表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
第三部後日談編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1844/1860

ハミバに忍び寄るさらなる大躍進の影……!

 軽快なダンス、ステップそしてミュージックに合わせて歌うハミングバード・サーチャーズ。

 笑顔を浮かべて楽しそうにしながらも、けれど放つ雰囲気は本当の本気で真剣なものだ──当たり前だ。人前で、プロフェッショナルとして己の積み重ねたものを魅せているんだものな。

 

 近江さん、群馬さん、青森さん、海北さん、宮崎さん。彼女達五人の歌とダンスは淀みなく濁りない、どれだけのレッスンを重ねてきたのかが分かるような練度の高さを誇っている。

 これがアイドルか……! 初めて見る俺の目にも、どこか気高ささえ感じるほどの振る舞いだよ。

 

「"HUMMING"に続いて"幸せを求めて"──うちらのデビュー曲二つ披露したけど、まだまだどんどん行きますよって! 目ぇ離さんといてやみなさん、うちらはハミングバード!!」

「歌って、歌って、踊って踊って! そこがどこだろうといつだろうと私達がそうすればそこは必ず盛り上がる! 辛いことや苦しいことも、ぜんぶぜんぶ私達が楽しさで吹き飛ばすからッ!!」

「だから諦めない! だから挫けない! ファンのみんなを勇気づけられるように、そうしてまた頑張るみんなに勇気づけられるように……! だから歌い、踊るのッ!! 三曲目いきます、"シング・ア・ソング・サーチャーズ"!!」

 

 曲と曲の合間につなぎっぽく話すやつ、MCっていうの? アレもバッチリだ。

 自分達の熱情をマイクに乗せて叫ぶ宮崎さんや近江さん、海北さんは光り輝いている。群馬さんと青森さんも愛嬌たっぷりの笑顔で手を振って、ファンを沸かしているね。


 そうだよ、人間別に物理的に光らなくてもシャイニングできるんだよ。俺だけなんだよなんかリアルに光ってるの。

 改めてその生き様が輝いている人達に、本当に輝いてしまう系俺ちゃんなんかはリスペクトせざるを得ない。アイドルってすごいなあ。

 

「なかなかのもんじゃないかえ、探査者アイドルってのも。ファファファ、イギリスにも探査者やりながらこの手の活動してるようなのはいくらかいるが、あんまり興味もなかったもんで触れてこなかったけど……今度、ちょっくら動画とか見てみようかねえ?」

「思えば太平洋にはこの手の芸能人、あんまりいないんだよなー……ていうか太平洋ダンジョンにアタックしてる探査者達がそんな感じというか、半ばアイドルみたいになってるのがいるんだよなあ」

「ああ、いますねえそういうの。半分芸能人扱いというか、クランごとで人気投票とか推し活も昔からされてましたからね。いやはや懐かしい、さすがにフローラ・ヴィルタネンさんはもうトップ層でもないでしょう? 私がまだステータスを得ずに倉庫番をやっていた頃、あの方こそが一番人気でしたが」

「引退して10年、あの人ももう還暦だからね。今はお弟子さんが彼女のクランを引き継いでトップ層だよ。太平洋も世代交代してるのさ」

 

 マリーさんやロナルドさんが、それぞれご自身のホームグラウンドにおけるアイドルとか芸能人探査者事情に触れつつハミバを見て感心している。

 昨今じゃどこの国でも、探査者やりつつ芸能界入りしてる人はチラホラ見受けられる。基本的に就労制限がある探査者だけれど、芸能人とかタレント、あるいはアイドルとか歌手活動についてはその範疇ではないのだ。

 

 意外なのは、ロナルドさんの話にあるように太平洋だと探査者そのものが半ばアイドルとか芸能人扱いされがちらしいところだ。そこは俺も気になって、つい耳を傾ける。

 太平洋にどデカく空いた大穴、それこそが太平洋ダンジョン。そしてその周辺に豪華客船を数百から数千隻も集めてつなげ、人工の土地みたいに組み上げて構築した太平洋客船都市──超巨大ダンジョン探査のための前線基地たる、大ダンジョン時代に生まれたまったく新しい都市がそこだ。

 

 WSOが旗頭となって計画したその都市開発には、世界各国が寄り集まって投資やらなんやらしたために文化の坩堝と化し、近年では完全に独自の文化をも形成しつつあると言う。

 未だ見果てぬダンジョンを踏破せんと活動する、現地の探査者達をアイドルや芸能人めいた扱いをするのもその一環ということだろう。向こうじゃクラン単位で大勢の探査者が活動しており、サウダーデさんやロナルドさんも実は有名大手クランの盟主として永年、活躍して来られているそうだしね。

 

 そして第六次モンスターハザードの英雄、四代目聖女のフローラ・ヴィルタネンさんも神谷さんに聖女を継承した後、太平洋へと渡りクランを運営していたそうな。

 "ダンジョン聖教太平洋支部"だかなんだか。それもお弟子さんにリーダーを譲って彼女自身はすでに10年前、50歳で引退し今は悠々自適の隠居生活を過ごされているとネットにはある。

 

「ハミングバード・サーチャーズ……覚えておこうかな。太平洋に戻ったら一度、クラン会議とかで話題にあげてみよう。たまには外部からアイドルを呼んでライブとかも、広い太平洋をさらに盛り上げてくれそうだ」

「うむ、それは良いなロナルドくん。そしてそうした催しから、いずれは太平洋から世界に向けてアイドルのような活動をする人々も生まれてくれれば……さらに客船都市は文化的な進歩を遂げてくれるかもしれん」

 

 太平洋における大御所探査者二人が、ハミバを見ながらしれっとすごいことを話し合っている。

 呼ぶの? 太平洋に彼女達を? 地味に今、ハミバの異例な躍進のきっかけができそうな場面に出くわしてるのか俺?

 歴史の転換点に立ち会っているかのような気分になってきた。ちょっとソワソワしちゃうぞ俺。

「大ダンジョン時代クロニクル」

https://ncode.syosetu.com/n5478jx/

第二部・第二次モンスターハザード前編─北欧戦線1957─

第二部前編完結しました!後編は2026/1/1からスタート!

よろしくお願いしますー


「大ダンジョン時代ヒストリア」100年史完結しました!

https://ncode.syosetu.com/n5895io/

よろしくお願いいたしますー


 【ご報告】

 攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど

 書籍版、コミカライズ版併せて発売されております!


書籍

 一巻

 amzn.asia/d/iNGRWCT

 二巻

 amzn.asia/d/aL6qh6P


 コミック

 一巻

 amzn.to/3Qeh2tq

 二巻

 amzn.to/4cn6h17

 三巻

 amzn.asia/d/cCfQin2


 Webサイト

 PASH!コミック

 https://comicpash.jp/series/d2669e2447a32

 ニコニコ漫画

 https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/63393

 pixivコミック

 https://comic.pixiv.net/works/9446


 電子版、書籍版、コミカライズともに好評発売中!

 よろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
探査者だけに肺活量はハンパない……ってのはどこぞの伝道師と使徒が証明済みか……でも、探査者じゃなくても句読点飛ばせそうな先生もいたな……
2025/11/01 10:21 こ◯平でーす
シャイニング自身が歴史の転換点なので立ち会うというより立ち会われてくれ。主にカルトな皆様に。
何やら仲間に入れて欲しそうな目でこっち見てるカルト系アイドルからは目を逸らします·····(どうせ伝道師や統括理事が世界中にプロデュースしそうなんで)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ