表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬の女王さまのかくしごと(小学2年生版)

作者: まーたゃん

 あるところに、季節の塔(きせつのとう)と呼ばれる大きな塔がありました。

 その塔はそれはそれは不思議ふしぎな塔でした。

 春の女王さまがいるときは春。

 夏の女王さまがいるときは夏。

 秋の女王さまがいるときは秋。

 冬の女王さまがいるときは冬。

 女王さまがいるときに、季節がかわるのです。

 みんなで話し合い、一年を四つに分けた、三ヶ月ずつ、それぞれの季節にかえようということになりました。




 しかし、ある時、いつまでたっても冬がおわらなくなってしまいました。冬の女王さまが季節の塔から出てこなくなってしまったのです。

 ずっと雪はふりつづけ、食べ物(たべもの)がそだちません。これでは食べるものがなくなってしまいます。みんなはとてもこまってしまいました。


「春にならないと食べ物がなくなってしまうよ」

雪合戦ゆきがっせんも、雪だるま作りもあきちゃったよ」


 みんなはなんとかして冬の女王さまに、季節の塔から出てきてもらおうと考えました。

 そして、冬の女王さまのともだちの、一人の男の子が会いに行くことになりました。


「冬の女王さま~! どうしたの~!?」


 塔についた男の子が、大きな声でよびかけます。

 男の子が声をかけると、冬の女王さまがドアをあけてくれました。


「わたし、どうしよう……」

「どうしたの、冬の女王さま?」

「ここから出れないの」


 冬の女王さまといっしょに、男の子は季節の塔に入ります。そこには、だんろの前で丸くなる、白いウサギさんがいたのです。


「外はさむいよぅ。出たくないよぅ」


 白いウサギさんは、だんろの前からうごこうとはしません。冬の女王さまはなきそうになってしまいました。


「春の女王さまはきっとウサギさんをおいだしちゃうから季節をかえられないの!」

「それならだいじょうぶ!」


 男の子はむねをはって答えます。


「春の女王さまもきっとウサギさんを好きになってくれるさ!」


 冬の女王さまは、男の子をしんじることにしました。季節の塔に春の女王さまを呼びました。


「わー! ウサギさんだ!」


 春の女王さまは、白いウサギさんを見ると、うれしそうにだきつきました。

 これには冬の女王さまもひとあんしん。ぶじに季節を春にすることができます。


「春になったぞ!」

「さくら、きれいだな~!」


 みんなも春になったことをよろこんでいます。

 そして、季節の塔には白いウサギさんがすむようになりましたとさ。

 めでたしめでたし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ