表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/80

24.死の森

 だいぶ魔法が使えるようになったので、沙織はシュヴァリエに実戦をやりたいと伝えてみた。

 リュカの姿のシュヴァリエは、クリクリの目を更に大きくして、ステファンに確認すると言ったが……。


(そんな驚く事だろうか?)


 学園の実習では、自分が怪我をしたり、相手に怪我をさせてはいけない。手加減必須では、訓練しても意味が無いのだ。


(さすがに死にたくないからなぁ〜。せめて防御は完璧にしとかなきゃ)


 呪いの祭壇を壊すつもりだが、どんな相手が待ち受けているかも分からない。


(魔物とか、魔王……? それとも、悪魔や魔女だったりして?)


 もしかしたら、悪意ある生身の人間だって可能性もある。今更ながら、この乙女ゲームを沙織自信がやっていなかったこと、友人の説明を真剣に聞いてなかったことが悔やまれる。


(うーん。ヒロインの攻略対象は、今のメンバーの他に、隠れキャラとかは居なかった筈だけど……)


 気づかずに大事な所で、足元をすくわれたら敵わない。


(シュヴァリエは、たぶん――)


 あの有料ガチャのレア助っ人だから、攻略対象には入っていなかったのかもしれない。ステファンに姿を貸すとか、本当に主人思いの真面目な人間だ。


(それにしても……真面目なのにあの姿)


 リュカの仕草に、本家ステファンを上回る愛らしい表情をする。あの、撫でると気持ち良さそうに細める目が、何とも可愛い。


(ムギュ〜ってしたら、シュヴァリエは嫌がるだろうか? ……うんっ、ダメ元で一度頼んでみよう!)




 ――そんな事を考えて一日を過ごしていたら、シュヴァリエが帰ってきた。



「お帰りなさい、シュヴァリエ。ステファン様は何て言っていたかしら?」


『行って参りました、サオリ様。ステファン様は、学園の休日を使い、魔物が多い()()()へ行ってはどうかと、仰っていました』


()()()!? なんとも嫌な名前の森ね……。そんなに魔物が多い森なの?」


『はい。国境付近の森で、まず普通の者は近付きません。国外に出るときは、兵士が在中する国境門を使いますから。犯罪者が逃亡で、あの森を抜けようとする場合がありますが……魔物を倒し、逃げきるのは不可能でしょう』


「……え!? そんな危ない森なの? だから、死の森? それって、ヘタしたら私……死んでしまうのではない?」


『そこは、ご安心ください。サオリ様の結界や魔力障壁、攻撃力なら全く問題ありません。サオリ様が結界を張り続けておけば、良い散歩コースになると仰ってました』


「……それって意味があるの? もしも、魔力が切れたら不味くない?」


『サオリ様の魔力量なら、全く問題無いそうです。戦わなくとも、結界の強度もわかりますし、色々な魔物を見られる筈だと』


「見られるって……。なるほど。ステファン様は、私に危ない事はさせないつもりね?」


 シュヴァリエリュカは、可愛らしい表情に何とも言えない笑みを浮かべた。


(ちょっと過保護では……って、あれ? 魔力が強ければ、その森を抜けるのは簡単てこと? なら、アレクサンドルはどうなのかしら?)


「ねぇ、アレクサンドルがその森を抜けたとは考えられないかしら? 王族だし、魔力も豊富でしょ?」


『確かに。サオリ様の魔力量には全く及びませんが……』


(そうね。どうせ私はチートですよ)




◇◇◇




「それは、あり得ないと思います」


 ステファンは首を振り、意見を真っ向から否定した。


 沙織は気になってしまったら、居ても立っても居られない性分だ。だからすぐに、シュヴァリエとステファンの元に来てしまった。魔道具とは、本当に便利な物だ。


 ステファンは、突然やって来た沙織たちに驚いてはいたが、仕事を片付けながらも話を聞いてくれた。


「どうして、あり得ないの?」


「アレクサンドルは、まだ学園を卒業していないレベルです。魔力はありますが、あの森を抜けられる程の防御も攻撃力も未熟です。サオリ様も、実技実習されたでしょう?」


「確かにそうね……。オリヴァーの障壁もまだまだ不安定だったわ」


「スフィアに会いたくても、それでは命がいくらあっても足りません。それならば、まだ学園の誰かと通じて、国境門を抜ける策を考えるのではないかと」


「でも……。もし大切な友人を巻き込みたくなかったら? 私なら、一人で突っ走ってしまいそうだわ?」


「……まあ、サオリ様なら……やりそうですね」


(んっ?)


「いいわっ! 取り敢えず、次の休日にその死の森を私が散歩してみるわよっ。もし、倒れてたら連れて帰るから」


 ムンッとやる気を見せると、ステファンは苦笑する。


「では、必ずシュヴァリエを連れて行ってください。万が一にも、何かあったら困るので」


「あら、嬉しい! シュヴァリエは頼りになりそうだわ!」


『ご安心を。何があってもお守り致します』


「まあっ! 可愛い子っ!」


 沙織はリュカの姿のシュヴァリエを、ムギュ〜っとした。完全に、シュヴァリエをリバーツェとして見ていたのだ。


 ――シュヴァリエは突然の事に硬直する。


(あ、ついムギュ〜って、やっちゃった! まあ、いっか。モフモフが気持ち良い!)


 ステファンは複雑な顔でそれを見ていた。


「私はもしかして、カリーヌ様にあんな感じで扱われていたのか……」


 そう、独り言を呟いた。




◇◇◇




 そして、翌朝。



「サオリ姉様、またステファン様の所へ行かれたのですか?」


 ミシェルがそっと訊いてきた。


(本当に、私の行動が筒抜けだわ……。あの件、隠しても無駄かしら?)


「今度の休日に、死の森でね。実戦で、魔法の練習して来ようかと思って」


「は……死の森って!? 正気ですか?」


「そうよ。でも、カリーヌ様に心配かけたくないから、内緒にしてよね! カリーヌ様の側には、ミシェルが居れば安心だから」


 ミシェルに有無を言わせない笑みを向ける。


「もちろん、カリーヌ姉様は僕が守りますがっ。サオリ姉様が、一人でそんな場所に行くのは流石に……」


「ふふっ、一人ではないのよ。ステファン様に助っ人を貸して頂いたの」


「その者は、信用できるのですか? 男性ですよね?」


「そうよ。大丈夫、信用出来るわ。一応、お義父様も知っている人だから、手紙で伝えておくわ」


 それだけ言うと、カリーヌに呼ばれたのでミシェルから離れた。


 ミシェルは、沙織の後ろ姿を見ながら――なぜだか、よく分からない胸の騒つきを感じていた。

 

お読み下さり、ありがとうございます。


すみません。

だいぶ手直しをしてしまいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ