表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

159/1850

探査者ができるまで

「俺の……先代、アドミニストレータ!? 馬鹿な、リーベは150年前にあなたがいたと、そんな風にさっき……!」

「リーベ様、と仰るのね? 素敵なお名前。ふふ、私までの歴代アドミニストレータを担当していた精霊知能様の知識も、引き継いでいらっしゃるのね」

 

 ありえない言葉、ありえない成り行き──ありえない、目の前の妙齢の美女。

 先代アドミニストレータを名乗ったこの人は、リーベの発言からすれば150年前に存命だった人物だ。それが現代、まるで齢を感じさせない若々しい、香苗さんや望月さんより少し年上くらいの見た目でいるのだ。

 何から何まで理解できない。混乱したリーベの気持ちが、今ならよく分かる。

 

「驚かせて、そして混乱させてしまってごめんなさい。ですが事実です、山形様。私は、あなたの前の代のアドミニストレータ。ソフィア・チェーホワです」

「そ、んなこと……でも、何があって、そんな」

「ちょ、ちょっと待ってください公平くん、ソフィアさん!」

 

 重ねて名乗るソフィアさんと、驚きつつ、どうにか平静を取り戻そうと必死な俺。

 そこに香苗さんが割って入った。そうだ、俺でさえ混乱してるんだから他の人にはちんぷんかんぷんも良いところだろう。

 ああ、リンちゃんが船を漕いでる! それはそれで図太いな、君!

 

「うつら、うつら」

「二人だけで話を進めないでいただけますか!? 我々にも、アドミニストレータとは何であるかお教え願います!」

「左様。WSO統括理事として動かれた以上、これは探査者に関わる話のはず。秘密主義の徹底も、時と場合でしょう」

 

 烏丸さんもさすがに問い質してくる。うん、今のは俺たちがせっかちすぎた。呼ばれてここにいるんだから、香苗さんたちにだって知る必要はあるはずだ。

 リンちゃんの頭を軽く何度か触る。途端、びくっと目を覚ましてあたりをきょろきょろ見渡す姿がかわいい。落ち着く〜。

 さておき、ソフィアさんは一つ頷いた。

 

「失礼、逸りすぎましたね。そう、ですね。あなた方、特に御堂様は知っておいても損はないのでしょう。ダンジョンを管理していた者──アドミニストレータについては」

「ダンジョンを、管理していた者?」

「ええ。ですが150年前、私が邪悪なる思念との戦いにて敗北したことにより、不在になった存在でもあります。代わりにダンジョン管理者として据えられたのが、オペレータ。あなた方、探査者ですね」

「わ、我々の本来の呼び名は、オペレータ……?」

 

 混乱する一同に、そしてアドミニストレータとオペレータの関係は語られた。

 ダンジョンと、そこに生息するモンスターを管理し、今で言う探査者のように踏破を行い続けてきた。それがアドミニストレータだ。

 遡ること500年近くも前に初代が生まれ、以後、150年前に最終継承者たるソフィアさんが生まれるまで、連綿と受け継がれてきたシステム側の人間。

 

「……しかし、アドミニストレータは敗れ、その権限を失いました。そこでワールドプロセッサ様、あなた方の言うシステムさんですね。御方は一計を案じました。アドミニストレータでない普通の人間に、ダンジョン管理を委譲したのです」

「それが、オペレータ──我々探査者、なのですか」

「元々、アドミニストレータ用に作られていたダンジョン管理用のデバッグアプリケーションを、普通の人にも使えるように様々にダウングレードさせたもの。それが、スキルの正体です。それを人々に与え、探査者は始まりました」

 

 色々と、俺にとっても初見な話があるな。

 アドミニストレータの歴史が500年も前から始まっていることとか、アドミニストレータ用スキルがダンジョン管理用の、デバッグアプリケーション? だとか。

 香苗さんや烏丸さんにとっても驚きの連続みたいで、もはや唖然としている。まあ、自分たちの職種の起源をいきなり聞かされたんだ、さもありなん。

 

 リンちゃんに至ってはもうなんか、ちんぷんかんぷんすぎるので最初から聞いてすらいない。小さな手でスマホを操り、可愛らしい絵柄のパズルゲームをしている。

 うん、君はそのままでいてほしい。あとで課金用ギフトカード買ってあげるね。

 

「つ、つまり公平くんは、探査者のオリジナルに相当する、と……!?」

「そうなりますね。もっとも、話を聞く限りではアドミニストレータですらない何か、別の力があるようですが」

「えぇ……? 何ですかそれ、怖ぁ」

「詳しくは精霊知能、リーベ様にお聞きくださいませ。もう、顕現は近いのでしょう?」

 

 興奮して──唯一無二のアドミニストレータという存在である特別性に、何やら見出しているんだろうなあ──詰め寄る香苗さんに、微笑ましそうに笑って応えるソフィアさん。

 俺としてはそれより、アドミニストレータですらないとかいうところが不気味で仕方ない。どういうことが問えば、ここでまさかのリーベに丸投げ。おーい!

 

「え、ええまあ。あと30くらい上げれば、レベル300です」

「でしたらなおのことです。私とて、私が務めていたアドミニストレータ周りのことについてはご説明できますけど……それ以外のことについてはほぼ、又聞きになりますもの。人に講釈できるだけのものは、ありませんわ」

 

 きっぱり告げられてしまった。まあ、そこに関してはなあ……俺も同じ理由から、香苗さんはじめ他の誰にもアドミニストレータについて言わなかったし。理解できるよ。

この話を投稿した時点で

ローファンタジー日間5位、週間5位、月間2位、四半期1位、年間9位

総合月間16位、四半期13位

それぞれ頂戴しております

本当にありがとうございます

引き続きブックマーク登録と評価の方、よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 【速報】先代アドミニも匙を投げるレベルだった【謎山形】
[一言] そこは同じ意見か 山形、ゆっくり急げ
[一言] 500年と言うことは、江戸時代より少し前位から世界の裏でダンジョン管理が行われて居たのか。 紀元前から有ったのなら、元からこの世界に有った物に成るけど、500年だと何らかの理由で突然できた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ