5話
大半のポイントを生活環境に突っ込んでしまった。残り2990ポイント、これでどうカスタマイズを施すか…。
先ずは動けない事には意味がないという事で、駆動推進系を確認してみよう。
キャタピラ、車輪、大型タイヤ、ホバークラフト、二足歩行、四足歩行、六足に八足、多脚、プロペラ、バーニア、ブースト、浮遊と分類としてはこんなとこか。動力は一番安かった魔力発生供給装置からの供給だから高出力を要する奴はダメだな。となると、キャタピラ、車輪、タイヤか。この三択なら実質一択のようなもんだよな。
はい。浪漫のキャタピラ採用!
それに付随して底が戦車の様な形状に変化し、その上に庭付き一戸建てが乗っかる不思議な作りになっていた。ワォ!ファンタジー!
まぁその全長とかファンタジーって言葉じゃ言い表せないくらい異様だよな。全長約20メートル、幅約10メートル、高さ約5メートル、ってこの自宅はもう陸戦艦って様だな。まぁ図面とモニター越しでの判断だけどさ。
これならこのまま突っ込んでも並大抵の敵ならプッチン出来るんじゃないか?超重の鋼鉄の塊の様なもんだし、そんなのが結構な速度で迫ってきたら恐怖だな。よし、これをメインウェポンとしよう。攻撃方法、体当たり!うん。弱そうな響きだ。
体当たりがメインなら装甲とか耐衝撃強化しなきゃなぁ…あったあった。防衛系に追加装甲に衝撃緩和材に、サスペンションは高いから却下だな。結界とかは…ダメだ。移動できないか。自宅部分を覆い隠す半ドーム結界…も高くて今はまだ手が出せない。
それじゃ追加装甲と衝撃緩和材を選んで決定っと。
げっ!最高速度が15キロって遅いな。補助ブースト追加すれば3分間だけ時速40キロまで上がるのか。なら追加で。
あとは偵察が欲しいので、偵察機鳥型を選んで、あとちょっとしかポイントないなぁ。
俺は司令室を見渡して、ナビに質問をした。
「司令室の作りが基本様式美なのはわかってるんだけど、レーダーとかは使えるの?」
『使えますよ。自宅内の全てを把握してます。』
「範囲狭っ!拡張するにはやっぱり…」
『カスタマイズしてください』
ですよねー。辛いよ判定が。一番安いのでも半径300メートルは把握できる様になるのか…これも付けとくか。
あとは残りのポイント使って張り付かれたりした時用に迎撃自動小銃(無属性の魔法弾を連続発射)を計8丁前後に一丁ずつ、左右に三丁ずつ配置。
自宅内に警備兵器(6脚ル◯バ君〜自爆しちゃうぞ〜)を三機配備して…ポイント終了!!
兵器系が思ったより安くて助かった。一先ずこれで準備が整ったわけだ。
ずっと座ったまま作業をしていて固まった体を伸びをして、ほぐす。外はすっかり暗くなっており、結構な時間が経っていたようだ。
完成まであと数時間を要するようだし、一先ずお風呂に入ってさっぱりしてから食って寝よう。
はい。やってきました浴室。脱いだ服をそのまま洗濯機に投入して高速洗濯乾燥スイッチオン。
お風呂でシャワーを浴びるけど、シャンプーも石鹸もないので兎に角ゴシゴシしてお湯で洗い流す。シャンプーと石鹸が欲しい。あっ、歯ブラシとかもないや。色々、不衛生だ。シャワーを止めて、温風機のスイッチを押して体についた水滴を飛ばす。
浴室から出るとまだ服は洗濯中だったので、全裸のままキッチンへと移動して、浄水器から水をがぶ飲みする。そして昼間収穫していたサツマイモをオーブンに突っ込んで、また林檎を齧る。うん。美味い。
……全裸で家で一人か。
あとはわかるな?
「ヤッフィー!!!!解放感!!」
俺は一心不乱に不思議な踊りを踊った!楽しい!誰にも見られてないこの感じ!全てを解き放って踊ることがこんなに楽しいなんて!
『録画しました』
今までにないくらい嬉々としたナビの声が響いた。
「消してぇぇぇぇぇえっ!!!」
俺はダッシュで司令室に向かい、ナビに懇願した。
「お願いします!消してください!見なかったことにしてください!お願いします!お願いします!」
『それが人に物を頼む態度ですか?土下座してナビゲーター様お願いしますって言ったら考えてあげなくもないですよ?』
「くっ…」
俺は屈辱に塗れながら土下座を敢行した。
「な、ナビゲーター様…お願い…します」
『録画しました』
世界は残酷だった。
その後、何を言っても、語りかけてとナビは反応してくれなかった。俺はがっくりと肩を落として寝室へと入っていく。
「もう寝て…忘れよ…」
俺は布団に潜って目を瞑る。くそ。今日は散々だったな。
…けど久々に誰かと話せた。楽しかったな。
▽▼▽▼
前回残り2990ポイント
使用カスタマイズポイント
・キャタピラ(800)
・追加装甲(100)
・衝撃緩和材(75)
・補助ブースト(315)
・偵察機鳥型(400)
・迎撃自動小銃(100)×8
・近距離レーダー(125)
・警備兵器(60)×3
使用合計2795ポイント
残り:2990-2795=195ポイント