第114話 レアモンレイド(画面が青一色)
「「「「レアモンの群れぇぇぇぇぇぇ!?」」」」
ダンジョンの中は青一色になっていた。
と言うのもボスの出現と同時にお付きとしてレアモンが現れたからだ。
想定外の敵の出現に、探索者達から動揺の声が上がる。
「「「「「グアァオォォォォォ!!」」」」」
しかし魔物達は探索者達の動揺など知った事ではないと襲い掛かって来る。
これが不味かった。
完全に不意を打たれた形になった探索者達が守勢に立たされる。
「ギェェェエ!」
「うわっ!」
私は襲ってきたレアモンの攻撃を避けると、カウンター気味に攻撃を叩き込む。
「っ! 結構硬い!」
防がれるって程じゃないけど、この魔物結構皮膚が硬い。
ボスのお付きとしては結構面倒だ。
「はぁ!」
「はっ!」
けれどリドターンさん達やタカムラさん達は危なげなくレアモンを倒してゆく。
彼等は関節など敵の脆い部分を的確に狙ってダメージを与えてゆく。
タカムラさんも試験管に入っていた何らかの薬を魔物に投げつけ、皮膚の固さなど関係ない攻撃でダメージを与えてゆく。
「皮膚の堅い魔物は魔法で倒せ! 剣士は動きの速い奴の相手をせよ!」
すかさずキュルトさんが周囲に指示を出す。
「お、おう! 分かった!」
「そっちの魔物は任せたぞ!」
流石にここまで来れる探索者だけあって、見える範囲にいる皆はすぐに自分のやるべきことを理解して動く。
更に腕の良い探索者達はとっくにレアモン達を切り伏せ、既にボスに向かっている。
っていうか高ランクの冒険者は判断力がハンパないな。
「私達も負けずに行くよ!」
「おー!」
「キュイ!」
「は、はい!」
「すぐに挽回しますわ!」
「い、行きます!」
アートさん達は経験が少ない分、気持ちを立て直すのに少しかかったみたいだけれど、すぐにチームを組んでレアモンに向かってゆく。
「ゴハァァァッ」
と、そんな中、各所に出現したボスに動きが見えた。
「あれは……っ!」
見ればボスは怪獣映画よろしく口から何かエネルギーのような物を噴き出し始めている。
「やばっ! リューリ、妖精合体!」
「あいよ!」
ヤバイと思った私は、リューリと妖精合体するとリドターンさん達とタカムラさん達の居ない方向に居るボスと探索者達の前に飛び出る。
「ウォータースライダー!」
イメージするのは斜めに立った滑り台みたいな水の壁。名前は適当。
「ゴアァァァァァァ!!」
壁の出現と同時に放たれるボスのブレス攻撃。
「ぬぉぉぉぉぉっ!!」
ヤバイヤバイヤバイ! 水の壁が凄い勢いで蒸発してる。
私は必死で水を生成して壁の厚みを維持する。
斜めに展開した事で、ボスのブレスを真正面から受けるのではなく逸らせたのは運が良かった。
これも日頃からリドターンさん達の訓練を受けて来た事と、学習系のスキルの効果かもしれない。
「でも、蒸発速度の方が早い……」
壁を補強しつづけているものの、それでもボスのブレスで蒸発する速度の方が早くて、だんだん壁が薄くなってゆく。
しかしボスのブレスも限度があったみたいで、なんとか壁を突破される前にブレスは止まった。
「あ、危なかったぁ~」
「た、助かったぜ妖精の嬢ちゃん!」
私の壁に守られた形になった探索者達が、お礼を言いながらボスに向かってゆく。
「アイツのお陰でレアモンの数が減った! 今のうちに取りつくぞ!」
幸か不幸か、ボスがブレスを放った事でレアモン達も巻き添えを喰らい、敵の数は大幅に減っていた。
辛うじて耐えたレアモンも、探索者達によって始末されてゆき、残るはボスだけとなる。
「魔法使いはブレス対策に魔力を温存! 今のうちに魔力を回復させておけ!」
探索者達はボスを囲んで全周囲から攻め込む。
ボスのブレス対策だろう。あれならボスがブレスを撃っても別の方向から攻撃が来るから、攻撃に晒される人数も大幅に減るし、魔法使いも守る人数が少なくて済む。
「最初こそ驚いたけど、これならブレスにさえ気を付ければ問題なく倒せそうだね」
あとはボスの強さと生命力がどのくらいかってことかな。
「止めを刺すタイミングも揃えないといけないし」
そう私達は戦闘の流れを組み立てる。組み立てていたんだけど……
ブォンという音と共に、ボスの周囲に青白い光が生まれる。
「え? 何?」
突然の現象に困惑する私達の前でそいつ等が姿を現す。
青い体の、無数の魔物達が。
「またレアモン!?」
もしかしてコレ、ボスを倒すまで無限に雑魚を呼ぶタイプのバトル!?
「「「「「グォォォォォォゥ!!」」」」」
「うわっ、めっちゃ面倒な奴じゃん!」
けど文句も言ってられない。
レアモン自体の強さも結構なものだし、手間取っていたらまたブレスを吐かれる。
「レアモンに気を取られるな! コイツ等は倒した分だけ出てくるパターンの可能性が高い! 適当にさばきながらボスのブレスに巻き込んでダメージを与えろ! ダメージを与えれる者はボスに集中だ」
とリドターンさんも豊富な経験から敵のパターンを予測して、レアモンを倒しても無駄足になるからボスに専念しろと指示を出す。
しかもレアモンへの攻撃はボスのブレスを利用しろというアドバイス付きで。
「ああいうのが歴戦の戦士って奴なんだなぁ」
ボスの無限湧きまでは予想できたけど、ブレスの利用までは思いつかなかったよ。
流石私の師匠だ。
「よし、私達もボスへの攻撃に専念するよリューリ!」
『任せて!』
こうして、ボスレイドが本格的に始まったのだった。