嫌いしました。ですから、母は側室にさえしてもらえず、城を追い出されたのです。それから母は、一人で僕を産んだそうです」


「え……!? それでどうして、大事な息子に呪いを?」


「王妃はなかなか身籠らず……。王太后は母から僕を取り上げて、王太子として王家にいれました。その時――王太后は母に毒をもったのです」


(……何て事をっ!)


 恐ろしい事実に息を呑んだ。


「毒に冒されながら、母は……。母をずっと支えていた者と、あの山に逃げ込んだそうです。そして、精神の壊れた母は、王太后と僕に呪いをかけました」


 沙織の全身が粟だった。


「……王太后はどうなったの?」


「勿論、死にましたよ。呪いによって、それは苦しみ醜く亡くなったそうです。一応、国民への発表は病死となっていますが。見るに耐えない状態だったそうです」


(そんな怖ろしい呪いを、実の息子にもかけたの?)


「ですが、母はまだ生きているのです。あの場所には、毒に冒され壊れてしまった……母が、居るのです」


 声を詰まらせながら話すステファンに、沙織も胸が苦しくなり、何も言ってあげられない。


「義父が、その母を支えた宮廷魔道士です。母が呪いを発動させた事実を知り、国王へ知らせに行きました。母のもとへ戻った時には……手遅れだったのです」


「手遅れ?」


「ええ、毒と呪いの副反応で……母は人では無くなったそうです。全てを知っている義父は、国王から爵位を与えられ、僕を育ててくれました。そして、僕は義父を問い詰め、全てを聞いたのです。優秀な魔導師になれば、何か母を助ける方法が見つかるかと思ったのですが……無駄でした」


「それで、ステファン様は……呪いを受け入れようとしていたのね」


「僕には、母を殺せません。呪いが全て終われば、必然的に母も消滅するでしょう。それが、呪いを行った者の代償ですから。だから、呪いは解かなくてもいいのです」


「……では、カリーヌ様は?」


(カリーヌの幸せを、見届けたかったのではないの?)


「カリーヌ様は日だまりのように、いつも暖かくて。闇に落ちそうな僕の、救いだったんだ……。だから、幸せになってほしい。相手が誰であろうとも」


 だから、いいのだと。


(…………ぜんぜんっ、よくない! ……でも)


 沙織は必死で考えるが、どうしたら良いかわからない。ステファンも、その母親も助けてあげたい。だけど、そのすべが見つからないのだ。


 そんな状況が今も続いているなら、祭壇の近くには人でなくなった……ステファンの母親が居るはずだ。祭壇だけを壊すなんて、不可能に近い。嫌でも、その母親を倒さないといけなくなる。


(……光の乙女とは、何なのだろう? 無力過ぎるよ、私。でも……それでも……)

 

「それでもっ! 私はステファン様に生きてほしい!」

 


 ――それが、沙織が出した結論だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ