表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ドアの前に立つ男

 あなたが住んでいるのがアパートでもマンションでも一軒家でも、なんでもいい。

 場所も時間も問わない。


 ドアの前にその男は立っている。


 異様に背の高い男だ。卵のように丸く、産毛一本もないつるつるの顔に、カミソリで切り裂いたような細い目がついている。鼻は鷲鼻で、薄い唇は真一文字に結ばれている。


 男はパリッとしたスーツを着ている。どんなに蒸し暑い日でも、きっちりと襟元まで真紅のネクタイを締め、汗ひとつかかずに、直立不動であなたの家のドアの前に立っている。


 スーツはオレンジ色であり、なぜオレンジ色かというと、今日のラッキーカラーだからだ。

 男は毎日、新聞、テレビ、あるいは雑誌の占いコーナーをチェックしてスーツの色を決めているのだ。

 スーツ以外の色は、すべて決まっている。例えば、ネクタイは真紅、シャツは白、靴下は黄色、などなど。スーツの色だけが決まってないとも言える。

 なぜスーツの色を決めないのか、その理由は男にしか分からない。

  

 セキュリティは、何の役にも立たない。中東におけるアメリカ大使館並の警備をもってしても、男がドアの前に立つことを防ぐことはできないのだ。

 あなたが部屋に入り、ドアを閉め、鍵をかけた瞬間、男は隣の部屋から無言で出てくる。あるいはイモリのように貼りついていた天井から降りてくる。あるいは切れた蛍光灯のせいでできた影から立ち上がる。

 ありとあらゆる方法で男はあなたのドアの前に立つ。


 立って、男は何をしているのか。

 男は、ドアにほとんどくっつかんばかりに接近し、瞬きもせずに、凝視している。

 それだけである。

 ときおり異国の言葉をつぶやくことがあるが、その意味を理解する必要はないだろう。

 他愛もないといえば他愛もなく、実のところ、害はない。


 警告しておく。

 ふと、ドアを開けて男と対面したくなるかもしれない。

 しかし、当然のことではあるが、絶対にしてはならない。

 なぜ、してはならないのか、その理由を聞いてもいけない。

 あなたがしていい唯一のことは、ひんやりとした扉に耳を押しつけて、男のつぶやく声を聞くことだ。

 そして、ベッドに戻り、異国の呪文のようにうねる言葉を子守唄代わりにして、安らかに眠ることである。

 あなたは驚くほどぐっすり眠ることだろう。

 

 なぜ、私が、ドアの前に立つ男について詳しいのかといえば、私がドアの前に立つ男だからである。

 剥いたばかりの卵のようにつるつるで滑らかな私は、あなたの家のドアの前に立ち、瞬き一つせず、あなたがドアを開けるときを待ち続けている。


 ずっと、待ち続けている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ