他はまだしもソフィアだけは人脈にしたって度が過ぎてる……
言われて改めて思ったけど、俺の知り合いの皆様方も今回の文化祭、来る気満々の方がそれなりにいらっしゃるんだよな。
他の高校はどうか知らないけど、うちの場合は外部からのお客さんもおいでやすーってスタンスだもんでそういうのもアリのようなのだ。
もちろん、学外に対してこうした形で交流の場を設けるのはすばらしいことだし、それを受けてじゃあ行ってみようかと仰ってくれた仲間達には感謝しかない。
いや、学生生活を見られることへの照れや気恥ずかしさもあるんだけどもね。
ただその……どうしたことか、俺の仲間達はみんな大体有名人というか、やけに影響力の強い方々もちらほらいらっしゃるわけで。
そのへんを思うとちょっぴりこう、騒ぎになるかも? という指摘には気付かされた思いだ。
フードコートの席に座り駄弁るなかで、遠野さんからの質問が続いて飛んできた。
「山形くんの探査者仲間の人達、っていうとええと?」
「あー、と。当日、顔を出すって言ってるのが香苗さん、宥さん、それからマリーさん、サウダーデさんにベナウィさん。あとロナルドさん……ロナルド・エミールさんもたしか」
「御堂さんと望月さんはまあ、アレだからアレだけどよ……」
「フランソワさんに風間さんにコーデリアさん、揃って有名なS級探査者じゃない。たしか"フランソワの徒弟"とかって一門だったわよね」
さしあたり指折り数えてこないだからグルチャにて、文化祭に対して訪問を示唆した人達を挙げていく。
クラスメイトのみんなにももはや伝道師さんと使徒さんのアレさは分かっていてそれゆえそこになんのツッコミも入らなかったけど、さすがにマリーさん達については即座に木下さんが目を丸くしていた。
A級探査者こそが探査業界におけるメインストリームなのは折に触れて言ってるけど、それでもS級探査者で有名な方というのもちらほらいらっしゃる。その筆頭がマリーさんとそのお弟子さん方だ。
特にマリーさんに至っては世界中に教え子がいて、その多くが名探査者として活躍していることから指導者としての評価もあり……御自身の来歴やWSO特別理事という肩書も加わり、問答無用で世界的に有名な方だったりするのだ。
"フランソワの徒弟"。
いつの間にやら弟子のみなさんがひとまとめでそう呼ばれていることに対して、当のマリーさんは苦笑いしてあっさりスルーしていたけどね。
探査者だけでなく、政治家でもあり教育者でもある人。それがマリアベール・フランソワさんなのだ。
「それにロナルド・エミールさんってたしか、太平洋で活躍してるって話らしいS級じゃなかったか? なんでそんな方とも知り合いなんだ山形」
「あ、そうそう。こないだまでの事件の関係で、一時的にだけ来日してるんだ。その時にちょっとだけ御縁ができて」
「ちょっとだけ、なのに文化祭に顔出すくらいにはやり取りしたのか……」
「いやーまあ、どちらかというと日本の学校に興味があるみたいだからそれだね、理由としては」
割と探査者にも知識があったりする片岡くんが、ロナルドさんについても質問してきたので無難に返答しておく。
学校への訪問の動機──興味本位なのは間違いないんだけどあの人の場合、御自身が学校に通った覚えがないので、そもそも学校というものに対して憧れがあり一度見てみたかった──なんて、軽々に余人に伝えることではないからね。
何しろノインノア・ジェネシスなる組織により改造兵器人間にされた時点で彼はそれまでの、14歳以前の記憶をすべて失っている。
そこからずっと探査者一本で活動してきたがゆえに、学校もそうだし家族のことさえ含めた幼少期の思い出を一つも持っていない方なんだ。
あまりに重く、辛く、そしてデリケートな事情であり、それゆえにうちの高校の文化祭に興味を示すのも無理からぬことだと思えるのだ。
そうした事情なんて話せるわけもなく、ぼやかして取り繕う俺。片岡くんもそんなもんかと納得してくれたので、俺は半ば強引に次に来られるっぽい方の名を挙げ連ねていった。
「あとはA級探査者のみなさん、シェン・フェイリンさんとか早瀬葵さんとか、あともちろんうちの家族も何人か来ると思う……最後にあの人、ソフィアさんも来るって言ってたよ」
「や、やっぱり? 最後に挙げたその人が一番ヤバいよ公平くん。人脈なんてレベル超えてるよさすがに、WSO統括理事さんは……」
「S級やらA級も大概だけど、統括理事だけはさすがに次元が違うぜ……」
「ですよねー」
今把握してる限りではこれで全員なんだけど、とりわけソフィアさんの名前だけはみんな看過できず顔を引き攣らせる。文字通り桁違いの有名人だし、マジでこればかりは仕方ないね。
永遠の探査者少女、WSO統括理事ソフィア・チェーホワ。100年この世界を牽引してきた大ダンジョン時代の象徴たるその人が、一体何しに極東日本の一高校の文化祭なんて覗きに来るのやらって感じだし。
他にも明言こそしてないだけで、誰か来ないとも限らない。
春先から考えてすっかり友人が増えたなあーと感激するところも当然あるんだけれど、にしてもたしかにこれは……シークレットゲストさんのインパクトを食いかねないよねって思っちゃうのも事実ではあった。
怖ぁ……
「大ダンジョン時代クロニクル」
https://ncode.syosetu.com/n5478jx/
第二部・第二次モンスターハザード前編─北欧戦線1957─
8/1から毎日0時に連載しています!
よろしくお願いしますー
「大ダンジョン時代ヒストリア」100年史完結しました!
https://ncode.syosetu.com/n5895io/
よろしくお願いいたしますー
【ご報告】
攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど
書籍版、コミカライズ版併せて発売されております!
書籍
一巻
amzn.asia/d/iNGRWCT
二巻
amzn.asia/d/aL6qh6P
コミック
一巻
amzn.to/3Qeh2tq
二巻
amzn.to/4cn6h17
三巻
amzn.asia/d/cCfQin2
Webサイト
PASH!コミック
https://comicpash.jp/series/d2669e2447a32
ニコニコ漫画
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/63393
pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/9446
電子版、書籍版、コミカライズともに好評発売中!
よろしくお願いしますー!




