表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/38

限界突破2回目

「なっ……まさか、限界突破!!」


 僕は狼狽する。せっかく倒した野良リョーくんの1体がリーダーリョーくんに吸収されてしまった。こんな形で相手に限界突破を許してしまうなんて……。


「リョーくん、すぐにそいつに触れて!」


 フォルトゥナが彼女にしては信じられないくらいの大声で僕に警告を出す。そうだ、もう1体いる!


 僕は全力で駆け、首をふっ飛ばし胴体だけとなった野良リョーくんに取り付く。フォルトゥナはすぐに手続きを開始してくれた。野良リョーくんの体は光に包まれると細かい粒子になり、僕の腕を通して僕の中に吸収されていく。


 体の内側にまるで炎が灯ったような温かさを感じる。疲労感が吹っ飛んでいく。


 限界突破の恩恵が存分に感じられた。


「…………危なかった」

「えぇ、まさかこんなタイミングで相手が限界突破をするとは思わなかったわ」


 僕はフォルトゥナと顔を見合わせる。余裕のない表情だ。きっと僕も同じ表情をしていると思う。


「あんなに簡単に限界突破をしたけど、あいつらは同士討ちをしないのか?」

「そこまではわからないわ。攻撃対象の優先順位の問題かもしれないわね」


 僕が第一優先だからまずは僕を狙う。じゃあ、僕がいなかったら同士討ちをするのか? ……なんとなくそれは違うと思った。あくまでオリジナル度の高い僕を狙うような気がする。今回リーダーリョーくんが限界突破をしたのは目の前にちょうどいい素材があったからだろう。たまたまだ。それをしてしまった僕に落ち度がある。


 相手が限界突破をしてピンチに陥ってはいるものの、こちらもほぼ同じタイミングで限界突破を重ねている。差は広がっていないはずだ。


「1対1になったけど油断しないでね。レベルの上がったリーダーリョーくんはなんらかのステータスが上昇しているはずだから」

「わかってるよ。僕もおそらくまた筋力が1以上増えているはずだ。今なら疲れもなく軽快に動ける気がするよ」

「リョーくんは戦闘技術があるみたいね。大丈夫、ちゃんと戦えているよ。自信を持っていいわ」


 フォルトゥナにそう言われて悪い気はしない。


 だからといって調子に乗るほど僕は自分に自信を持つことはない。そんなことで自信過剰になったところでなんの得にもならないからだ。今のところただそれっぽく戦えているだけ。相手が歴戦の戦士とかだったら言うまでもなく瞬殺だろう。それくらいはわかる。


 リーダーリョーくんが多少イニシアティブを発揮していたとしても所詮はお山の大将だ。ちょっと腕が立つガキ大将のようなものと言ってもいい。それであれば僕にだって勝機はある。自分を過信して油断して、相手から思いもよらぬ反撃を喰らって面食らうのがそういう類の人種のオチだ。それもわかる。さっきの僕がまさにそうだ。


 やっぱり自信過剰だとか油断なんて、なんにもいいことなんてない。


 僕は気持ちを入れ直して剣を構える。


 今のところリーダーリョーくんに大きな変化はない。どのステータスが上がったのかはサッパリだ。もしかしたらなんらかのスキルでも得たのだろうか。


「1対1なら無理することもないな」

「そうね。少し様子を見ましょう」


 フォルトゥナのバフとデバフが切れてしまうのはもったいないが、限界突破を果たしたばかりの相手に無策で突っ込むのはとても危険だ。いずれにせよ条件は同じ。仕切り直しだ。インターバルがあればフォルトゥナからまたステータスバフをかけてもらえる。


 だが、僕達のそんな考えをお見通しだと言わんばかりに、ノーモーションでリーダーリョーくんが行動を開始した。つまり、僕に向かっていきなり飛びかかってきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ