表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1375/1840

サークル、カレチャ、竜虎大学……何も起こらないわけもなく

 とりあえず話に一段落をつけたところで解散となり、俺とリーベ、シャーリヒッタ、ミュトスは山形家に戻ってきた。

 そしていつものごとく飯食ってお風呂入って、落ち着いて俺の部屋に集合してこそこそ話だ。これもなんだか定例じみてきている気がしなくもないけど仕方ないよね、話の内容が話の内容だし。

 

「さて……なんていうかその、えらいことになったなあ」

「きゅうー?」

 

 昨日今日といろいろあったし、明日も学校だしでもう寝たいよーってのが本音なんだけど。そこはグーッと堪えて俺ちゃんが切り出せば、何も知らないし気にする必要もないアイが俺に抱かれつつ鳴き、精霊知能達は難しい顔をして黙り込んだ。

 この三人さえこういう顔をする、それほどの事態なんだ……ウーロゴスを取り込んだアンドヴァリってのは。人間がモンスターになったのも大概なのを、さらに超えて概念存在の権能と融合したってんだからね。

 

 実際、概念存在の力を手に入れる人間ってのも過去にはいたとは思う。神話とかにもそういう逸話がなくもないだろうし、悪魔憑きだって限定的ながらその分類に入ると言える。

 だからアンドヴァリの場合も、たまにはあるよね! と言ってしまえなくもないんだけど。この際問題なのは、やつの場合は異世界の神の権能を勝手に取り込んだということだ。

 

 言っちゃうと異世界の時点でシステム領域案件だし。

 融合にあたっての触媒というか要石にまんまアウトなスレイブコアを使ってもいるし。

 そもそもからしてアウトなことしかしてない100%テロリストだし。

 ──そして最後に、今においてはすでに精霊知能であるミュトスの権能を無断で奪い取ったに等しいし。

 

 もうね、完全無欠。全方位全角度どこからどう見ても完璧にアウトだわアレクサンドラ・ハイネン。

 どうあがいてもシステム領域が直接出張る対象にやつ自身も入ってしまった。元々ウーロゴスをメインに相手する予定だったのが、そのウーロゴスって定義の中にわざわざ自分から入っていったんだもの。

 相手するしかないよね。

 

「アンドヴァリの元々の目的からしてウーロゴスと一体化することだったんだろう。つまりどうあがいても遅かれ早かれ、俺達システム側もアンドヴァリを抑えなきゃいけなかったんだなあ」

「意味が分かりませんねー……システム領域を抜きにしても、なんで人間であることを捨てて概念存在になろうとするんでしょうかー? 権能だけが取り柄の、それ以外は現世のイメージ次第という虚ろなのが彼らなのにー」

「力が欲しかったとかかァ? いや、にしてもアンドヴァリは単純な戦闘力ならそんじょそこらの概念存在より上だしなァ」


 リーベとシャーリヒッタがアンドヴァリについての疑問に首を傾げる。そう、そもそもアンドヴァリは何を目的にウーロゴスと一体化したんだ?

 概念存在の力を得ることで得られるメリットが、S級探査者でもあるやつにはあんまりないように思えるんだよなあ。言われてるように戦闘力的にはすでに高位の概念存在に匹敵してるし。


 おそらくは概念存在、神になりたいってのはなんとなく分かるんだけど。それにしたってあんなもん現世のイメージで容易く悪魔になったりもする不安定なものでしかない。

 ああ、でもやつにそのへんの事情は分からないのか。だから一見して絶対的存在に思える神という概念存在になることを目論んだ、とか。ありえなくはないな。


「権能由来の現象を起こしたかったとかでしょうか? いえそのー、不肖私の権能なんぞが、こちらの世界でどれだけこれだけカエンダケって感じではごぜーますけどもー」

「権能を使って何かをすることが目的、かァ。その線も考えられるなァ……何がしてぇんだか、アンドヴァリってのは」

「口振りからするとー、ソフィアかヴァール、エリスちゃんにヒントがありそうですねー……不老体質ー?」

「やっぱそこ、思いつくよなあ……」

 

 語られたアンドヴァリの言葉、そこで名指しされていたのがソフィアさんあるいはヴァール、エリスさん。あと俺。

 このうち俺だけは単純にやつから見て心底迷惑な存在だから挙げたと思われるため除外するとして、残る三人に共通する点を挙げるとすると……リーベの言うように不老であること、ってのがまず目立つんだよね。

 

 不老。不死まで併せて不老不死。人類にとっては未来永劫見果てぬ夢として掲げるものの一つだろう。

 アンドヴァリもそれを狙っているのだとしたら、なんとなく動機が見えてくる気はしなくもない、のか? 判断材料が少ないから、コレと断言するのも危険だが、さて。

 

「────ん、メッセージ?」

「誰からですー? ミッチーから伝道通信vol.168とかですかー?」

「いや違、ってか何それ怖ぁ……」

 

 メールマガジンまでやってんのかあの人!? 手ぇ広すぎないか!?

 サラッと当たり前のように謎の、そしてvol.168まで続いているらしい何かを示唆されてビビる。救世の光の事業が大分手広いぞ……

 

 それはともかくメッセージは宥さんからだ。実際にお会いする機会が多いわけじゃないけど、割と頻度高くやり取りしてる人だね。

 なんならネットだとほぼ毎日香苗さんと一緒に救世の光チャンネルに出演していたりして、たぶん会っても久々感はないと思う。


 あと認定式の次の日とか、句読点が飛んだメールをくれたりもしたし。宥さんの伝道師化が止まんねー。

 まあそんな話は置いといて、俺はメッセージを見た────見て、そして静かに呻いた。

 

「…………マジか」

「? どうしたんですか公平さんー、何かトラブルでもー?」

「いや、トラブルってか……宥さん経由で、竜虎大学のカレチャから依頼が来た。サークルの拠点を、一緒に探ってほしいってさ」

 

 それは思いがけない、けれどよくよく考えればあってもおかしくない話。

 サークルの前身とも言えるカレチャ、カレッジサーチャーズ。7月にお邪魔した竜虎大学にある探査者同好会から、宥さんを通じて俺宛に依頼が来たのである。

【告知】

 コミカライズ版スキルがポエミー2巻、大好評発売中!

 紙媒体も電子書籍もあります!

 以下URLからお求めいただけますよー!


 コミカライズ2巻

 amzn.to/4cn6h17


 ぜひともお買い求めくださいませー!

 よろしくお願いしますー


ブックマークと評価のほう、よろしくお願いしますー

「大ダンジョン時代ヒストリア」100年史完結しました!

https://ncode.syosetu.com/n5895io/

よろしくお願いいたしますー


 【ご報告】

 攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど

 書籍版、コミカライズ版併せて発売されております!


書籍

 一巻

 amzn.asia/d/iNGRWCT

 二巻

 amzn.asia/d/aL6qh6P


 コミック

 一巻

 amzn.to/3Qeh2tq


 Webサイト

 PASH!コミック

 https://pash-up.jp/content/00001924

 ニコニコ漫画

 https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/63393

 pixivコミック

 https://comic.pixiv.net/works/9446


 電子版、書籍版、コミカライズともに好評発売中!

 みなさまにお求めいただければさらなる続刊、続編も視野に入っていくと思いますのでなにとぞ、よろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] これカレチャの先輩の知り合いが一員だったとかかね?(もしくは人員がベキボリ減ったから勧誘の範囲を広げでもしたか) [一言] この調子だと2学期も夏休みの様に大半が潰れそうなのだが…………
[気になる点] テロリストの拠点を探るのに高校生に協力を依頼する同好会とか、かなりヤバい絵面ですが、あちら側は何かしらのライセンスを所持しているのでしょうか。
2024/08/17 07:19 こ◯平でーす
[良い点] 連続一日2回更新お疲れ様でした(((o(*゜▽゜*)o))) [気になる点] 「きゅうー?」 この時、アイちゃんの鳴き声にとんでもないヒントが!?(翻訳できたら··· システム案件スリー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ