優しい人
よくある日常の、よくいる人間の、くだらない考え方の変化を、私とガキとの物語をなんとなーく会話っぽい感じで書いてみた。
「私は優しい人でいないといけない、山本皐月という人物は…そうじゃないといけないんだ……………」
なんてことほざいている私は現在花(笑)の女子高生、絶賛友達関係やらなんやらで悩み中である。
『やっほ〜!』
「…………だれですか?え?いやだれですか?」
『いやん♡忘れちゃったの?私だよ?わ、た、し♡』
いやキモ
「知らないですね……えっと…ほんとにどなたですか…?」
『うふふ…私はね…ガキ!』
いや、マジで誰やねん、怖いわ
「ガキさん……ですか…?ここ学校ですよ?私服ダメですって…」
『え?そこぉ…( ´・ω・`)ふっふっふーさつきちゃんよ!私はね実はk(((』
うん、ああいうめんどくさいタイプは適当にあしらって逃げておこう、めんどくさいことは勘弁だ。
「今から先生のとこ行くんで失礼しますね〜」
『え?!無視?!無視なの?!え、ちょっ…ちょっと待ってよ〜…』
いや、こいつ着いてくんのかよ…勘弁してよぉ……
先生「おぉ、山本、そんな急いでどうしたんだ?」
「あ、先生!ガキとかいうやつがなんかずっと着いてきてて…」
先生「何言ってるんだ?山本は、今1人で歩いてたじゃないか」
「え………」
『ガキは…さつきちゃんにしか見えないんだよ!(*´꒳`*)』
「……………(゜Д゜)」
先生「山本?どうしたんだ?」
「い、いや、なんでもないです!失礼します!」
怖い怖い怖い怖い!なんで?私見える系の人だったっけ??え??なんで?なんでなん??
『言おうとしたのに行っちゃうからー( *¯ ³¯*)』
行っちゃうからー、じゃないよ…私の凡人ライフがぁぁぁぁ…
友達「あれ?さつき?どうしたの?」
や、やばい、頭パラリラピープルだと思われてしまう…
「え、あ、いや…」
『……笑って?さつきちゃんは…笑ってないと…優しい人じゃないとダメなんだよ?(口角を上げさせる)』
こいつマジで何言っとんねん、笑うって…笑わ…ないと………なのかな…?
「な、なんでもないよ!急いでるから!ごめんね!」
友達「え?うん、わかった気をつけてね〜」
「ガキ……優しくないといけないって…?どうして……?」
『さつきちゃんはね、優しくないといけないの、人の顔色を伺って、常に笑顔で、苦しくても悲しくても、笑顔でいないといけないんだよ?』
あれ…?私ってそういう人間だったかな……
「………」
『いつものさつきちゃんでいれば大丈夫!さつきちゃんは優しい人だからね!』
いつも通り……あぁ、私は…そうだ…
「……うん…わかった……」
『そう、それでいいんだよ』
優しい人なんだ………
友達「さーつきー」
「どうしたの?」
友達「ちょっとこの宿題やっといてよ、私時間ないし」
「え…?この前もしてあげたよね…?」
『さつきちゃんダメじゃんそんな断ったりしちゃ、さつきちゃんは優しい人、何を頼まれてもしてあげる優しい人、そうでないといけないんだよ?』
そうだ…優しく…優しくならないと…
「…………仕方ない…やっとくよ」
友達「まじ助かるわぁ〜ありがとう!」
友達2『ね?さつきに頼んだらしてくれるでしょ?優しいよね〜』
友達「それ!優しいよね〜(笑)」
『やったね!優しいって言って貰えたよ?嬉しいね!』
優しい……?今のが…優しいなんだ……
「…うん…そうだね…」
『?嬉しそうじゃないね、どうしたの?』
「…なんでもないよ、優しい人でいないとね、そう…優しい人にならないと……」
結局昨日は眠れなかった………
『さつきちゃん!おっはよ〜!』
「……ガキ…どうしたの?」
『元気ないねー!元気出そうよー!夢は有名プロレスラーだよぉー!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆シュッシュッ』
「ちょっとプロレスラーはわかんないかな、夢プロレスラーじゃないし、あとそれプロレスの動きじゃないよね、絶対ボクシングだよね?」
『かっこいいよね!プロレスラー!』
ガキはいつもどうりだな…羨ましい
「そーだねー」
男子生徒「あいつ一人で喋ってるよ…ヤバいって…」
男子生徒2『ホントだよ一人で喋ってる………きっと嫌なことがあったんだよ、そっとしといてあげよう』
男子生徒「そうだな」
勝手に言ってろ、私は優しくするので精一杯なんだよ
『ねーねーさつきちゃん!』
「?どうしたの?」
『優しいってなんだろうね!』
なんで急に…
「…え?ガキがずっと言ってたじゃん…優しい人になれって、ガキは知ってるんじゃないの?」
『え?知らないよ?』
「え…?…じゃあ私に言っていた優しいって……?」
そうだよ…優しい………優しい人になれって……
『そうだね〜ガキがさつきちゃんに言っていた優しい人、は【言うことに逆らわずずっと笑っていて頼み事をしやすい人】だよ!』
「それが優しいの…?」
『さぁ?ガキにはわかんないなぁ〜でも、いいように使われるだけの人形……って印象だよね〜』
「な、なんでそんな人にさせようとしたの……?」
『教えてあげたの!敵を作らない、生きやすい方法!』
『ねぇねぇさつきちゃん、優しさってなんだろうね、あ!ガキジュース飲みたくなった!買ってくるね!』
こんなに…考えさせて1人にするなんて……ほんとに…嫌いだ……
「い、いやだ……考えたくない……」
〈あれ?さつき?どうしたの?〉
「……みや…ちゃん………?」
〈え?うん、みんな大好きみやちゃんだよ!それにしても元気ないね?どうしたの?〉
「みやちゃん…優しいって…?優しいって何?」
〈急だね、何があったかは分からないけど…んーそうだな…私は…そうだね優しいは分からないかな、でもさつきは自分の言いたいこと押し込んでまで優しいをしようとしてたから今そうなってるんだよね?〉
「……そう…なのかな……?」
〈優しいは多分だけど自分の背負える分だけを相手に見返りを求めずにすることだと思う、そしてダメだって思うことはちゃんと言ってあげる、その人が間違った方に行かないように、言ってあげることも優しいだと思うよ〉
「言う……こと……?」
言ったら傷つけちゃう……怖い……怖い怖い怖い怖い…
〈そう、自分が正しいと思うこともちゃんと伝えるのが優しいんだと思う、無理に笑わなくてもいいから、そうするのがいいんだよ!〉
笑うことが保身なんじゃないの?
「無理に笑わなくてもいいの…?」
〈うん!だって喜怒哀楽があるのが人間でしょ!笑ってるだけの人なんてただの人形と一緒だよ〉
「……みやちゃん…」
〈ん?〉
「ありがとう」
〈なんか感謝されるようなことしたかな?(笑)大丈夫だよ(*´꒳`*)あんま思いつめないようにね〉
「うん…もう大丈夫」
〈そう!良かった!また悩みあったら聞くからね!〉
「ありがとう」
「ガキ!」
『ん?なんかスッキリしたような顔してるね、どうしたの?さつきちゃん』
「私決めた、自分が言いたいことは言うようにする、その人にとって都合がいいことばかり言うんじゃなくて、ちゃんと私の意思も、正しいと思うことも、ちゃんと伝える。」
『そう、嫌われるかもだし、傷つけるかもよ?』
「嫌われてもいい、友達が、大切な人が間違えた道に進まないように、進ませないように私が何か手伝いが出来たなら、傷つけてしまったならその時は謝って違う方法を考えるよ、」
『そんなことしても褒めてくれる人はいないよ?』
「都合がいいってだけの人形にはなりたくないの、だから私は変わる」
『そう、敵を作らない生き方を教えようと思ったんだけど…なら仕方ないね、きっとこれから何度でもさつきちゃんは後悔するし傷つきもすると思う、でも、今の決意を忘れちゃダメだよ』
「大丈夫、私はもう決意したから」
『ちゃんと決めれたならガキはもう要らないね』
「え?ガキ?」
『もうガキは消えちゃうから』
「ガキ?なんで消えちゃうの!」
『ほら!そんな寂しそうな顔しないでよ!夢は有名プロレスラーだよ!』
「だから…それはボクシングだって……」
『バイバイ、いっぱいいじわるしてごめんね』
ガキは霧みたいに、元からいなかったみたいにして、跡形もなく居なくなった、そして、帰ってこなかった。
「…ありがとう……バイバイ、ガキ。」
これ私の実体験軽く混ざってるんものなんですが、短編にはしたけどどうして皐月ちゃんがああいう考え方になったのかちょっと書いてみようかな、と検討してみてたりする。