戦い終えて、日が明けて
すみません遅れました!
倶楽部幹部・火野源一と概念存在・鬼島を捕らえてから一日が経った。8月11日の朝、7時。
いい感じの微睡みから意識が浮上して、俺はバッチリと目を覚ました。おはようございます。
なんやかんやすべてが終わった達成感から、夕食は盛大に宅配ピザパーリーなんてしちゃった俺ちゃん家。
事件解決に関わった主要メンバーとの正式な祝勝会はまた後日に行うとして、ひとまず緊急事態からの脱却を一足先に俺の家では祝っていたりしたのだ。そうして迎えた朝が今、この時なわけだね。
「んんん〜……! ああ、やっと来ましたよ平和な朝が」
『別にこれまでも、大して緊迫感のある朝じゃなかったろ。結局のところしょうもない雑魚でしかなかったんだからさ、相手』
邪悪なる思念との決戦後にも感じた、かけがえのない平和な朝を貪る幸福感。それに遠慮なし浸り、身を起こして背筋を伸ばして身体を解していると、無粋なアルマさんが脳内からツッコんできた。
たしかになんやかんや、のんびりする時はとことんのんびりしていたけれど……倶楽部がしょうもない雑魚だったという暴言については決してんなこたーないと反論せざるを得ない。
バグスキル保持者の三幹部から始まりスレイブモンスター、バグモンスター、果ては概念存在に至るまで。
過去に行われていた人造オペレータ精製実験の判明も含めてもうなんか、人間と概念存在のやらかしコラボレーションの極みみたいな、なんとも遺憾の意を表明したくなる事件だった。
こう言うとイキってるように捉えられそうで怖いんだけど、敢えて言わせてもらえば、俺がもしコマンドプロンプトとして覚醒していなかったら今回の事態はもっとややこしいことになっていたのは明白だ。
まずバグスキルの封印ができなかった時点で七面倒極まりないからね。どこかのタイミングで《風よ、はるかなる大地に吼えよ/PROTO CALLING》を授かったんだろうけど、それまでは各種バグスキルに対してほぼ無策のまま、翠川と青樹さんと火野老人と相対しなきゃいけなかったはずである。
「《座標変動》に《次元転移》、あと《玄武結界》か。3つとも凶悪な効果だし、初手で封印にもっていけなかったらたぶん……そうだな、葵さんあたりは相当、危ない橋を渡ることになってたと思う」
『君らの中では一段、実力が落ちるものな早瀬葵は。バグスキル込でも翠川と青樹はどうにかできるかもだけど、火野相手にはキツいだろうとは僕も見てるよ』
「決して実力不足ってわけじゃない探査者ではあるけど、他のメンバーがとにかく上澄みだったのもあるからなあ」
S級やそれに相当する実力者が勢揃いする中、エリスさんの弟子である葵さんは失礼ながらまだ、実力自体はA級の枠を出ないものなのは事実だ。
対モンスター用兵装フーロイータを駆使することでA級上位に食い込めるかも? くらいなところかな、現状は。だからもし仮にバグスキル全開で三幹部が襲いかかってきた場合、彼女がいの一番にやられかねなかったのだ。
そういう想定で行くと、じゃあ俺とかも危ないんじゃ? と思うところだけれど……アドミニストレータは伊達じゃないからね。
極限倍率まで出力を引き上げると自壊するものの、そこまで行かなくともS級探査者以上の立ち回りはそれなりにできていたはずだ。少なくともコマンドプロンプト覚醒直前の段階ではね。
ただまあ、やはりバグスキル相手にはそのままだと分が悪かったのは間違いない。特に次元転移とかどうしようもなかったろうな、アレだけは厄介さの桁が違うから。
「その辺を踏まえるとやっぱり、バグスキルを封印して対処できたのが今回のスピード解決の最大要因だったように思うんだよなあ」
『違いない。例のオモシロ爺さんの《玄武結界》なんて結局、初対面の君から逃れる時にしかまともに使えてなかったしな』
「まあ、使われたとして無効化はできたしね」
俺の因果操作によるバグスキル封印で、三幹部は最後まで本来の力を発揮できないまま終わった。
特に火野の《玄武結界》なんてホント、存在感ほぼ0のままだったほどだ。
任意の対象に、一定時間無敵状態を付与する結界を展開するバグスキル。原理的には邪悪なる思念の天地開闢結界や俺の神魔終焉結界と同じとさえ言えるもので、さすがに著しくダウングレードしていたっぽいけどその効果は破格の一言である。
アレを自在に展開されていたら、下手すると千日手もあり得た──負けることはまずないけど、勝てることもなくなるからね。
ああいう厄介なスキルは発動自体、させないに限る。身も蓋もない話だけどそれを実践したのが俺で、その結果としてのこの顛末というわけでした。
『ま、コマンドプロンプトが敵に回った時点でどうにもならない詰みだったからね。ご愁傷様とだけ言っておこうか、あの連中には。なかなか楽しませてもらった分くらいは憐れんでやることにするよ』
「性格悪いなあ」
『うるさいよ』
ことを終えての総括を軽く、アルマと交わして。
俺はとりあえずお腹すいたなーと、起き上がりリビングへ向かうのだった。
【お知らせ】
「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」のコミカライズが配信されております!
pash-up!
( https://pash-up.jp/content/00001924 )
様にて閲覧いただけますー
能勢ナツキ先生の美しく、可愛らしく、そしてカッコよくて素敵な絵柄で彩られるコミカライズ版「スキルがポエミー」!
漫画媒体ならではの表現や人物達の活き活きとした動き、表情! 特にコミカライズ版山形くん略してコミ形くんとコミカライズ版御堂さん略してコミ堂さんのやり取りは必見です!
加えて書籍版1巻、2巻も好評発売中です!
よろしくお願いしますー!




