表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/80

29.罠に残った痕跡

お読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m

4話と10話のミシェルとカリーヌの風貌を一部削除、変更しました。

カリーヌが母似、ミシェルが父似になりました。

細かい内容は変更していません。

 翌日。


 沙織はステファンの研究室へやって来ていた。


 目の前には、資料に囲まれて座るステファンと、その背後にシュヴァリエが立っていた。二人揃うと同じ顔で、まるで双子がいるようだった。


(なんだか……。二人のちょっとした表情とか、仕草や立ち振る舞いで、見分けがつくようになってきたかも。リバーツェになった時にも違いが判るし。……慣れって凄いわ)


 二人を眺め、そんな事を考えながらステファンの手が空くのを待った。



 沙織がここへ来た理由の一つは、森から持って帰ってきた、壊れた罠。それについて、確認してもらった結果を知りたかったから。


 だか、その前に気になっていた事を尋ねてみる。

 昨夜の、シュヴァリエとミシェルのやり取りについて、教えてもらいたかった。


 シュヴァリエはミシェルに――アレクサンドルが行方不明になっていている事を伝え、森を捜索しに行くついでに沙織の護衛をしたと言ったのだ。


「なるほどね、そういうこと。道理でこそこそと……私に内緒で話していたのね」


 アレクサンドルの件はもう、ある程度の地位の者には伝わっているので、ミシェルの耳に入るのも時間の問題だった。


 確かに、王家の影なら相当な手練れなので、一緒に行ったら安全だ。それで、ミシェルは納得してくれたらしい。まさか、沙織もアレクサンドルの件を知っているとは思わずに。


(シュヴァリエは、あの時の状況をどう見たのかしら?「私って、ミシェルに迫られていた?」なんて訊けないし……。うーん、モヤモヤする)


「寮への到着がかなり遅くなったようですね。ステラに、だいぶ叱られてたみたいでしたが。大丈夫でしたか?」


「ええ、ステファン様……って、どうしてそれをご存知なのですか!?」


「それは、シュヴァリエが、貴女が寮の中に入る迄を見届けたからですよ」


 当たり前だとばかりに、ステファンは言った。


(……!? シュヴァリエは、ミシェルに頼んだけど到着まて見守り続けてくれたの? やはり……あのやり取りを、心配してくれていたのかしら?)


 思わずシュヴァリエに視線をやると、考えている事が分かったのか、黙って優しく微笑んだ。


「それで、サオリ様が持って帰ってこられた罠ですが。アレクサンドルが、無理やり解除して壊れた……そう結論付けました」


 どうやらあの罠は、決められた一定の魔力の量を、鍵穴にきっちり流すことで解除する仕組みらしい。アレクサンドルはそれを、目一杯の魔力を勢いよく流し込み、破壊してこじ開けられていた。


 なぜアレクサンドルの魔力だと判明したか?


 それは、魔封じの仕組みがある罠だったからだ。魔力を封じ込める部分に、王族特有の魔力が微量だが残っていたらしい。


(じゃあ、あの血は……)


 アレクサンドルが怪我をしたのかと思ったが、ステファンは違うと言った。付着していた血痕は、アレクサンドルの物ではなく、獣人の血だったそうだ。

 つまり、アレクサンドルは何らかの理由で、獣人を助けた……そう考えると辻褄が合う。


「では、アレクサンドル殿下は獣人の村に?」


 ステファンは首を横に振った。


「そこまでは、断定できません。ただ、獣人の村は隣国の領地です。勝手に捜索もできませんから、王の影を使って調べると同時に、隣国へ協力を求めます。幸い隣国とは、近い内に友好関係を結ぶ予定ですから」


「そうなのね。ステファン様にはシュヴァリエがいるじゃない? アレクサンドル殿下に、影は居なかったの?」


「基本的に、影は王直轄の部下です。国王ではない王太子には影は付きません。多分……僕の場合は、国王の命令で影が付いて居るのだと思います」


 養子に出されたステファンの様子を把握する為に――そう複雑そうな表情で、ステファンは答えてくれた。


「では、アレクサンドル殿下の決してことは、王家に任せておけば良いのね?」


「はい。国同士の問題もあるので、下手に関われかませんから」


(じゃあ、次はいよいよステファンの件ね!)


「ステファン様、呪いについて詳しく教えて下さい」


 はあぁ……と、ステファンは溜息を吐くとテーブルに大きな地図を広げた。そして、呪いの祭壇があるであろう場所を指差した。


「僕が調べた結果、ここにそれがある筈です」


 そこは死の森や国境門の方向ではなく、反対にずっと進んだ先の山の中だった。ちょうど、この部屋の窓から見えるかなり遠い山。


 以前、ステファンがジッと見ていた山だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ