表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/81

08 ネコが欲しかったのですが、、


タロウ タナカ

レベル25

職業:ガテン系

HP:488/523

MP:172/172

攻撃:C

防御:B

魔力:D

素早さ:B

ユニーク武器:スコップ(熟練度B)

スキル:鑑定C 弓術G [ ]


 レベルアップを果たした後、俺はちょっと広めの足場に移ってもう一度自分鑑定を行っていた。スキルの[  ]が気になったからだ。空白をじっと見つめていたら、目の前に文字が浮かんできた。


[スキルスロット、職業固有のスキルを取得し登録することが出来る スキルを取得しますか? はい/いいえ]


 よくわからんが、貰えるものは貰っておく性分なので、[はい]を選ぶ。


[選択できるスキルが有りません。スキルを作りますか? はい/いいえ]


 …これも[はい]かな?


[あなたの職業にあったスキルを作成します。スキル名とスキルを思い浮かべてください]


 うーん、今一番欲しいのは換えのパンツだが、ガテン系であったら便利なもの、、そうだな、物の運搬に便利な、現場で『ネコ』と呼ばれている一輪車かな?


[スキル名、『ネコ』を登録しました。次に機能を思い浮かべてください]


 ええと、、剣スコで土砂をすくい、ネコに山盛り積む姿を想像する。


[スキル、『ネコ』の機能を登録しました、登録が完了しました]


 え? 終わり? ネコ(一輪車)はどこにも見当たらないけど? スキルにある『ネコ』の文字をじっと見ていたら、また文字が出て来た。


[スキル:ネコ スコップの上に置いた物を収納できる。収納した物をスコップの上に出すことが出来る。収納できる大きさはスコップで持ち上げられるもの、収納できる数はレベルと同じ回数]


 …どうやら違うものになったみたいだ。これはこれで便利かも、、、目の前に転がっていた石をヒョイとスコップですくい、『ネコ』と念じてみる。あ、石が消えた。


[ネコ 1/25]


 おお! 収納数が分かるのか! これは便利!


 新しいスキルも手に入れたところで、モヒカンベアを回収しに行くか、、じゃあ次の足場へ、、ヒョイ、


 うわぁぁぁあああ! 飛びすぎた! 何で?! 目標の足場を大きく超えて10mぐらい水平に飛んだぞ! ってやばい! 落ちる! とっさに岩を手で掴む!


 バグン!


 えええ?! 力一杯掴んだ岩が小砂利のように砕ける! だけど勢いは落ちた、近くの岩場に着地! そしてその反動で、ぴょーーーん、、 え? 今度は縦に5mぐらい飛んだんだけど、、


 これがレベルアップの効果? 身体能力上がりすぎてない?


 慣れない身体感覚でなんとか崖下に降り、モヒカンベアのところへ行く。スコップでモヒカンベアを持ち上げてみると、、上がったよ、、腕力も上がってるみたいだよ。

 そして、、『ネコ』、、おお、モヒカンベアが1回で収納できた!




 川原へ戻り、横穴の中を覗くと、中はイモが食い散らかされ、ラワ草もグシャグシャにされていた、、薬草も踏みつけられ泥だらけに、、あーあ、また色々と採取しなおしかぁ、ちっくしょう、覚えてろよモヒカンベア! ってもう倒したか、、




 夕方、、色々と採取を終えた俺は、モヒカンベアと戦った崖に再び来ていた。薬草とラワ草、火打ち石は手に入ったけど、食べ物はあんまりなかったよ、しょぼん、、

「よっ、はっ!」

 足場を転々と飛んで断崖絶壁を進む。

「この辺かな?」

 人も獣も来れないようなところまで進んだところで、離れた所からは岩陰になって見えにくい部分にスコップを突き入れる。まるでプリンをスプーンですくうように、さっくり削れた。高さ2m、奥行き5mほど掘ったら、今度は5m四方ほどの空間を作る。ここなら崖を伝って襲いに来る人も魔獣もほとんどいないだろう、、



『ネコ』と念じてラワ草を2束出す。今日は疲れたなぁ、、ラワ草の束の上に倒れこむ。あんまり食べられなかったけど、明日から頑張ろう、、お腹空いたなぁ、、おやすみ、、


お読みいただきありがとうございます。

太郎君、収納魔法、ゲットしました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければこちらもどぞ  すっぴん召喚のヤマナさん
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ