表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/29

【13:モニカ・エヴァレットの命乞い】

 城門で正規の手続きを経て城内に足を踏み入れたルイスは、城の一室に通された。

 比較的こぢんまりとしているが、品の良い調度品で整えられた応接間には、既に七賢人候補の二人が待機している。

「時間ギリギリに登場だなんて随分余裕だな? ルイス・ミラー」

 早速噛みついてきたのは〈風の手の魔術師〉アドルフ・ファロンだった。

 ルイスはアドルフに冷めた一瞥を投げかける。

「えぇ、常に心に余裕を持つことは大事ですからね。おや、もしかして、あなたは余裕がおありではないのですか〈風の手の魔術師〉殿?」

 余裕たっぷりの笑みを向ければ、アドルフは鼻白んで黙り込んだ。

 正直、ルイスとしてはアドルフのことなどどうでも良かった。それよりも、もっと気になる存在が室内にいるのである。

 応接間の一番奥にあるソファ。その端っこに、ローブのフードを目深にかぶって縮こまっている少女がいた。ともすれば見落としてしまいそうなほど、小柄で小さい。おまけに存在感が薄い。

 彼女が〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレットか。

 本来なら年少者の彼女からルイスに挨拶をするべきところだが、あえてルイスはモニカの前に立ち、紳士的に一礼をしてみせた。

「〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット殿ですな。初めまして、〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーと申します」

 丁寧な挨拶に甘く美しい声、そして穏やかで優しげな笑み。

 大抵の女性はうっとりと頬を染めて彼に見惚れるところなのだが、モニカはビクゥッと肩を震わせると、フードの下からビクビクとルイスを見上げた。

 薄茶の髪を低い位置で二つに分けて結った、幼さの残る顔立ちの少女だ。十五歳と聞いているのだが、実年齢よりも二、三歳若く見える。これでは、まるで子どもではないか。

 モニカは光の加減で緑にも茶色にも見える瞳に、じんわりと涙を浮かべてルイスを見上げ、血の気のない唇を振るわせた。


「みっみみ、みみみみみみみみみ……っ」


 自分は死にかけの蝉に話しかけたのだろうか、とルイスは思った。

 無論本音を口にしたりはせず、あくまで優しげな笑顔で話しかける。

「おや、顔色が悪いですね〈沈黙の魔女〉殿。緊張しておられるのですか?」

「み、みみっ、みねっ、みねねっ、みっ、みっ、み……っ」

 モニカはヒィッ、ヒィッと喉を引きつらせていたが、やがてフードの上から頭を抱え、消え入りそうな声で懇願した。


「…………殺さないで」


 これにはさしものアドルフも、ジトリとした目でルイスを見る。

「お前は、そいつに何をしたんだ」

「初対面ですよ。失礼ですね」

 ルイスが些か怫然とした表情で返すと、扉がノックされた。

 扉を開けてズカズカと大股で入ってきたのは、ルイスの師であり、ミネルヴァの教授でもある〈紫煙の魔術師〉ギディオン・ラザフォードだ。

 ラザフォードはトレードマークの煙管を咥えながら、老人にしては鋭すぎる目で室内をぐるりと見回し、煙管を口元から外してふぅっと息を吐いた。

「おぅ、魔法戦の準備ができるから呼びにきてやったんだが……後輩いじめか、ルイス・ミラー?」

「……みんなして私への風当たりが強すぎませんか? ただ、話しかけただけですよ」

 ルイスが不満そうに言葉を返すと、今まで小動物のようにソファで縮こまっていたモニカが、勢い良く立ち上がり、ラザフォードの元へ駆け寄った。そして彼女は、あろうことかラザフォードのマントの下に潜り込む。

 ミネルヴァで一番おっかないと言われている老教授〈紫煙の魔術師〉ギディオン・ラザフォードのマントの下で、モニカは懇願した。

「ラ、ララ、ラザフォード先生っ、わた、わたわたわたししししし、むりっ、むりでででででで……こわ、こわわわわわ、怖いっ、帰る……っ……帰るぅぅう……うぇっ、うぇぇぇぇぇん」

 哀れな〈沈黙の魔女〉は、とうとう泣きだしてしまったらしく、ラザフォードのマントは内側からじんわりと濡れ始めた。本当に十五歳なのか、非常に疑わしい。

 ラザフォードは煙管を一口吸って、ふぅっと煙を吐き出すと、マントの上からモニカの頭に容赦なく拳を振り下ろす。マントの中から「ひぃん」と哀れな声がした。

 ラザフォードは泣く子も黙るおっかない顔で、ギロリとマントの下のモニカを睨みつける。

「魔法戦のための結界を作んのが、どんだけ面倒だと思ってやがる。帰るんなら、魔法戦が終わってからにしろ」

「ひぃっ、うぅっ……うっ、うっ……」

 モニカは目を真っ赤にして鼻水を垂らしながら、ラザフォードのマントから顔だけをのぞかせた。ただし、体にはしっかりとラザフォードのマントを巻きつけたままである。とても蓑虫っぽい。

 正直、これが自分の競争相手なのかと思うと、ルイスは目眩がした。ここまでくると珍妙な異国の生き物にしか見えない。

 くだんの珍妙な生き物は、ぐすぐすと鼻を啜りながら、か細く消えそうな声で問う。

「あのぅ……猶予は……何秒ですか?」

 モニカの言う「猶予」とは、魔法戦における特殊な措置だ。

 強者側は最初の数十秒だけ魔術の使用が制限されるというもので、上級生と下級生が魔法戦をする時などに適用される。

「おや、お可愛らしい。猶予が欲しいのですか?」

 ルイスが物分かりの良い大人の顔でニコリと笑えば、今まで黙っていた〈風の手の魔術師〉アドルフ・ファロンが嫌そうに顔をしかめた。

「曲がりなりにも七賢人の選抜で猶予が欲しいなんて、どういう神経してやがる。自分は弱いから手加減してくれってか?」

 アドルフがギロリとモニカを睨むと、モニカはマントに包まったまま、ぶんぶんと首を横に振った。


「いえ、あの、わ、わたしがっ……開始を遅らせないと………………勝っちゃう、から」


 この一言に、ルイスとアドルフの空気が変わる。

 二人の目が据わったのを見て、モニカは「ひぃぃぃ」と哀れな声をあげながら、再びマントの中に逃げ込んだ。

 そんなモニカに、ルイスとアドルフは目が笑っていない笑顔を向ける。

「はっはっは、手加減は不要ですぞ、〈沈黙の魔女〉殿」

「あぁ、後輩にお情けをもらうなんて、そんなことするわけないだろ?」

 ルイスの声もアドルフの声も朗らかだった……が、その奥に怒りが滲んでいるのは誰の目にも明らかである。

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、余計なことを言ってごめんなさいぃぃぃぃぃぃぃ……」

 モニカがラザフォードのマントの下で悲鳴をあげれば、ラザフォードはやれやれとばかりに溜息を吐いた。

「今回の魔法戦は、猶予は無し。三人同時に開始だ。情けも容赦も手加減も不要だぜ……殺す気でやれ」

 ラザフォードの最後の一言に、再びモニカは「いやぁぁぁぁ、怖いよぅぅぅ」と泣きじゃくり、ラザフォードのマントは涙と鼻水のシミで、ビショビショになる。

 ラザフォードの拳が、再びモニカに炸裂したのは言うまでもない。



 * * *



 魔法戦は城から少し離れた森の中で行われる。

 この森全体に魔法戦用の特殊な結界が張られており、結界内で行われたことは全て、翡翠の間に用意された大鏡に映し出される寸法になっていた。

 今、七賢人達の会議の場である翡翠の間では、現役の七賢人と国王が魔法戦の開始を今かと待ちわびている。

 〈紫煙の魔術師〉ギディオン・ラザフォードは、森の入り口まで候補の三人を連れてくると、早口で指示を出した。

「今から五分後に開始の鐘が鳴る。あとは、魔力が尽きるまで死ぬ気で戦え。以上」

 ラザフォードが言い終えると同時に、〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーと〈風の手の魔術師〉アドルフ・ファロンは飛行魔術を発動し、森の奥へと飛んでいった。最初の五分間は、敵に対して攻撃を仕掛けない限り、魔術の使用は禁止されていないのだ。

 だからこそ、最初の五分間でいかに有利な位置に立つか、どれだけの罠を仕掛けるかが、勝負の鍵となる。

 ルイスとアドルフの姿が見えなくなってから、モニカは慌てて森の中へ駆け出した。

 〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレットは飛行魔術の論理は完璧に理解していたが、悲しいかな運動神経が悪すぎて、飛行魔術を使いこなすことができない。短時間飛ぶことはできるのだが、森のように障害物の多い場所で使うと、木に衝突する。

 ぽてぽて、もたもたと、見るからに鈍臭い走り方のモニカの背中を見送り、ラザフォードは煙管の端をがじりと噛んだ。

 そんなラザフォードに、結界の出力調整をしていた〈星槍の魔女〉カーラ・マクスウェルがのんびりと声をかける。

「いやぁ、なんだか可哀想にねぇ、モニカちゃん。ずいぶん怯えてたじゃないのさ。何を吹き込んだの、師匠?」

「ルイスとアドルフ……あの悪ガキどもの学生時代の悪行を、ちょいと聞かせただけだ」

「……わぉ」

 ルイス・ミラーもアドルフ・ファロンも、かつてはラザフォードの教え子だった。

 在学中にしょっちゅういがみあうルイスとアドルフに、ラザフォードはそれはもう手を焼いたものだ。

「あいつら、自分は超一流の魔術師ですってツラしてるがな、俺に言わせりゃ、どっちも尻に殻のついたヒヨッコだ」

 紫煙とともに悪態を吐き出す師に、カーラは小首を傾げながら言う。

「うーん、でもさ、アドルフはともかく、ルイスが天才なのは事実でしょ。おまけにすごい努力家だ。姉弟子としての贔屓目を抜きにしても、あれは百年に一人の逸材だよ」

「ルイス・ミラーが百年に一人の逸材なら、モニカ・エヴァレットは千年に一人の逸材だ」

 ラザフォードはヘーゼルの目をギラつかせ、皺だらけの顔にニヤリと意地の悪い笑みを浮かべる。

「傲りまくってる高慢なクソガキどもにゃ、良い薬だろうぜ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ