表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

メ ガ ネ

作者: 朧 琥珀



僕は社会の授業が好きだ。


別に、先生の授業が好きなんじゃないし、成績だって良い訳じゃない。

国の特色とか、過去の出来事とか、これからの政治にも興味ないけれど。

正確に言うと、授業というより、授業開始の時間と授業終了の時間……かな。


授業開始3分前。

そろそろだ。


「なお〜」


ほら、来た。

動作に合わせて、ふわりと揺れる茶色い髪。

柑橘系のすっぱい香りが、鼻をくすぐる。

何ていう香水だろう。


「何お前。また?」


嫌そうに尋ねているけれど、実は嬉しかったり。

結構、僕って天邪鬼なんだ。


「うん、また〜」


軽やかで、のんびりとした口調。

すらりと長い指が伸びて来て、僕から眼鏡を取り上げた。

途端に視界がぼやける。


僕は目が悪い。

そしてこいつも目が悪い。

社会の先生は字が小さいから、黒板の字が見えないんだと。

で、毎回僕から眼鏡を借りて行く訳。


眼鏡買えって?

ばか。

そんな事したら、こいつに眼鏡貸せなくなるだろ。

授業の初めと終わりの小さな接点も、僕にとっては大切なんだ。

僕の授業に多少……ううん、かなり支障がでるけれど、そんなのも気にならないくらい。


あのふわふわの髪とか、柑橘系の香りとか……

とにかく全てが愛しくて、たまらなく抱き締めたくなるけれど、必死に堪える。

そんな事したら、変態呼ばわり間違いなしだろ?

だから、素っ気ないふりをして。


そして今日もまた、目を細めながら、授業を受けるんだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうもはじめまして、春功と言います。私も物書きの端くれです。 感情がよく表れている文だと思いました。 授業の始まりと終わりの小さな接点、すばらしい表現だと思います 参考にさせていただき…
[一言] 素敵ですv 社会、と言うところに実は惹かれてたり・・。 自分も眼鏡やろーなのでドキドキします!
[一言] 朧 琥珀さん、はじめまして! “僕”のそういう気持ち、よく分かりますよ! でも、彼女がわざわざメガネを借りに来るのは“僕”に対する何かがあるわけですよねぇ・・・ まさかメガネをかけているのが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ