表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
向日葵―命の花―  作者: 藍川 透
夏休み前
3/47

心マーブリング。

 『死ぬ』

 ――小さい頃から一番身近な言葉だった。

 自分でもよく言うし、抵抗も無い。

 周りからは『そんな言葉、簡単に使うな』って言われるけれど、健康な人にはきっとわからない。

 わかろうとしてくれても、本当にはわかってない。自分がその状況におちいって、初めて本当にわかるんじゃないかな。

 本当に『わかってる』人は、簡単に『そんなこと言うな』なんて言えないはずなんだよ。


◆◇◆◇


「ダメ……かな?」

 お姉さんは黙り込んで、話をしようとしてくれない。からかったのが悪かったのかもしれない。たずねてみても、返事がない。

「怒ってる、よね?」

 どうみても怒っているようにしか見えない。今回は僕が全面的に悪かった。

「……ごめん」

「そうじゃない。違うの、怒ってないよ。大丈夫」

 今度は間髪かんぱつを入れずに返事があった。きっと、お姉さんは優しいから……。

「え……。あ、そうなの? 良かった」

 多分、機嫌を損ねたんだろうけど、そう言ってくれるお姉さんの優しさに甘えておくことにして、少しの違和感は隅に追いやった。そして、いつだったかお姉さんが人を落ち着かせるとめてくれた笑顔を作る。お姉さんは、褒めたことも覚えていないかもしれないけど、僕は嬉しかったから。

「でも、出来上がったら絶対に見せに来るからね」

 その時まで、これは内緒だ。

「うん。楽しみにしてる」

 いつもの調子に戻ったお姉さんは、うなづいてそう言ってくれた。

「あ、ねえねえ! 話変わるんだけど」

 何を思いついたのか、お姉さんは満面の笑みを浮かべて話し出す。

「何?」

「学校に、気になる女の子とかいないの?」

「学校? いないよ」

 学校で話すのは男子だけだ。女の子とは話しても事務的な会話しかしない。次の授業の確認とか、そんな程度。気になるどころか、女友達もいない。

「そんな即答……。しかも顔色も変えずに? つまんなーい」

 期待に沿った返事が出来なかったみたいだ。お姉さんは唇を尖らせて子供っぽい表情をしている。

「あ、じゃあさ、彼女は? 欲しいとか思わないの?」

 彼女。学校では、クラスの男子の半分くらいは彼女持ちだったかな。よく作らないのかって言われるけど、僕は……。

「彼女か……。あんまり考えたこと無かったけど。作る気は無い、かな。僕はそんなに長く生きれないし、付き合う子がかわいそうでしょ。遊園地なんかに行っても、絶叫マシーンみたいな激しい乗り物には乗れないし、海にも行けない。何より近い内に死ぬんだよ? 何も考えずに彼女作るなんて、無責任じゃない」

 クラスの男子が自分が行ったデートのことを話していた。遊園地とか、海とか。でも、僕にはそういう『普通』のことが出来ないから。でも、何故か『無責任』という言葉を口に出したとき、自分で言った癖に――――上手く言えないけれど、何かもやっとするようなずきっと来たような……嫌な気分になった。

「……そっか」

 お姉さんは、ただそれだけを言った。そして思った。やっぱりこの人は――――『わかってる』


 お読みいただきありがとうございました! 誤字・脱字・言葉の誤用などありましたら、お知らせください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング参加中です。よろしければ、押していってください。→ 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ