表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

 そうして私は、一週間の試験期間に入ったのだった。


「まぁ奥様! 急に髪の色が……。え、奥様ですよね?」


 部屋に戻った時には、そんな風にメイドたちに驚かれた。

 エミリアはにこりと微笑んでごまかした。


 今、(事情があって)と言おうとしたが、それもできなかったからだ。

 それ以後、言いにくいことがあるんだろうと遠慮する使用人と、その後も髪の色に言及する使用人に分かれた。


 メイドや使用人たちは、事情を知っている者も知らない者もいるようだ。

 事情を知るのは、メイド長や執事だけらしい。

 秘密を守るのには、その程度の人数になってしまうのは仕方ない。そして彼らは代々この公爵家に努めている家の出身だそうで、秘密を知っているのも当然だった。


 彼らが髪の色や、シルヴェストが離婚した件、以前結婚した令嬢たちのことについて話を向けてきては、他のメイドなどに無邪気に尋ねられ、エミリアが返事に窮するということが繰り返される。


 初日はやや大変だった。

 でも少し間をおいてからだと、事実とかけ離れた嘘をつくのは問題ないことがわかったのだ。


 それからは、エミリアはブロンのことなど全く関係ない話にしてしまうことで、言い訳が効くようになっていた。

 なぜ評判の悪いシルヴェストと結婚したのかという問いには……。


「公爵様に一目ぼれして……。こんなことすぐ口に出せなくて、答えられなかったのよ。恥ずかしいので内緒にしてね」とごまかす。


 髪の色が変わった件については……。


「情けないことなんだけど、実家を脅していた商人と結婚させられそうになって。できればすぐにわからない髪色にしていたのだけど、結婚したから色を落としたの。そんな外聞の悪い話を説明しにくくて。つい黙ってしまっていたのよ」

 と、今の髪の色が本当の色だったことにした。


 後からこっそり話したそれを、聞いたメイドや使用人が他の人に伝え、問題の一週間が過ぎるころには、おおよその使用人がエミリアの理由を把握し、あまり尋ねなくなっていた。


 最後まで質問を続けていた者たちが残る中、一番の山だったのは、両親が訪ねてきたときだった。

 いや、シルヴェスト達が『試験』のためにわざと呼んだのだ。


 両親が来ることは、前日にわかった。

 夕食後、談話室へ移ってから人払いをしたうえで、シルヴェストに通知されたのだ。


「明日で一週間。これが最後の試験になる」


 そう言いつつも、シルヴェストはエミリアの髪を見て、ややしゅんとした雰囲気になる。

 髪の色が変わったあの日から、ずっとそうだ。


(……そんなに気にしなくてもいいのだけど)


 一番、髪について申し訳なく思っているのが、シルヴェストらしい。

 むしろ口に出したり書けない方が、自分にとっても安全なのだし。秘密を守れなくなるより、それほど気に入っていたわけではない髪色が変わるぐらい、なんてことはない。

 そのことは話しておかなければ、とエミリアは思う。


「公爵閣下。この一週間、お疲れ様でした」


「……なぜ君がねぎらう?」


「私のことを気にしていらっしゃっていたので……。でも私、本当に気にしていないのです。むしろいい感じになったなと思っていて」


 髪、と言わなければある程度は口に出せるので、遠回しに髪について気にしなくていいと伝えてみる。

 するとシルヴェストは深刻そうな表情で言った。


「……あの話を受けたら、姿が変化はするとは聞いていたんだ。だが、私自身はそうなった人物を見たことがなかったから、少し驚いたのは確かだし、自分がそうなったらと思うと……。特に女性は大事にするものだと聞くので、つらいだろうと考えていたんだ」


「想像力が豊かでいらっしゃるんですね。だから、もう後がない私の提案を飲んでくださったのだと思っております」


 優しい人だ、と改めて思う。

 わがことのように思えるからこそ、すぐに私がつらいのだと理解してくれたのだと思う。そうでなければ、いくら結婚相手が必要で、彼自身もあまり選択肢が無くなっている中であっても、見知らぬ女との結婚を即決しないだろう。


 たぶんシルヴェストは、すぐ離婚することにはなるだろうけれど、一時的にでもかばってやれば逃げることはできるだろうと、手を差し伸べてくれたのだ。


「そんな風に思ってくださる優しい方と、今後も巡り合えるとは思えません。だから私も、この結婚を継続したいと思っておりますし、そのために何か変化が起こることがあっても、必要な措置だと思いますので、あまり気に病まないでください」


 もう一つ付け加える。


「もし、私が無意識に約束をやぶるようなことになった時は、記憶を失ってしまっても、問題ありませんので。私、本当にあの極悪商人との結婚がなくなっただけで、とても感謝しているんです。それだけで幸せですから」


 万が一、両親と会った後でヘマをしても恨んだりしない。

 そう伝えたというのに……なぜかシルヴェストは渋い表情になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ