表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傷付ける水  作者: 奈月遥
2/5

そもそもの発端とキャラメイク

奈月遥;にーじょ、にーじょ。

桜枝巧;はいな!

奈月遥;クトゥルフでな、未言シナリオ書いたんじゃけどな。いろいろ奇抜なことしてるんで、良ければ一人用のテストプレイを手伝ってほしいの。

桜枝巧;ほう。

奈月遥;オリジナル職業:未言屋、神話存在:未言、呪文:未言、の三つの要素を試したいのだ

桜枝巧;ほぉー。なかなかの新たな挑戦ですな

奈月遥;なのよ。ぶっちゃけ、クトゥルフのシステムを使った違うTRPGだな。

桜枝巧;にゃるほど。

奈月遥;クトゥルフ神話がわたしと親和性なさすぎて…。

桜枝巧;www

奈月遥;宇宙的恐怖だめなんだよねぇ。

桜枝巧;なるほど。

奈月遥;てなわけで、今度、3、4時間くらいオンラインセッションに付き合ってほしいの。

桜枝巧;ふむ、了解しましたー!

奈月遥;あとあれだ。あらかじめキャラメできるなら、ゆったりとプレイできると思うのだけど、どうする?

桜枝巧;はーい、そうですね、その方がありがたいですー。

奈月遥;ひとりで作れる?←明日仕事。

桜枝巧;お疲れ様です…。推奨技能とハウスルール教えてくださればなんとか。

奈月遥;職業は指定で〈未言屋〉で。

技能は

〈他の言語:(未言)〉

〈芸術:(任意)〉もしくは〈写真術〉

〈目星〉

〈図書館〉

〈心理学〉

〈聞き耳〉

〈博物学〉

〈言語:日本語〉

ハウスルールは、「わたしがルール」←

キャラクターシートは、ダブルクロスの時に使ってもらったサイトにクトゥルフ神話TRPGのもあるから、それを使って。わからんかったら、アドレス送るわ。

桜枝巧;はーい、了解です。

桜枝巧;時代は現代で良いですかー?

奈月遥;あぁ、現代日本でお願い。ダイスは持ってる?

桜枝巧;アプリでよければ

奈月遥;よいよい。ズルしちゃだめよ。全能力18とか

桜枝巧;さすがにしませんw  (桜枝のダイス運の悪さを舐めては行けない)

奈月遥;振り直しは、「全振り直し一回」もしくは「能力1つまで振り直し」+「能力2つの入れ替え」、のどちらか選択で

桜枝巧;了解しました(`・ω・´)ゞ


~後日~


桜枝巧;振るだけ振りましたのでとりあえず送っておきます。一回目でCONだけ完全に事故ったのでそこだけ振り直しです。……毎回低INTの高EDUになるの不思議です……何だその努力家は……。とりあえずこれで作ります。

*能力値はキャラクターシートを参照してください*

https://charasheet.vampire-blood.net/2098491

奈月遥;精神たっか!? 体力たっか!?

桜枝巧;大勝利です(`・ω・´)ゞ 久々に運がいい…何かの前触れか…?

奈月遥;(いけ、妖す)

桜枝巧;あっ妖ーーーー! 妖す選手つよい。

奈月遥;あ、〈その他の言語:未言〉と〈芸術〉もしくは〈写真術〉の組み合わせ判定は必須だから。

桜枝巧;了解です。いつもヘタレた頭いいキャラになるんです…殴れない…。だから全力で逃げます。 桜枝巧;因みに技能値の上限などはありますー?

奈月遥;100%で。

桜枝巧;わーお、了解です。

奈月遥;あと、もちろんだが戦闘はないよ。本編は1、2時間で終わる予定だし。

桜枝巧;それは何よりですー。

奈月遥;(このキャラ、一回で終わらせるのは惜しいな…ちょうどよく精神も高いから、呪文(未言)を使わせるにもちょうどいい…) 二条が良ければ、未言クトゥルフ、一人用シナリオを作り続けてもよいよ。たくさん未言巫女を集めるがいい。

桜枝巧;ほお…。良いですね、面白そうです。

奈月遥;何回目で正気度を失うか楽しみだ。

桜枝巧;因みに名前今決定しました、井上賢治(18才)で行きます。\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/

奈月遥;宮沢賢治みたいだの。男か。

桜枝巧;お、お気づきになりましたか。

奈月遥;わからいでか。井上靖も入れてるのか。

桜枝巧;因みにこの井上賢治くん、某ニトさんのお話ででてきた少年と同一人物(かパラレル)です。

奈月遥;あの子、そんな名前だったのか!?

桜枝巧;脳内で一致したので頑張ってそれっぽく作ります。\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/ 名前出してなかったのですが、脳内設定で決めてました。

奈月遥;少年なら楽しみだ。うむ、楽しみだ。

桜枝巧;感覚的には井上くん、自称未言屋若店主な感じです。ニトさんの元を離れ独り立ちしたイメージ。

奈月遥;そうそう、今、悩んでるが、この世界線、わたしが生きてるのかどうかなんだよね。

桜枝巧;あー。

奈月遥;でも、アラユメ時空は未言源宗時空だから……計算中。

桜枝巧;ふむふむ。

奈月遥;生きてるな、その年代なら。

桜枝巧;おおー。

奈月遥;紫月の住んでる家で老後という名の未言まとめの生活してる。

桜枝巧;あー、なるほど。

奈月遥;表舞台には出てこなくて、未言屋の活動は娘に譲り、孫たちが未言屋としての頭角を表し始めたくらいだ。そして、未言はある程度世間から認知されてる。

桜枝巧;なるほど。あー、じゃあ井上君ともつながりますね、自称ですが。

奈月遥;いや、賢治くん、紫月と会ってるから。幼少期。アラユメの続編(わたしが書き進めてないあれ)で小学生六年の少年と、幼稚園年長の紫月が会う。

桜枝巧;あー、なるほど、そこでしたか。

奈月遥;紫月が12、未言屋当主の紅月が13、盟主の翠月が16、母親の碧月が35、わたしが67。

桜枝巧;ふむふむ。

奈月遥;てか、店主名乗っとるんかい←今気づいた。

桜枝巧;あー、どうしましょう、職業「未言屋」ですが、これって具体的にはどういうものなんです?

奈月遥;未言を使って活動してるアーティストとか創作家と思ってくれればおーけー。

桜枝巧;なるほど。了解しました、じゃあ普通に「未言屋」で。写真家さんかなー技能値的に。

奈月遥;大元が、未言屋店主もしくは盟主で、その人がこう、落語の屋号持ちみたいに、みんなで集まって修行したり公演したりする運営をしてる。

桜枝巧;なるほどなるほど。

奈月遥;この時代だと、碧月が盟主やってる時代で、わたしは自分の活動とお気に入りの子だけ面倒見てる感じね。

桜枝巧;ふんふんふんふん。了解ですー。

奈月遥;あれよ、未言源宗の色宮とか写真家のお兄さんとかが所謂普通の未言屋ね。(やばい、お兄さんの名前忘れた)

桜枝巧;なるほど。

奈月遥;少年は、未言屋の団体…というか、碧月からの手解きは、受けてるんだろうか。

桜枝巧;受けてる……と思いたいですね。

奈月遥;(あー! セッションにニトさん出したい! てか、わたしがニトさんか紫月でセッションに入りたい!)

桜枝巧;www

奈月遥;では、それで。

桜枝巧;はーい。

奈月遥;紫月と繋がってるのか、紫月から碧月を紹介されて師事してるのか、いっそ直接わたしに乗り込んできたか、どれだろうか。

桜枝巧;んー、分かりやすいのは上二つでしょうか。店主様ご本人が登場してもよさげですが、何となくこいつ自分から突っ込んでいきそうな感じがします。

奈月遥;いや、わたしは直接関われないのよ。わたしが関わると、古い神格たちと新しい神格である未言との戦争になって地球なくなるから。

桜枝巧;わーお……。

奈月遥;←というていで、「いや、お前が全部解決しろよ」というツッコミへの言い訳にする。

桜枝巧;wwww

奈月遥;まぁ、好きなのでよいと思うよ。

桜枝巧;どこかで紫月さんと再会して、「僕の師匠になってくれませんか?!?!」みたいな。

奈月遥;紫月年下だぞ。少年らしいけども。

桜枝巧;やつは年齢考えないタイプなので……(遠い目)

奈月遥;しってた。だが、そこがいい。

桜枝巧;恐らく幼女でもやる……頭を下げる……それが奴です。

奈月遥;まぁ、紫月は思考回路はわたしと同一存在だからな(そこからして宇宙的恐怖に足突っ込んでるわとか言ってはいけない)

桜枝巧;なるほど(なるほど)

奈月遥;よし、賢治くんが来るなら、やはりクトゥルフのみんなでやるセッションもオンラインにして二条は巻き込もう(決意)

桜枝巧;了解ですw

奈月遥;年代は2057年か。わたし、2057年に67歳になるんか…(遠目)

桜枝巧;遠い未来過ぎますから……。

奈月遥;そんな遠くはないけどね。たかだか40年くらい先の話。 桜枝巧;にゃーん、それもそうですか。


~そしてセッション当日~


桜枝巧→少年(井上賢治);https://charasheet.vampire-blood.net/2098491 

遅くなりました、井上賢治のキャラシを送ります。

奈月遥→KP;ういうい。ちょっとキャラについていくつか確認ね

少年(井上賢治);はーい。

KP;写真術タイプの未言屋ね?

少年(井上賢治);はい、そうです。

KP;で、大学生ね。

少年(井上賢治);はい、先日18と言ったのですが、流石に若すぎるかと思って大学生になりました。

KP;うんうん、わかった

少年(井上賢治);EDU19もありますし、大学に通わないわけにはいかないよなーこれーと。

KP;九州の大学なんだよね? わたし、そっちの地理疎いけども

少年(井上賢治);なんとなくそんな感じです。まあ、架空の地域の架空の大学でもいい感じです(適当)

KP;何県?

少年(井上賢治);んんんん、福岡でしょうか。

KP;大宰府か。

少年(井上賢治);なんとなく、田舎過ぎると動きにくそうなので……

KP;おけおけ。

少年(井上賢治);そんな感じでお願いしますー。

KP;二条から、始める前に聞きたいことある?

少年(井上賢治);んーと、持ち物にしれっと未言字引入れてるんですけど(1~2巻くらいまで? 当時どれくらい巻が出ているかは不明ですが)、許可でますか?

KP;よいよ。紫月と関わりあるなら、持ってるでしょう

少年(井上賢治);わーいわーい。あとはとりあえずないですー。

KP;じゃあ、始めるよー。

少年(井上賢治);はーい。


【職業】クトゥルフ神話TRPGでは、探索者プレイヤーキャラクターは職業を選び、職業から8つの技能を得る。この8つの技能はEDU(教育)の数値から計算される【職業ポイント】を割り振ってキャラメイク時に成長させられる。

【オリジナル職業】クトゥルフ神話TRPGにはルールブックにテンプレートの職業が用意されているが、オリジナルの職業を作成してもよい。

【神話存在】クトゥルフ神話に由来する神格や生物と思ってもらって構わない。ここでは、『超常現象の原因』くらいの意味で使っている。

【呪文】クトゥルフ神話の知識を使って現実を改変する手段。当然、正気の沙汰ではなく、一般的な探索者は呪文を使えない。

【宇宙的恐怖】クトゥルフ神話の神格からもたらされる恐怖のこと。単純にいうと、人間程度の知識や許容量では『理解不能で』『理不尽な』ことに対する恐怖、もしくはそのような恐怖をもたらすもの。

【キャラメ】キャラメイクの略。自分が操作するキャラクター(クトゥルフ神話TRPGでは、探索者と呼ぶ)を創る行為。

【〈未言屋〉】オリジナル職業である。未言を使って、創作をするアーティストや創作家。

【〈他の言語〉】探索者の母国語以外の言語を扱う技能。その言語を使った読み書きや会話能力を示す。

【〈芸術〉】特定の芸術を扱う技能。好きな芸術を選べ、それぞれ独立した技能となる。

【〈写真術〉】写真撮影や現像技術を扱う技能。

【〈目星〉】自分に必要な情報を見付ける技能。

【〈図書館〉】図書館を始めとして書籍での調べものをする技能。

【〈心理学〉】人間を観察し、その人間の動機や性格を探るための技能。

【〈聞き耳〉】聞き耳を立てて情報を得る技能。

【〈博物学〉】動植物の識別や知識を扱う技能。

【〈言語:日本語〉】日本語を扱う技能。日本出身者の場合は〈母国語〉となり、EDU×5%の技能値がはじめからついている、上げる意味がほとんどない技能である。

【ハウスルール】TRPGは、コミュニケーションを基本とするゲームため、厳密に裁定する部分と緩やかに判断をKPに任せる部分とがある。その緩やかに判断する部分について、セッションを滞りなく進めるために予め決定・周知すること。このセッションではKPが随時判断すると宣言している。

【全能力値18】探索者の能力値の多くが、最大が18(6面ダイス3個の最大値)である。

【POW(精神力)】正気度というステータスに関わり、狂気と隣り合わせのクトゥルフ神話TRPGで一番重要と言っても過言でない能力である。

【CON(体力)】探索者の体力、打たれ強さ。攻撃されても倒れにくくなり、疲れも溜まりにくい。割と重要である。

【妖す】未言の一つ。『妖怪が起こしたとした思えないようなことが起こること』。奈月遥及び桜枝巧の周囲で度々発生し、困った事態に陥らせる。「あ、妖すーーーー!!??」

【組み合わせ判定】車で走りながら何かを探す、など、2つ以上の技能を同時に駆使して行う判定。ここでは〈他の言語:未言〉と〈芸術〉技能の組み合わせなので『未言を理解、表現しつつ、芸術を創作する』という判定を想定している。

【技能値の上限】キャラメイク段階で、技能を成長させる上限を決めているかということ。クトゥルフ神話TRPGは%判定であり、100d(100面ダイスもしくは10面ダイスを2個振って「十の位」と「一の位」として読む)を振って、技能値以下の出目なら成功する。つまり、技能値100%とは、ファンブル(致命的な失敗:95~100)以外なら絶対に成功するということである。

【未言巫女】未言を擬巫女化したもの、つまり未言の擬人化であり全て女性である。もしくは、未言の言霊が実体化したもの。

【正気度】探索者が正気でいられるかどうかの能力値。これが0になると発狂する。

【少年、ニトさん】サークル「未言屋」で発刊している機関誌「誠言」一言目(第一巻)及び二言目で掲載された『アラユメ楽譜帳』(桜枝巧作)で登場した主人公たちである。つまり、桜枝巧は自分の創作キャラの成長した姿を探索者としてプレイしている。なお、各冊子は未言屋のサイトで通信販売されてますので、興味のある方はぜびご購入を検討してください。

【少年なら楽しみだ】奈月遥は『アラユメ楽譜帳』とその登場人物が大好きである。

【未言源宗】サークル「未言屋」の機関誌「誠言」三言目以降から、奈月遥が連載している小説。『アラユメ楽譜帳』とは、設定上で繋がりがあり、時間軸が同一である。

【紫月】『未言源宗』の主人公であり、未言屋店主の孫。未言の正誤を判断する未言屋宗主である。

【アラユメの続編】設定だけ存在している奈月遥執筆予定の『アラユメ楽譜帳』と『未言源宗』のコラボ小説。早く書け。

【紅月、翠月、碧月】紅月は未言屋店主の孫であり、未言を生み出す未言屋当主。翠月は未言屋店主の孫であり、未言屋の創作者を纏める未言屋盟主。碧月は、未言屋店主の娘。

【色宮】『未言源宗』の登場人物。未言を表現する色を創る。

【写真家のお兄さん】『未言源宗』の登場人物。未言を写真で撮影している。なお、名前を確認したところ、椎堂であった。

【セッションにニトさん出したい!】奈月遥は『アラユメ楽譜帳』の登場人物が大好きであり、特にニトさんはお気に入りである。

【いや、お前が全部解決しろよ】プレイヤーの探索者以外のNPCが事件を解決できてしまうというのは、ゲームが白けて面白くなくなるので、よくない。

【紫月の思考回路】紫月は、未言屋店主と全く同じ思考回路のため、未言の正誤を完璧に判断できる。

【2057年】登場人物の年齢差から計算すると、この年代になる。なお、実際のプレイ時間では、井上賢治の年齢が1つ繰り上がったので、2058年となる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ