表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
965/1833

二人目への聴取─本能を抑えることさえ放棄した男─

 エリスさんの調子も落ち着いて、そこからしばしの休憩を挟んでから、次の取り調べは始まった。

 倶楽部幹部、二人目の被疑者が取り調べ室へと連れられてきたのだ。

 

 金髪をざっくばらんに伸ばした、30代前半くらいに見えるジャージ姿の男。

 チャラチャラした感じだが、高木さんのような底抜けに明るくてまばゆい太陽のような印象ではない。むしろ野獣じみた、目に映るすべてに噛み付こうとしているようなギラついた空気を醸し出している。

 総じて、チンピラめいた男だ。


 翠川均。

 一番最初に戦った幹部であり、自身が死ぬことさえ厭わずに戦うことを愉しんだバトルジャンキーが、次の質疑対象だった。

 

「それでは取り調べを行う。一切の偽りなくすべての質問に答えろ」

「あいよ……へっ、つっても俺ぁ大したことは知らねえんだけどな」

 

 スキル封印の手錠──A級モンスター、スキルキャンセラーの素材によって造られた逸品だ──をかけられて非能力者同然となっている翠川が、刑事さんの言葉を鼻で笑う。

 嘲りとかではないな。普段から皮肉っぽい物言いが定着しているような、自然な口調として荒くたな感じになっているみたいだ。


 とはいえ表情や醸すオーラがやはり剣呑なため、どうしても反抗的なイメージは拭えないけれど……それを除けば、意外なほどに彼は協力的な姿勢を見せていた。

 大したことは知らない、と語るその口で、言っておくがと切り出す。

 

「俺は青樹同様雇われ幹部だ、バイトみたいなもんさ。だから倶楽部の目的だの委員会だのサークルだのダンジョン聖教だのと言われてもほとんど知らねえ分からねえってのは最初に言っとくぜ」

「知らなければ知らないなりに、分からなければ分からないなりに供述すればいい。ことの真偽はこちらで確認する。お前はただ、聞かれたことに答えるだけでいい──無駄口を叩かずにな」

「そいつぁ楽でいいね……分かった分かった、はよ始めろや。こっちゃ体が鈍って仕方ねえんだ、帰って筋トレくらいさせてくれ」

 

 予防線か、あるいは本当に何も知らないのか。気楽な様子で嘯く翠川の姿は、幹部として活動していたころよりむしろ活き活きとしているようにも見える。

 なんだ? 倶楽部での活動は彼にとってもあまり面白いものではなかったとか? 能力者相手に喧嘩を売りたいバトルジャンキーらしい男の、どこか吹っ切れたような態度に疑問を抱く。

 

 彼を倒し、捕らえることに成功した葵さんも違和感を覚えたようだった。

 小さく独り言をつぶやくのが、俺の耳にも聞こえた。

 

「なんだろ、変にスッキリしてそうでムカムカする……エリスさんをあんな目に遭わせといて、なんでこんな爽やか感出してるんだろう。気持ち悪い……」

「ハッハッハー。どうどう葵くん、私のことは公平さんが治癒、いや"なかったこと"にしてくれたからそこは気にしなくて良いんじゃないかな? というかあんな目に遭わされたって微妙にぼかされるといかがわしさが出そうだからきっちり言おうね、やつは私の腹を銃で撃ったの、それだけ!」

「あ、すみません。あのド変態の黒くて重くて硬いので、お腹に風穴開けられちゃったんですよねーはっはっはー!」

「ハッハッハー、言い方ァ!」

 

 翠川が傍目にも余裕綽々って感じなことに苛立ちを覚えているみたいだけど、すぐに宥めに入ったエリスさんと漫才が始まってそれも雲散霧消した。互いに互いをフォローし合う、良い師弟だよ本当に。

 というか、当然ながら葵さんは翠川のことを蛇蝎のように嫌っているみたいだ。大好きな師匠を傷つけられたんだからそりゃ、そうなるよな。


 ……翠川は以前、山奥で対峙した際にエリスさんをスキル《振動》で強化した銃で撃ち抜いている。

 厳密にはスパイだったウィリアムズさんを撃とうとして間に入った彼女が盾になったって話なんだけど、結果としてエリスさんが致命傷モノの大怪我を負わされたことには変わりがない。

 

 その際には居合わせた俺の因果操作で"なかったこと"にしてことなきを得たんだけれど、撃たれたのには間違いないわけで。

 葵さんが彼を本気で嫌い憎むのも、仕方ないところはあるのだった。

 エリスさんに背中を擦られ慰められる彼女が深く息を吐く中、モニターの向こう側では取り調べが本格的に始まる。

 

「それではまず、被疑者の来歴から確認する」

「あいよ」

「……翠川均、38歳。住所不定無職。だが倶楽部幹部として、各地の拠点を点々としていた。違いないか?」

「おー、そだなぁ。ちなみに九州拠点をホームグラウンドにしちゃいたが、《座標変動》でどこへなりとも移動できたしな。実質的にはどこの拠点にも俺の個室は用意されてたぜ」

 

 告げられる来歴に対して飄々と補足を入れる翠川。38歳らしいが、正直もっと若くに見える。30歳前半? もしかしたら20代後半にさえ見える人もいるかもね。

 倶楽部幹部ということで当然のごとく住所不定無職なんだけど、彼の場合は空間転移スキルがあったから実質的に、倶楽部の拠点はいつでもどこでも行き来できたのだろう。


 東北、関東、近畿、九州……あとたぶん、近畿拠点のすぐ近くにある隠し拠点にもか。専用の個室があったと思われるから、いかに《座標変動》が倶楽部にとって重要なスキルだったかがもうすでに浮き彫りになってるよね。

 幹部や各拠点のスレイブモンスターを近畿に集めたのもこの男なんだ。当人は雇われ、ゆえに何も知らないとは言うけれど、それはそれとして大いに組織に貢献していたのは確実なんだろうなあ。

ブックマーク登録と評価のほうよろしくお願いしますー


【お知らせ】


「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」のコミカライズが配信されております!

 pash-up!様

 (https://pash-up.jp/content/00001924)

 はじめ、pixivコミック様、ニコニコ漫画様にて閲覧いただけますー

 

 能勢ナツキ先生の美しく、可愛らしく、そしてカッコよくて素敵な絵柄で彩られるコミカライズ版「スキルがポエミー」!

 漫画媒体ならではの表現や人物達の活き活きとした動き、表情! 特にコミカライズ版山形くん略してコミ形くんとコミカライズ版御堂さん略してコミ堂さんのやり取りは必見です!

 

 加えて書籍版1巻、2巻も好評発売中です!

 ( https://pashbooks.jp/tax_series/poemy/ )

 よろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 翠川は、自分を取り巻く環境が有利であれ不利であれ、とにかく現状を楽しむ性格なのかな?
[一言] 暴力団とも一線を画す…住所不定無職w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ