表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1562/1825

それが"世界"の選択か……!!

 アレクサンドラという人間の最奥、身体そのものに宿る魂の領域へとアクセスする。

 あらゆる権能を封印していた、俺自身の権能をも解除してだ……コマンドプロンプトとしての力なくば、魂への干渉は叶わない。

 

「それなりに侵食されているが……! まだ人間の部分は健在だ! アレクサンドラ、お前をそこから掬い上げる!!」

「あああおおおいいいえええ────」

『さすがに神の権能だけあってか、寄生先を取られそうだと本能的に抵抗もするようだなあ。因果を持たない力のみの存在からの攻撃。さてどうする、コマンドプロンプト?』

 

 俺からの感覚では、3割ほどがウーロゴスに乗っ取られてマーブルになっている魂の残り7割に手を付ける。間違っても侵食されていない部分に傷をつけないように、ギリギリの境界線を切り取り、保護するのだ。

 言うまでもなく超高難易度な作業だ。概念存在であっても魂に干渉できるけど、ここまで繊細に一つの魂を切り分けるなんてのは普通、不可能だからね。

 

 精霊知能であっても数体がかりでの大作業。しかし俺なら問題なく一人でもそれは成せる。

 ……乗っ取ろうとしていた魂が切り離されることを察知した、ウーロゴスの抵抗があろうともだ。脳内のアルマが呑気な警告を発するのを妙に頼もしく思いつつ、答える。

 

「大丈夫だ、問題ない。俺だけでもどうにかできるけど、今回はさすがに直接出張ってくるやつがいるからな」

『……うん? 何の話をしてる?』

「今回の件、ウーロゴスとミュトスについて誰よりも心を痛めて手を尽くしていたのはやはり、世界維持機構ってことだよ。なあ、ワールドプロセッサ」


 確信とともに呼びかける。夏休み中の倶楽部案件から始まっての今、サークルやダンジョン聖教過激派など委員会関係の騒動の根幹に位置するもの、ウーロゴス。

 その正体と来歴を踏まえて、この局面になれば必ず出張ってくるだろうと俺は……私は最初から思っていたよ。


 たった二つきり、この世に一つずつの対となる存在だからな、我々は。だから分かる。我がことのように、いいやそれ以上に。

 ミュトスに権能を返還する。そのためにあらゆる手を講じ、この場面を創り出したのだな。最後には自らの手で責任を果たすために。


 そら、来るぞ。

 この世界にて最初で最後となるかもしれない、真なる造物主の直接介入だ。


 

『────異界より来たりし神の、権能を精算する時がきました』

『さあ、ウーロゴスと名付けられし異界の神の権能よ。あるべき姿に立ち戻り、あるべき所へ還るのです』

 

 

 俺の言葉に応じるように、迷宮内に声が響いた。誰の声!? とみんなが驚く中、俺と精霊知能達だけは当然その正体を知っていた。

 ワールドプロセッサ。システム領域の最も深いところにいる、この世界すべてを司る真なる創造主……私、コマンドプロンプトと対を成すモノ。

 とうとうソレが現世に直接介入を果たしたのだ。

 

 迷宮の天井を貫いて降り注ぐ、一筋の光柱。

 それはアレクサンドラとウーロゴス、そしてその頭部を掴む俺を照らして。

 

 ────次の瞬間、俺とアレクサンドラはウーロゴスのみを遺して強制的に後退させられていた。

 少し離れた地点、香苗さん達がいるところまで転移したのだ。そして元の地点には光に照らされた、人型サイズのウーロゴスが残るのみ。


 なんなら倒れ伏しているほうのアレクサンドラも、プレーローマ・アンドヴァリから火野アレクサンドラへ、カミもどきからヒトへ戻っている。

 

「こ、公平くん!?」

「い、いきなり転移した!? っていうかこの声! す、ステータスやスキルを授けてくる時に聞く、あの声……!!」

「聞き覚えのある声もだが、一体なんの光だ……!? こ、この全身を貫く震え、どうしようもない畏怖の感情は!?」


 急に移動した俺とアレクサンドラに、驚く香苗さんやエリスさん、愛知さんだが周囲はそれどころじゃない。

 いきなりどこからともなく聞こえる声が、能力者にとって誰もが一度は聞いたことのあるもんでざわめきが広がっている。

 

 そうなんだよ、何しろアイツは"システムさん"だからなあ。

 オペレータがステータスを初めて獲得した時に始まり、スキル獲得や称号更新などでも使われているシステムボイスはすべてワールドプロセッサによるものだ。


 あ、もちろんリアルタイムでなくあらかじめ録音しておいた音声を精霊知能側で使用しているんだけどね。

 どうあれそんなわけで、探査者の誰もが聞き覚えのあるアナウンス音声が急に、しかも自分の脳内でなく誰しもに聞こえる形で響いてきたんだからそりゃあビビるよね。


「直接介入してきた!? ま、マジかよ、とんでもねーリスクだろうにそれすら無視して!?」

「…………それだけ、あの方にとってもウーロゴスとは解決すべき事柄だった、ということなのだろう。紛れもなくこれは、この世界そのものが動く案件だったのだな」

「アレクサンドラとウーロゴス、キッチリ分離されてますねー。元から公平さんが手を加えていたところを後押ししたわけですし、完璧じゃないはずもないですかー」

 

 一方で精霊知能三姉妹も泡を食って3人集まり、ヒソヒソとこぼし合っている。

 この子達からしても寝耳に水ではあったんだろう。秘密主義といえば聞こえは良いかもしれないけど、実際のところは単なる他者不信な腹黒のやることだし、一々演算できないだろうから仕方ないよね。

 

 ま、要はヴァールの言う通り。今回の件、特にウーロゴスについてはワールドプロセッサさえ直接動く案件であったということだ。

 過程は俺はじめ現世の存在がどうにか場を整えるものと決め打ちして、最初からこの瞬間での登場を考えていたんだろうね……肝心要のところの責任を、自らの手で取るために。

コミカライズ版スキルがポエミー、完結いたしましたー

書籍版と同じ場面での完結となりました。ご愛読ありがとうございました!

下記URLよりご覧いただけますので、ぜひとも最終話をよろしくお願いしますー


「大ダンジョン時代クロニクル」第一次モンスターハザード編完結!

https://ncode.syosetu.com/n5478jx/

第二次モンスターハザード編はお盆頃にスタート予定です!

よろしくお願いしますー


「大ダンジョン時代ヒストリア」100年史完結しました!

https://ncode.syosetu.com/n5895io/

よろしくお願いいたしますー


 【ご報告】

 攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど

 書籍版、コミカライズ版併せて発売されております!


書籍

 一巻

 amzn.asia/d/iNGRWCT

 二巻

 amzn.asia/d/aL6qh6P


 コミック

 一巻

 amzn.to/3Qeh2tq

 二巻

 amzn.to/4cn6h17


 Webサイト

 PASH!コミック

 https://comicpash.jp/series/d2669e2447a32

 ニコニコ漫画

 https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/63393

 pixivコミック

 https://comic.pixiv.net/works/9446


 電子版、書籍版、コミカライズともに好評発売中!

 みなさまにお求めいただければさらなる続刊、続編も視野に入っていくと思いますのでなにとぞ、よろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
腹黒はともかく、造物主が他者不信なのはどうなん?
いい話風なんだけど 委員会やその傘下の潜伏先から何から何まで、なんなら山形が二度取り逃がしたアレクサンドラの逃亡先もワールドプロセッサには「お見通し」で その上で誰にも言わなかったという疑念が拭えない…
さすが対になる存在、「第1部」と「第3部」で同じようなムーブしてる…。 ※最後の最後に登場して、事態を(やや強引にでも)終息の方向へ持っていこうとするところなんか…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ