表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/1858

酒ッ!飲みたくてももう飲めないッ!

 今回の称号振り返り会は、前回前々回と異なる点が一つある。

 トンチキ狂信者などでは断じてない、その道70年のベテラン探査者マリアベール・フランソワさんが参加していることだった。

 

「あんたら折に触れてこんなことしてるのかい。つくづく面白いねえ、ファファファ」

 

 面白がっている彼女は、その様子の通り完全に興味本位での参加だ。

 元々アイの様子を見に行く予定だったのが、香苗さんと望月さんも付いてくることになったのが発端だったかな。アイの保護観察者であるマリーさんと合流してこの談話室に落ち着いたあたりで、じゃあせっかくなのでやりませんかと香苗さんが提案してきたのだ。

 

 俺としては悪くないな、というのが正直なところだった。称号もかなりの変遷を経ており、効果も多種多様なものを得ている。

 それらについて大御所の所感を得られるというのは、香苗さんや望月さんともまた異なる視点という意味で、とても興味を惹かれるものではあった。

 

 毎度のように司会進行は香苗さん。人もまばらな談話室にて、持ち込みのノートパソコンを用いてのスライドショーと共に会は始まった。

 

「さて、今回の獲得称号は……前回がクラスメイトの女の子とのデートで得た称号が最後でしたから、それ以降のものですね」

「おやおや、隅に置けないねえ。というか本当に、ダンジョン以外で手に入れるもんなんだね、公平ちゃんの称号は」

「システムさんのテコ入れを存分に感じますよ、正直……というかデートがどうのまで言う必要ありますぅ!?」

「ありますね、うふふ。公平様、今度私とも遊びに行きましょうね」

「ぜひ私ともお願いしますね公平くん」

 

 いきなり脱線させるのやめろや! ていうか何でだ、佐山さんとのデートは関係ないだろ!

 マリーさんまで面白がって、望月さんは俺を誘ってきているし。いや、望月さんの話は普通に乗りたいよ? こんな可愛いおねーさんとデートとか、一生ものの自慢になるよ。

 そしてこの状況を生み出した香苗さん、さり気なくこちらも乗っかってきてるよ怖ぁ。

 

「と、とにかく! 始めましょうか、一個目なんです!? 教えましたよね、たしか!」

「むう、いけずですねえ……まあ、後で話は詰めましょう。それでは早速一つ目の称号です」

 

 話を強引に変えた俺に、渋々ながら頷き。

 香苗さんはスライドショーを開始した。佐山さんとのデート以来、得た一つ目の称号だ、どん!

 

 

 称号 輝ける日々、楽しめる君

 解説 遊び、学び、勤め、食し、寝る。そうして過ごす日々こそが、あなたの何よりもの宝

 効果 日常生活時、肉体的な状態異常を完全に無効化する

 

 

「この称号を得たときにも思いましたけど、ラップかな?」

「また率直なご感想ですね。しかし、効果は破格の一言です」

「肉体的な状態異常……ってのが、どこまでの範囲を含むかによるね。たとえば老化や死さえも状態異常とするなら、公平ちゃんは日常生活において不老不死も同然だ」

「……えっ」

 

 思いもよらない、だけど気付いて当然のマリーさんの指摘。

 そうだよ……状態異常ってめちゃくちゃざっくりしてないか? 異常ってなんだよ、逆説的に何が正常なんだ?

 全然思い至らなかった。え、そこんとこどうなの、リーベさん?

 

『老いること、死ぬことのどこが異常なんですかねー……ありとあらゆる命において、老化も死も、あって然るべき正常な状態そのものですよ? 大丈夫、その称号効果で無効化できる範囲はあくまで、いわゆる体調不良と呼ばれるものに限ります』

 

 不老不死ってのはさすがにないか。いや、正直その、興味がないって言うと嘘にはなる。

 未だに老いることや死について真剣に向き合う経験がないもんだからつい、漫画とか創作物の不老不死なんかを結構、スーパーパワーみたいに思っちゃう節はあるんだよね。

 

 いや、もちろん大体の作品だと否定的に描かれてるから、良くないっていうか、ろくでもないものなんだろうなって想像はつくし理由も理解できる。それにいつまでも生き続けるなんて、自分の身に置き換えると中々に背筋も凍る話だし。

 でも何か、フィクションの世界だとやっぱり、不老不死ってものの魅力みたいなのはある気がするよね。古来から色んな権力者が躍起になって求めるの、何となく分かるよ。

 

『その辺は、正直リーベには肯定も否定もしかねますねー……ですが少なくともこの世界において、肉体が老いて死に、そして魂が次なる輪廻に向かうことは正しいルートですよ』

 

 だろうなあ。まあ、それはそれで良いんだと思う。

 でもそうなると、称号効果で言うところの状態異常って、具体的にどんなんなんだ?

 

『満員電車での急な下痢とか、お酒を飲みすぎた後の不快感とかですねー。もっと言うと劇薬とか猛毒を摂取してもへっちゃらですし、睡眠不足もなければ風邪とかウィルスとか、免疫不全等もまるで無縁ですよー。寿命が尽きるその時まで、公平さんは健康体ですねー』

 

 そっかー。大往生するまで健康体、ねえ?

 

 とまあ、こんな感じのやり取りを、システムさんに聞いてみた風にアレンジしてみんなに伝える。

 意外や意外、でもないのか? マリーさんがやたら、反応していた。

 

「羨ましいねえ。私もそんな効果が、スキルでも称号でもあったら。酒だって断たずに済んだのにねえ」

「えっ……お酒、飲まれてたんですか」

「若い頃にね。身体ぶっ壊すまで飲んじまったのさ、ファファファ……あーあ、話ししたらなおのこと飲みたくなっちまったさねえ」

「怖ぁ……」

 

 どんだけ飲んだんだよこの人。

 健康って大事、お酒って怖い。そんなことを思い知る俺ちゃんでした。

この話を投稿した時点で

ローファンタジー日間3位、週間2位、月間1位、四半期2位

総合月間6位

それぞれ頂戴しております

本当にありがとうございます

引き続きブックマーク登録と評価の方、よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
本当に不老不死になるんだったら、地球上の管理者(神)の仲間入りだろうに。 そうなると、本気で信奉対象になりますよね(笑)
[一言] 称号の解説、「なんか聞いたことある…」と思っていたけど…「亀仙流」っぽい?
[一言] 不老不死じゃないからって、チート能力には違いない(_’ 睡眠薬その他薬物を飲ませて拉致、って出来ないって事だからね。 エナドリかっぱかぱ飲んでもカフェイン中毒にならないし、煙草を吸っても肺癌…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ