表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/27

18.王女は涙する

「フローラ!」


 堪えきれずに涙を零すフローラを抱き寄せたのは、兄のルーカスだった。


「事情はだいたい分かった。辛い思いをしたんだね。こんなに瞼を腫らして……」


 ルーカスはフローラを守るかのように腕の中に包み込み、そっと頭を撫でる。

 その優しい感触にさらに涙が溢れ、フローラはそれを隠すように兄の胸に顔を埋めた。


「此度の婚約破棄、この王太子ルーカスが確かに見届けた。父上と母上への報告には、僕も同席しよう。なに、心配することはない。フローラなら、もっと素晴らしい婚約者がすぐにでも見つかるさ」

「お待ち下さい! 婚約破棄を受け入れることなどできません。どうか今一度、フローラ様とお話をさせて下さい!」


 焦りの色を露わにして鋭い声を上げたユリウスに、ルーカスは冷ややかな目を向けた。


「その必要はない。僕は常々言っていたはずだ。フローラを泣かせるようなことがあれば許さないと」

「フローラ様の涙の責任は確かに私にあります。ですが……」

「ユリウス、お前は僕にとって幼なじみで親友だ。だからお前の性格は分かっている。だが、悪気があろうとなかろうと、泣かせるような男にフローラを任せるわけにはいかない」

「……」


 ユリウスは跪いたまま、唇を噛む。

 しかし、そのアイスブルーの瞳をルーカスから逸らすことはなかった。


「元々、王家からバルツァー公爵家に打診して成った婚約だ。公爵家にとって、お前の婚約者がフローラである必要はないはずだ」

「いえ、私は……!」

「ああ、外聞を気にしているなら、幼なじみの情けだ、婚約破棄ではなく合意の上での婚約解消という形を取るように、父上達に進言してやろう。そうすれば新しい婚約者探しにも困らないだろう。バルツァー公爵家に嫁ぎたい令嬢など、いくらでもいるだろうからな」

「いえ! フローラ様以外の女性との婚約など考えられません!」


 叫ぶような強い声音に、フローラは兄の腕の中で小さく息をのむ。これほど感情露わなユリウスの声を聞くのは初めてのことだった。

 それに、婚約破棄に抗うようなユリウスの態度も、フローラには意外だった。ロズリーヌのことを別にしても、ユリウスはフローラに特別な感情など持っていないはずだ。王太子に歯向かってまでフローラとの婚約にこだわる理由があるとは思えないのに。

 ルーカスは無言で片眉を上げる。ユリウスを見下ろす目は依然として冷ややかだった。

 

「私は、フローラ様でなければ駄目なのです! ですが……フローラ様が私を厭われるのであれば……そのときは潔く婚約破棄を受け入れます。ですからどうか、もう一度だけ、フローラ様のお気持ちを確認させて下さい。お願いします……!」


 しばしの間、ユリウスとルーカスは無言で見つめ合った。睨み合うという表現が相応しいような、強い眼差しだった。

 息詰まる沈黙を先に破ったのは、ルーカスだった。


「お前に最後の機会を与えるかどうか、それを決めるのは僕じゃない」


 突き放すような声音で言ってから、ルーカスはフローラの背中に回した手を緩めた。


「フローラ。ユリウスともう一度話をする気はある?」


 ほんの少しの躊躇いの後、フローラは無言で頷いた。

 色々な感情がないまぜになり、自分でも自分の気持ちは分かっていない。

 兄が自分のために怒ってくれたことは嬉しかった。

 自分から言い出した婚約破棄でもある。

 けれど、このまま婚約を破棄すればきっと後悔する。それだけは確信があった。


「……いいだろう。2人で話すといい」


 ユリウスは黙って深く頭を下げた。

 ルーカスは小さく息をつくと、険しい表情を今度はロズリーヌに向けた。ロズリーヌは飛び上がらんばかりに体を震わせる。


「ロズリーヌ嬢、貴女には色々と尋ねたいことがある。場所を変えてお付き合い頂こうか」

「は、はいぃ……!」

「エルナ、フローラ達のお茶を淹れ直したら、こちらにも頼む。君もフローラの友人として、一緒に話を聞くといい」


 エルナに指示を出すと、ルーカスは涙目で震えるロズリーヌを伴い、東屋を出て行った。

 去り際、ルーカスがほんのわずかに口元を綻ばせたが、フローラとユリウスがそれに気付くことはなかった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ