表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
修正人ムンク  作者: 松田一
1/2

第1話

テコ村の外れで、ひっそりと生活するのは、とある夫婦とその息子ムンクであった。

ムンクは今日も勤勉に畑仕事を行い、仕事から帰る父を待っていた。

母親のジェリナは家から出て、ムンクを呼んだ。


「お父さんは今日も遅くなるから、あんたが寝る時間になっても帰ってこれないかもよ」


ムンクはそれに対して特に返事もせずに「今日のご飯は何だろう?」と急に脈絡もなくそう母に質問した。


ジェリナはふわぁとあくびをした。

最近、仕事を始めた。綿織物を作る仕事だ。

受注生産なので、お客の要望を上手く引き出すのが

難しい。「完成しました」といざ、お客に完成品を

提示した時にお客から「思ってたのと違う」と

跳ね除けられることはこうした仕事でよくありがちだ。

決して焦らずお客との認識の齟齬がないように

慎重に事を進めなくてはならない。

遅い時間までお客との会話に夢中になる為、

ジェリナもここ数日はあまりよく眠れていなかった。


ムンクはそんな母を見て気遣った。

「今日は僕が作るよ!」

「何言ってんのよ。もう仕込みまでできてんだから。

今日は牛の肉の煮込みよ」

「それ俺、大好きだなぁ。父さんの大好物でもあるよね」


ムンクは目移りしやすい。

すぐに興味の対象がコロコロ変わる。

だから、ムンクは幼さもあるが、落ち着きのなさがひどい為、

周りがコミュニケーションをとりづらく感じる。

少し気を使う事を覚えたと思ったら、

すぐに自分の興味があることに目がいき、

気遣いなど忘れてしまう。


「そうそう、お父さん喜ぶね。全部食べちゃダメよ」

「え、出された分しか食べないよ」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ