表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/45

プロローグ

 ヴァルツ大陸西岸ローグン半島アルベリア領、オートマタ・アーマー憲兵が街を巡回する。この世界のオートマタは魔導人形の事だ


 “人形は人の代弁者なり”


 それは、あらゆる娯楽がまだ発達せず、それよりもオートマタに人々の興味と好奇心が傾く世界の物語。人形は人々の生活の根底にあった。




 ―6年前 プラグ・レートン8歳のとき、地元で有名な“黒猫”というあだ名のある悪ガキだった。孤児であり、モノを盗んだり、人を騙すのはあたりまえ、幼いながらも人を殴ったり、脅したりもした。実際彼には力があった。子供には少しばかり強烈な力が。




 この世界の人間は、誰もが魔導力をもつ。生命の根幹にながれ、それを補佐する役割だが、この世界では魔法は発達せず、魔導力のほとんどは機械的な補助を用いて有効活用された。すなわち、オートマタである。幼い彼は原始的な魔導力を、筋力の補助としてつかったが。こうした使い方は主に“外道”“野蛮”といわれるのだ。




 だが彼には怒りしかなかった。


《ドスッ》


腹部を殴られる男性


「ひ、ひいぃ!!やめ、やめてくれ」


「やめねえな?お前が“犯人”か確かめるまでは、俺は“親の仇”を探しているんだ、ある日平凡な家庭に分け入って、それまでのすべてを破壊した」


《ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ》


 殴っても殴っても、殴る手を止めない。その空虚を埋めるのは“暴力”でしかなかった。その時までは


「お前、どうしてそんな風に、赤の他人に怒りをぶつけられるんだ」


「俺が、赤の他人にそうされたからだ!!」


 男の嘆きに、プラグはより一層こぶしを強く振り上げた。その手が振り下ろされる瞬間、横道から気配がした。


「おやめなさい、あなた」


「なんだあんた」


「私はシスター、シスターアリリナ、“ルナ教”のシスターです」


「何ぃ?その何とか教が何のようだ!!」


「あなたに、更生の機会をあたえましょう」


 その言葉をきいたとき、プラグの頭には怒りしかわいてこなかった。この国の文化、領主の態度、すべてが気に入らない。上から目線で、ずうずうしいったらない。


「ぶっ殺す!!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ