表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

230/1859

探査者マリアベール・フランソワの最後

 魔天が中枢ごと、綺麗なまでに両断される。マリーさんの斬撃はどうしたことか、衝撃波を起こしたわけでもないのに、離れた範囲にまで届いていた。

 俺としてはすげえ、の一言なんだが、リーベはそうでもなかったらしい。驚愕に表情を染めて、震える声で、

 

「…………次元を、斬った? 馬鹿な、いかなオペレータでも、そんなこと」

 

 なんて呟いていた。次元を斬る、か。なんかカッコいいけど、それはすごいんだろうか。

 聞いてみると、コクコクと彼女は何度もうなずき答えてくれた。

 

「次元とは、いわば世界の表裏を隔てる境界線。目に見える物質世界と、目に見えない概念世界を分かつカーテン。あの人は今、システム側の領域にまで刃を届かせました。三界機構の概念部分に対して、攻撃を仕掛けたんです」

「……へえ。それは、すごいな?」

「…………ザックリ言い換えますね。あの斬撃は、三界機構を殺しきりました」

「……………………えっ、すごい!?」

 

 マジですか!? 三界機構を殺しきるって、1000倍山形くんでも無理なやつじゃん!

 実際、さっきのグレート・ブリテンなる技はどこか、威力でないところで凄みを感じた。なんていうか、身体じゃないところを斬り裂かれそうな、根源的な恐れを抱かされる一閃だった。

 それが、概念……たぶん魂的なアレだろう、に攻撃を仕掛けたがゆえのものと言うなら、なるほど納得はできる話だ。

 

「────到達した」

 

 そんな話の中、魔天を切り裂いた当の本人、マリーさんは立ち尽くしていた。

 中枢ごと左右に二分されて倒れていく姿など気にも留めず、なにもない真っ黒な天井を仰ぎ見て、深い皺の刻まれた顔を、涙で濡らし続ける。

 

「人生、探査業、戦士としてのすべて。一切合切絞り切って、私は今、世界をも斬った。長い道のりの果てに、私は世界を越えた」

「マリーさん……」

「……全部、全部を込めたよ。もう今の私にゃ、なんの力も残っちゃいない。探査者マリアベール・フランソワはたった今、終わりを迎えた」

 

 万感の想いが籠もった独白だった。70年の探査者歴だけでない、83年の人生をすべて一つの道に費やした人の、終わりを迎えた姿がそこにある。

 切ないが、哀しみはない。清々しく、晴れやかな色だけがその涙と言葉にはある。人生に味わいというものがあるとすれば、マリーさんは今、それを噛み締めているんだと思えた。

 

「まさか、三界機構を倒してしまうなんてー……命とは本当に、なんて不思議な力に満ち溢れているんでしょうー……」

 

 リーベが、神妙に呟いた。マリーさんの、人間の、いや命の強さを、心から感じているようだった。

 自壊を促し、滅びるまでの時間稼ぎをするのが精一杯と見ていたのに対して、マリーさんはみごと、倒しきったのだ。計画を立案したシステム側からすれば、嬉しくも仰天物の話だろうな。

 

 さて、とリーベは気を取り直した。俺と一緒に、マリーさんの元へ向かう。

 すっかり元の老婆然とした姿に戻った彼女は、重い荷物を下ろしたような、透明な笑みで俺たちを迎えてくれる。

 

「ファファファ……公平ちゃん、リーベちゃん。ありがとねえ。おかげで最高の幕引きができたよ」

「良かったです。本当に……長い間、お疲れさまでした」

 

 心からの敬意を以て頭を下げると、マリーさんは照れたのか、ファファファとだけ笑ってくれた。

 そしてリーベが、真っ二つに割れた魔天に向けて、声をかける。

 

「聞こえますか、異なる世界のワールドプロセッサ。私は、この世界の精霊知能。聞こえていますか? あなたは今しがた敗北し、支配から解き放たれました」

『…………っ、つぅー。聞こえてるわよ。痛たた』

 

 聞こえてくるのは災海、断獄に続く三人目、魔天のワールドプロセッサの声。若い女の声だ。

 中枢が真っ二つになっているからか、左右から声が、ステレオで聞こえてくる。

 

『支配……あー、あの子どもにね。私の世界も、食べられちゃってたわね。はぁ、なんてことを』

「今、やつは我々の世界を喰らおうとしています。対抗すべく、あなたには自我を取り戻してもらい、自壊してもらえたらと思っていたのですが、その」

『自壊するまでもなかったわねー。こっちとしても自壊なんてあんまり、したくなかったから助かるけど……おたくの世界、怖いのね? そんなお婆さんがワールドプロセッサを殺してみせるなんて』

 

 そう言う魔天のワールドプロセッサは、乾いた笑い声を出していた。

 なんていうか、ノリが軽いな……けれど邪悪なる思念を端的に子どもと表現したあたり、眼力はありそうな気がする。まさしく幼稚な子どもでしかないからな、あいつ。

 

『もう自壊なんてしなくとも、私が殺されたんだもの。じきに消滅するわね……あー、精霊知能。私はともかく、私の世界の子たちだけはお願いできるかしら?』

「あなたも含めてもちろん、受け入れます。どうかご安心ください、異なる世界のワールドプロセッサ」

『そう……なら、安心して逝けるわね。ありがと』

 

 リーベの言葉に、魔天は安心したように礼を言う。

 ノリは軽いけど、やっぱりこの方もワールドプロセッサなんだな……自分より自分の世界のことを、最期まで気にかけるなんて。

 

 魔天の身体が、次第に塵と消えていく。

 思わずして一体、倒し切ることにはなったけど。これにて三界機構はすべて、倒すことができたな。

ブックマーク登録と評価の方よろしくおねがいします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あなたの完璧は、何時だった? マリー「いまだよ・・・いま」
[一言] 見よ これぞ人類が世界殺しを成した瞬間である‼️ (某特撮風) 偶然見ていた精霊知能達「絶対敵にならないようにしよう」怖ぁと恐怖を覚えつつ
[良い点] 英国の歴史と自身の人生全てを乗せた様な一閃だからこそ、成しえた領域だったのかな(_’; 引退しても、絶対に怒らせてはいけない筆頭だね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ