表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

197/1858

ブリリアント・世界

「俺が戦う理由……なんて、大層なものじゃないんですよね、実際」

 

 俺が、こう切り出したことについて、二人は無言だ。とりあえず最後まで聞いてくれるつもりなんだろう。

 ちょっとばかり考えてみて、なんか良さげな、格好いい理由もいくつか捻り出してはみたけれど。どうにも、嘘のような気がしてならない。

 だからもう、そのまま本音を言ってみることにする。それで失望とかされたって別に構いやしない。俺のやることに変わりはないしな。

 

「望月さんの時と同じなんですよ。困ってる人が目の前にいるから、できることをする。それだけだったりします」

「それだけ、って……」

「助けたいじゃないですか。泣いてる人がいたら、手を差し伸べたくなるものでしょう。結局、それの延長なんですよ」

 

 俺に限った話じゃない、みんな、誰だって大体の人はそうすると思う。目の前で人が辛そうにしてたら、声くらいかけるだろう。

 言ってしまえば同じなんだ。スタンピードの時も、リッチの時もドラゴンの時も……端末と三界機構相手の時も。いつだって目の前で辛い目に遭わされている命がいるから、俺はふざけんなよーって向かっていったんだ。

 そう、たとえ勝ち目がない戦いだとしてもだ。

 

「悪いことをしてないのに、ひどい目を見ている誰かがいる。勝手な理由で奪い取ろうとしている誰かがいる。もし、それを止められる力を持っているなら……俺じゃなくても誰でも止める。そう信じている」

「公平さん……」

「そして俺は今回たまたま、力を授かった。ひどい目を見ている世界を救ってくれと、頼まれた。だったら身の丈に合わなくたって、やりたくなるでしょう。偶然でもなんでも、力を手にした者としてやりたいんです」

 

 使命感や責任感以上に、俺がそうしたいんだ。助けを求める声に、なるべくなら応えていきたい。

 本当……この3ヶ月でずいぶん、俺も変わったよなあって思う。まるでヒーロー気取りだって自覚はあるけど、なんだろうな、悪いことじゃない気もしている。

 酔っ払ってても偽善でも欺瞞でも構わない。疲れきった人の代わりに哀しみや苦しみを背負い、理不尽と戦うことができるなら、そんな感情も悪くない。

 そう思える。

 

「だから、俺は俺にできる当たり前をしたいってだけ、それが理由なんです。大層な話ができなくてすみませんが……」

「いえ。いいえ……! 公平様、あなた様は最高です……っ!」

「えぇ……?」

 

 なんか咽び泣き始めた望月さん。怖ぁ……情緒どうしたん?

 隣の逢坂さんがドン引きしつつもその背中を擦ってあやしている。見れば、彼女もどこか頬が赤いな。

 介抱を受けつつ、望月さんは泣きながら言った。

 

「そんな……そんな優しい心、尊すぎます……! 力があるから、なんてそんなことだけで……自らを犠牲にしてまで……っ」

「犠牲にしてませんけど。あの、人身御供みたいに言うのやめてもらえます?」

「……実際、そのとおりでは?」

 

 犠牲とか人聞きの悪いことを仰るから否定したところ、まさかの逢坂さんからの追撃。

 おいおい、この子まで山形公平は犠牲になったのだ……とか言い出すの? どうしちゃったの二人とも。

 

「助けたいから、そしてその力を授かったから。すごく立派な動機だと思いますけど……そこにあなたのメリットなんて、一つもないじゃないですか。まるで生贄みたいに、世界を救うなんてお題目で戦いに向かわせられて」

「いや、あの……」

「あんまりですよ。私は正直、あなたにこの人ほど心酔してないですけど、それでもこんなのないって思います。ひどすぎますよ。なんで、なんで公平さんがそんなこと」

「あの、聞いて? メリットならあるよ?」

 

 先走って興奮しだす逢坂さんを止める。なんていうか、情が深いんだなこの二人。似たもの師弟と言うべきか。

 俺の言った動機に何やら同情して、憤ってくれている。その心こそありがたいけど、メリットがないってのはちょっと、違うよね。

 そこだけは訂正しておこう。俺は続けた。

 

「メリットはある。俺の大切なものを、全部守れる」

「!」

「家族も、友達も、仲間も。好きな人も、嫌いな人も。今まで見てきた綺麗なものとか汚いものとか、これから見るかもしれないそういうものとか。知らないうちになくなるかもしれなかったものを、まとめて守ることができる。こんな良いメリット、中々ないでしょ普通に考えて」

 

 世の中のすべてが良い悪いで二分できるわけじゃないって、一応俺でも知ってるつもりだ。だから、全部まとめて大切にしたい。

 泥中の蓮って言葉があるけど、俺は泥だってそう捨てたもんじゃないと信じている。それこそ蓮が咲くように、暗がりの路地裏でも歩いていたらいつか、何か綺麗なものに出会える気がする。

 

 邪悪なる思念は、そんな泥も蓮も、路地裏の光も闇も全部自分だけのものにしようとしている。それは、気に入らないしね。

 

「俺は俺の大切な全部を守れる。これがメリットだよ。理解してくれると嬉しいかなぁ」

「…………別に私は、狂信者になるつもりはありませんけど。あなたのような人をきっと、救世主と呼ぶのかもしれませんね」

 

 どこか吹っ切れたように、逢坂さんは笑ってくれた。

 蓮の花のような、秘めやかに美しい笑顔だった。

この話を投稿した時点で

ローファンタジー週間7位、月間6位、四半期1位、年間5位

総合四半期10位

それぞれ頂戴しております

本当にありがとうございます

引き続きブックマーク登録と評価の方、よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やらない善よりやる偽善 1円も寄付しない大金持ちより100円寄付出来る小市民でありたいものです。
[一言] こんなん根っからのヒーローですやん 俺だったら「金と名声だよぉ(にちゃあ)」って言ってる
[良い点] これが悟り(_’ [一言] 当たり前のことを、当たり前にすることが、時に異常だってことに気づいていない辺り天然救世主(_’ アドミニぱわぁなかったら普通に身の丈に合った一般人だったんだろ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ