表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
971/1833

裏社会もいろいろ世知辛いご様子…

 未だ思惑の見えてこない委員会の不気味さ。倶楽部やサークル、実験室など古今東西に亘って悪辣な組織を多数操ってきた者達の、影一つつかめない現状は正直に言えばもどかしい。

 実験室の顛末を聞くに尻尾切りも相当に上手いようで、さすがに一世紀近くもの間、モンスターハザードを何度も起こしたりして世に混乱を招き続けているだけのことはある。


 まさしく巨悪、諸悪の根源。

 邪悪なる思念とはまた異なる強敵として、委員会という組織を危険視するべきなのはもはや疑いようがないな。


「委員会……過去に起きたモンスターハザードのいくつかも奴らの主導だった。その都度WSOや能力者犯罪捜査官が総力をあげて捜査してきたものの、常に肝心の中枢部分についての資料は探し当てられないできた」

「私も裏社会にいた頃、何度か独自に委員会を追おうとはしましたね。ハッハッハー、まあ個人にできることなんて高が知れてましたから、こちらもろくに成果なしでしたが」

「統括理事率いるWSOに、初代様をもってしてもまるで得体の知れない組織、委員会……アンドヴァリが、幼い頃からそんな組織と繋がりを持っていただなんて、そんな……!」


 ヴァールやエリスさんが過去、幾度となく委員会を探ろうと動き、しかしていずれも不発に終わってきたことを明かした。神谷さんもそれを受け、先代聖女が委員会と繋がっていたことさえ含めて深く嘆いている。

 委員会についての考察や、ダンジョン聖教そのものにまで嫌疑の視線を向けられかねないスキャンダルの真偽。これについては後ほどの話し合いで論じるべきだな。


 今はやはり、取り調べを注視するべきなのだろう。

 来歴の確認が終わり、いよいよ青樹さんに対して刑事さんが、倶楽部幹部としての活動の仔細を尋ねていた。


「倶楽部幹部としては青樹佐智、お前の担当する業務はどのようなものだった?」

「……主に探査者を中心にした勧誘活動が主でした。あとは資料作成やスレイブモンスターの管理など、言ってしまえば内向きの、雑用に近いことばかりを行っていました。加えてダンジョン探査も少々」

「探査? ダンジョンを踏破していたのか、倶楽部の幹部が?」


 はい、と青樹さんは頷いた。先程翠川が言っていたとおり、本当に倶楽部幹部としては雑用役だったんだな。

 迎え入れた火野からすればいずれ使い潰して切り捨てるのが確定している人材だから、重要めな仕事はまるきり振ってなかったと見える。

 

 ただ、付け加えてダンジョン探査も倶楽部幹部の活動の一環で行っていたみたいだ。刑事さんも少し驚いたように目を見開き、怪訝そうにしている。

 業務として挙げたってことは、彼女は少なくとも倶楽部に入って以降、探査者としてでなく倶楽部幹部としてダンジョン探査を行っていたことになる。

 どういうことか首を傾げているとすぐに、青樹さん本人が詳しく話し始めてくれた。

 

「スレイブモンスター作成に必要なスレイブコア……その原料となるダンジョンコアを一部、賄うためのものでした。サークルからの買い付けだけでは足りないと、判断した火野による指示です」

「スレイブコア……ダンジョンコアをどうやってか加工することで精製される、スレイブモンスターの要だな。そんなに数が足りなくなるものなのか」

「そのようです。実際にスレイブコアを精製していたのは鬼島でしたが、ダンジョンコアを数十個使ってようやく、スレイブを1つ生み出せるかどうかだと火野からは聞いています」

「かなりのレートだな」


 なるほど、単純にダンジョンコアの数が足りないから少しでも自前で賄おうってことで青樹さんが探査をしていたわけか。コアを自前で用意しなきゃいけないくらい、カツカツだったんだな。

 スレイブコアを一つ作るのにかなりの量のダンジョンコアが必要らしい。いよいよどうやって加工しているのか気になるな……鬼島への取り調べは俺が直接行うから、その時に聞かないとね。


 どうせ自身の権能か、さもなきゃ別な概念存在の権能でも使って無理矢理変質させていたってところだろうけど、そもそもダンジョンコアを加工して別のものにするってのがシステム的にも想定外だ。

 後ろで腕組みしているシャーリヒッタから、冷たい怒りのオーラが吹き出るのを感じる。さらにその隣、リーベやヴァールからもだ。


 怖ぁ……精霊知能三姉妹激ぉこじゃないですかやだー!

 まあ気持ちは分かるけどさ。鬼島というか妖怪達め、やってくれるねまったく!


「加えてサークルの設定しているコアの値段が、かなりの高値で倶楽部の資金ではすべて賄いきれなかったのもあります」

「同じ委員会傘下でも金のやり取りはしていたのか。いや、倶楽部とサークルでは本来、目指すところが異なるのだったな」

「はい。サークルの目的は私も知りませんが、ずいぶん資金を要するものだったようです。倶楽部以外にも方々、世界各地に顧客を作り、コアの密売を行っていたとか」

 

 ついでに言うとお金絡みの問題もあったらしい。なんとも世知辛いっていうか、金取るんだな、キッチリと。

 親戚とも言える組織からも金を取るほどに、サークルが目指そうとしている地点には金銭が必要みたいだ。

 ずいぶん即物的だけど、一体なんなんだろうな、その目的って。

ブックマーク登録と評価のほうよろしくお願いしますー


【お知らせ】


「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」のコミカライズが配信されております!

 pash-up!様

 (https://pash-up.jp/content/00001924)

 はじめ、pixivコミック様、ニコニコ漫画様にて閲覧いただけますー

 

 能勢ナツキ先生の美しく、可愛らしく、そしてカッコよくて素敵な絵柄で彩られるコミカライズ版「スキルがポエミー」!

 漫画媒体ならではの表現や人物達の活き活きとした動き、表情! 特にコミカライズ版山形くん略してコミ形くんとコミカライズ版御堂さん略してコミ堂さんのやり取りは必見です!

 

 加えて書籍版1巻、2巻も好評発売中です!

 ( https://pashbooks.jp/tax_series/poemy/ )

 よろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  なるほど?スレイブは家庭用PCを並列にしてスパコン並みの処理性能を実現してたようなものか、ならサークルは量子コンピューターでも目指してるのかな?  モンスターハザード・・・現実でやろうとす…
[一言] うーん金ねえ…足のつかん現金やらをスキルで運び出されたらどうにもならんああ。
[一言] サークルが金が大量に必要な何かをしてたということは、世界での金の流れを見れば何かわかるかな? ある時期にとある品や素材に大量の買付があった、とか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ