表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/138

19. 旅立ち

 皆さんこんにちは。マリーンです。私は今独房にいます。さすがに衛兵との交戦はまずかったです。逮捕されてしまいました。


 フルーさん、大丈夫でしょうか。教会は他国扱いであるため衛兵は手が出せないはずですが、ここでは情報が手に入らないので心配です。


「出ろ。釈放だ」


 看守が来て言いました。どうやら私は無罪放免らしいです。でもなぜでしょう。結構な問題行動だったと自覚していたのですが。



「マリーン、お勤めご苦労様」


 手続きを終え署を出ると、エルーシャが居ました。


「ギルマスに感謝しなよ。わざわざ手を回して無罪を勝ち取ってくれたんだから」

「なぜそんなことを」

「うちが請け負った案件によそが介入するのを一度見逃したら、今後も介入されるからだって。衛兵への抗議らしいよ」

「そうだったのですか。フルーさんはどうなりましたか」

「亡命は受け入れられたって。今から教国に護送される。それにしても、マリーンが他人にここまで肩入れするなんてね。そんなに素敵な人だったの? 恋?」

「違いますふざけないでくださいありえません」


 確かに悪い人ではありませんし、性格もいいですし、親切で丁寧で気づかいもできて、同じ趣味で話も合いますけども、生きているときに会っていればとも思いますけども、


「仕事だったので仕方なく、ですよ」


 私はエルーシャから目をそらしそう言うと、フルーさんを見送りに行きました。




 教会につくとちょうど護送の馬車に乗るところのようで、フルーさんが護衛や教会関係者と一緒に教会から出てきました。


「フルーさん!」


 私が駆け寄ろうとすると、護衛が私を阻みました。


「話をさせてください。私の恩人です」


 フルーさんがそう言うと、護衛が道を開けてくれました。私はフルーさんに駆け寄ります。


「これから教国に行くのですね」

「ええ、私の亡命を受け入れていただけました。これもすべてあなたのおかげです」

「いえ、私ではこの国にあなたの居場所を作る力がありませんでした。私の力不足です」

「でも、できる限りのことをしてくれました。あなたは大丈夫でしたか? 私を逃がすために捕まったと聞いて心配していたのですが」

「安心してください。無罪放免です。冒険者ギルドが守ってくれました」


「フルー殿、そろそろ……」


 教会の方がフルーさんに言いました。


「分かりました。マリーンさん。残念ですがもう出発です」

「そう、ですね……」

「本当にありがとうございました。教国についたら手紙を出しますね」

「お気を付けて。手紙、待ってます」


 こうしてフルーさんは旅立っていきました。



 次の日、私はギルドの業務に復帰しました。収監中に溜まった仕事の書類で机があふれています。今夜は帰れないかもしれません。


「あれ? マリーン髪留め新しくしたの? 似合ってるじゃん」

「そうですか、ありがとうございます。エルーシャ」


 私は気合を入れ、仕事をはじめたのでした。

これで動く死体編は終了です。


次回予告:蝕腫病編

 不治の病である蝕腫病の患者が次々と行方不明に。捜索の依頼を受けたマリーンに襲い掛かる絶体絶命の危機。親子の絆とはなんなのか。乞うご期待。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ